ブックマーク / www3.nhk.or.jp (44)

  • 婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース

    インターネットを通して結婚相手を見つけるいわゆる「婚活サイト」で知り合った異性に投資用のマンションを勧められ、購入したら、相手と連絡が取れなくなったという相談が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、いわゆる婚活サイトで知り合った相手に勧められてマンションを購入した人からの相談が、今年度、先月までの9か月間に42件寄せられ、前の年の3倍に増えています。 相談の多くは、「投資に詳しいという異性と婚活サイトで知り合い、勧められるままに投資用のマンションを購入したが、その後、相手と連絡が取れなくなった」などというものです。 国民生活センターによりますと、こうした相談を寄せる人は、都市部に住む30代から40代の女性が多く、マンションの購入金額は平均で3000万円余りだということです。 このため、国民生活センターは、婚活サイトで知り合った人からの

    婚活中のマンション購入に注意 NHKニュース
  • 新語・流行語大賞「じぇじぇじぇ」「倍返し」など4語 NHKニュース

    ことし話題になったことばに贈られる「新語・流行語大賞」が2日、発表され、年間大賞には、「今でしょ!」、「じぇじぇじぇ」、「倍返し」、「お・も・て・な・し」の4つのことばが選ばれました。

    新語・流行語大賞「じぇじぇじぇ」「倍返し」など4語 NHKニュース
  • 「笑っていいとも!」終了へ NHKニュース

    タレントのタモリさんが司会を務めて30年以上続き、ギネス世界記録にも認定された民放のバラエティ番組「笑っていいとも!」が、来年3月いっぱいで終了することになりました。 番組の終了は、22日に放送された番組の中で、タレントの笑福亭鶴瓶さんの問いかけに、司会のタモリさんが「来年の3月で終わります」と答えるかたちで、明らかにされました。 「笑っていいとも!」は、昭和57年に放送が始まったフジテレビのバラエティ番組で、日替わりのゲストとタモリさんが軽妙な会話を繰り広げる「テレフォンショッキング」などさまざまなコーナーで人気を集めました。 テレフォンショッキングの第1回のゲストは、歌手の桜田淳子さんでした。 番組は「○○してもいいかな?」「いいとも!」や、「友だちの輪」など多くの流行語を生みながら平成14年には放送5000回を超え、単独の司会者による生放送の長寿番組としてギネス世界記録に認定され、そ

  • 東京五輪 レスリング実施 野球ソフト落選 NHKニュース

    東京開催が決まった2020年オリンピックの、残る1つの実施競技は、IOC=国際オリンピック委員会の総会で行われた投票の結果、レスリングに決まり、最終候補に残っていた野球・ソフトボールとスカッシュは落選しました。 2020年に東京で開催されるオリンピックは、実施される28の競技のうち27の競技は決まり、残る1つの枠を、▽レスリング、▽野球・ソフトボール、▽スカッシュの3つが争っていました。 そして、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれているIOCの総会で、3つの競技団体のプレゼンテーションに続いて、委員の投票が行われた結果、レスリングが実施競技に決まり、次の2024年大会でも実施されることになりました。 投票の結果は、▽レスリングが49票で最も多く、▽3大会ぶりの復帰を目指した野球・ソフトボールが24票、▽初めての実施を目指したスカッシュが22票でした。 レスリングは1896年の第1回アテ

  • 2020年五輪 東京が開催都市に決定 NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市に東京が決まりました。 東京は56年ぶりのオリンピック開催です。

  • 楽天・田中が開幕20連勝 稲尾さんに並ぶ NHKニュース

    プロ野球・楽天の田中将大投手が、6日夜の日ハム戦で開幕からの連勝記録を20に伸ばし、稲尾和久さんの持つ同一シーズンの連勝記録に56年ぶりに並びました。 田中投手は仙台市のクリネックススタジアム宮城で行われた日ハムとの試合に先発登板しました。田中投手は4回までに2点を奪われましたが打線が5回に追いつき、6回に松井稼頭央選手のホームランで勝ち越し、楽天が3対2で勝ちました。 田中投手は9回を完投し、7安打2失点に抑えて勝利投手となり、開幕から続く連勝を「20」に伸ばしてみずからのプロ野球記録を更新しました。 プロ野球でのシーズン20勝は、大リーグ、マリナーズの岩隈久志投手が、平成20年に楽天で21勝を挙げて以来で負け無しで到達するのは初めてです。 また、田中投手は昭和32年に西鉄の稲尾和久投手がマークした同一シーズン20連勝のプロ野球記録に56年ぶりに並びました。 田中投手は去年から続く連

  • 米 デトロイト市が破産申請 NHKニュース

    アメリカの大手自動車メーカーが社を構え、自動車産業を象徴する大都市として知られるアメリカ中西部のデトロイト市が、18日、慢性的な財政難で資金繰りに行き詰まり、連邦破産法9条の適用を申請しました。 負債の規模は100億ドル(日円で1兆円)を超え、アメリカの自治体の破産としては史上最大となります。

