タグ

2018年1月4日のブックマーク (3件)

  • 銀行送金に仮想通貨技術、手数料大幅引き下げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    仮想通貨の基盤となる「ブロックチェーン」技術を使い、銀行間の送金手数料を大幅に安くできるサービスが今年3月にも一部の銀行間で始まる見通しとなった。 手数料は10分の1程度に下がる可能性がある。金融とITを組み合わせた「フィンテック」が、個人の生活に恩恵をもたらす具体例となる。 国内メガバンクや、りそな銀行、地方銀行など約60の金融機関がすでに実証実験を済ませた。このうち、インターネット銀行や地銀など数行が3月にも、スマートフォンのアプリを使って手軽で安価に送金できるサービスを開始する。参加する銀行は、順次増える見通しだ。 送金手数料は各行が決めるが、最も安くした場合は現在数百円の手数料を10分の1程度に引き下げることもできるという。

    銀行送金に仮想通貨技術、手数料大幅引き下げへ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mobits
    mobits 2018/01/04
    ヤな予感しかしない。システム部門で死人出るで。
  • 【秀麗富嶽十二景】高川山(初狩駅から大月駅)電車で行く富士山眺望登山

    2018年最初の登山は山梨県の高川山へ。初富士を見に登りに行ってきました。 大月市周辺に散らばる『秀麗富嶽十二景』、その中でも駅から2時間程度で登れてしまい、なおかつ山頂から360℃の展望が見渡