  • 未契約でも受信契約成立と判断 NHKニュース

    NHKが受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対して、契約の締結と受信料の支払いを求めた裁判で、横浜地方裁判所相模原支部は「契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって受信契約が成立する」という初めての判断を示し、受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判はテレビの受信機を設置していながら繰り返しお願いしても受信契約に応じていただけない神奈川県の世帯に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 27日の判決で横浜地方裁判所相模原支部は「放送法は受信設備を設置したものから一律に受信料を徴収することを認めている。契約書を交わしていなくても裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という初めての判断を示し、テレビの設置が確認された平成21年2月からことし1月までの受信料10万9千円余りを支払うよう命じました。 NHKは受信料の公平負担のためにテレビの受信機を

    mobileac01
    mobileac01 2013/06/27
    それならもう税金にしてください。徴収人の人件費も浮くし。
  • ドラえもん 邦画史上初の1億人突破 NHKニュース

    子どもを中心に人気のある「映画ドラえもん」のシリーズの観客動員数が、日で公開されたシリーズ映画史上、初めて合計で1億人を突破しました。 これは、配給会社の東宝が25日に発表したものです。 それによりますと、映画ドラえもんは、昭和55年に公開された「のび太の恐竜」を1作目に、ほぼ毎年、新作が発表され、去年の33作目の「のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー~」までの合計の観客動員数が、9849万人に上っていました。 今月9日からは、34作目となる「のび太のひみつ道具博物館(みゅーじあむ)」が公開されていて、今月22日の時点で、この作品の観客動員数が156万人になったということです。 このため、シリーズ全体での合計が1億5万人となりました。 これは、日で公開されたシリーズ映画の中で、最も多くの観客動員数を記録していた「ゴジラ」シリーズ28作品の合計9900万人を超え、初めて1億人を突破し

  • 広島高裁が衆院選「無効」判決 戦後初 NHKニュース

    去年12月の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差があったことについて、広島高等裁判所は、一部の選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。 国政選挙を無効とする判決が言い渡されたのは戦後初めてです。 去年12月の衆議院選挙は、選挙区ごとの1票の格差が最大で2.43倍と、前回、4年前よりもさらに広がり、弁護士などの2つのグループが「国民の意思を反映した正当な選挙と言えない」などと主張して、全国で選挙の無効を求める裁判を起こしています。 このうち、広島1区と2区を対象にした裁判の判決が広島高等裁判所で言い渡され、筏津順子裁判長は、一部の選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。 国政選挙を無効とする判決が言い渡されるのは、戦後初めてです。 選挙管理委員会側が上告すれば裁判が続くため、今回の判決によって直ちに選挙が無効になるわけではありませんが、判決が確定すれば、無

  • 福島第一原発で停電 冷却システム止まる NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、18日午後7時前、停電が発生し、1号機と3号機それに4号機の使用済み燃料プールで冷却するシステムが止まっているということです。 事故の収束作業の拠点となっている免震重要棟も一時停電になったということで、東京電力が原因を調べています。

  • 富士通 国内外で5000人削減へ NHKニュース

    大手電機メーカーの富士通は、不振の半導体事業などの経営合理化の一環として、国内外で正社員と派遣社員などの非正規社員、合わせて5000人を削減する方針を明らかにしました。

  • マグロに1億5000万円 築地初せり NHKニュース

    水産物の取扱量が全国で最も多い東京の築地市場で5日朝、新春恒例の初せりが行われ、青森県の大間港に水揚げされたクロマグロが、過去最高値を大幅に上回る1億5000万円余りで落札されました。 東京・中央区の築地市場では、5日朝、新春恒例の初せりが行われ、マグロの卸売り場で、せりを前に卸売業者の代表が「ことしこそ、去年までの不況を脱して明るい1年になるよう、努力していきたい」と新年の抱負を述べました。このあと、午前5時すぎからさっそくマグロの初せりが始まりました。 マグロは、全国の港に水揚げされた近海ものや、海外から空輸されたものも並べられ、鐘が鳴らされたあと、卸売業者の掛け声に合わせてどんどん値段が上がっていき、次々に落札されました。 このうち、青森県の大間港で水揚げされた222キロのクロマグロが、去年の値を3倍近く上回る1億5540万円で築地に店があるすしチェーン店によって競り落とされ、過去

  • 未来 嘉田代表が年内にも分党で調整 NHKニュース

    未来の党の嘉田代表は、党役員の人事を巡って、小沢一郎衆議院議員に近い議員との対立が深まり、このままでは事態の収拾が図れないとして、年内にも党を分党する方向で調整を進めています。 日未来の党の役員人事を巡っては、嘉田代表が阿部知子衆議院議員を共同代表にする一方、小沢一郎衆議院議員を顧問とする案を示しましたが、小沢氏に近い議員は、小沢氏を共同代表にすべきだと反発していて、党内の対立が深まっています。 これを受けて、嘉田代表は、このままでは事態の収拾は図れないとして、年内にも、円満な形で党を2つに分ける、分党する方向で、すでに、みずからに近い飯田哲也代表代行が小沢氏と会談を行うなど、調整を進めています。 日未来の党は、発足から僅か1か月で、存続が危ぶまれる事態になりかねない見通しです。

  • “iPS移植”発表巡り異例の事態に NHKニュース

    アメリカで開かれた国際学会で、日人研究者がiPS細胞を使ったヒトへの細胞移植を世界で初めて実施したと発表しましたが、この研究者が細胞移植を行ったと主張するボストンの病院は関わりを否定しました。 さらに学会も「疑義が生じた」と指摘し、発表内容の信ぴょう性が疑われる異例の事態となっています。 ニューヨークで10日に開かれた国際学会で、東京大学附属病院で特任研究員を務める日人研究者、森口尚史氏が、iPS細胞から変化させた細胞を世界で初めてヒトに移植したと発表しました。 発表では、重い心臓病の患者6人にバイパス手術を行った際、iPS細胞から変化させた心筋細胞を心臓のおよそ30か所に注射で移植したとしています。 森口氏はNHKの取材に対し、細胞移植はことし2月以降、ボストンにあるハーバード大学の関連病院、マサチューセッツ総合病院で院内の倫理委員会の暫定承認を得たうえで実施した、と説明しました。

  • セブンーイレブン 四国に初進出へ NHKニュース

    コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、大都市を中心にコンビニの出店場所が少なくなっていることから、来年度、これまで店舗がなかった四国に初めて進出する方針を固め、地方の市場をめぐる出店競争が一段と激しくなりそうです。 関係者によりますと「セブンーイレブン・ジャパン」は、来年度、愛媛県などに新たな店を設けて、四国に初めて進出する方針を固めました。 6年後をめどに四国4県に合わせて520店の出店を目指す方針で、進出にあたっては愛媛県四国中央市に商品の配送センターなどを整備することを検討しています。 四国には「ローソン」や「ファミリーマート」など大手各社がすでに進出していますが、「セブンーイレブン」は市場の規模が大きくないことなどから、他の地域への出店を優先させていました。 しかし、総菜や野菜などスーパーに近い品ぞろえの強化を進めた結果、地方の店舗でも高齢者などにも客層が広がり

  • 妊婦血液で出生前検査 異常99%判明 NHKニュース

    妊婦の血液を調べるだけで胎児にダウン症などの染色体の異常がないかどうか99%の確率で分かるとされる新たな出生前検査が来月、国内の2つの病院で始まることが分かりました。 検査を希望する人は大幅に増えることが予想され、異常が見つかれば人工妊娠中絶にもつながることから、検査前後のカウンセリングなどの態勢を整えていくことが課題です。 新たに導入されるのは、アメリカの検査会社が去年10月から行っている出生前検査です。 妊娠10週目以降の妊婦の血液を調べるだけで、ダウン症など3種類の染色体の異常がないかどうか99%の確率で分かるとされています。 現在、出生前検査として行われている「羊水検査」は、妊婦のおなかに針を刺すため、0.3%の割合で流産の危険性がありましたが、新たな検査は採血だけで済むため流産の危険性がなく、アメリカやヨーロッパなどで広がりつつあります。 この検査について、いずれも東京にある昭和

  • 経済同友会 “原発0%”案に反対 NHKニュース

    政府が進めているエネルギー政策の見直しの中で示されている、2030年時点での発電量に占める原子力発電の比率を、0%とする選択肢について、経済同友会は「経済や国民生活の維持が困難になる」などとして、採用すべきではないとする意見書をまとめました。 政府は、2030年時点ですべての発電量に占める原発の比率について、「0%」、「15%程度」、「20%から25%程度」という3つの選択肢を示しています。 これについて経済同友会が、8日、意見書を発表しました。 それによりますと、3つの選択肢のうち、原発の比率を「0%」とする案について、太陽光発電など再生可能エネルギーの普及が急速に進むという前提が非現実的なことに加え、電気料金の大幅な上昇などで経済と国民生活の維持が困難になるなどとして、「採用すべきではない」としています。 さらに、原発への依存度をどの程度にするかについては、「再生可能エネルギーなどの技

  • 体操男子団体 2大会連続で銀 NHKニュース

  • NHKニュース

    衆議院選挙 期日前投票は2095万人余 3年前より約37万人増える 衆議院選挙 10月27日 17時08分 NEW イスラエルのイラン空爆 “ミサイル製造能力にダメージ”報道 イスラエル 10月27日 18時38分 NEW 米大統領選 全米世論調査平均 トランプ氏がわずかに上回る アメリカ大統領選 10月27日 17時32分 NEW ガールズバー従業員死亡 従業員が金銭トラブルを警察に相談 東京都 10月27日 17時25分 NEW 82歳男性運転の軽トラック逆走 乗用車と衝突 4人搬送 鹿児島 鹿児島県 10月27日 18時39分 NEW 競馬 秋の天皇賞 2番人気のドウデュースが優勝 G1レース4勝目 競馬 10月27日 18時37分 NEW 台風21号 今後の情報に注意【気象予報士解説】 ドジャース2連勝 山由伸が勝ち投手 大谷翔平 左肩を亜脱臼 大統領選挙を左右する? TikTo

    NHKニュース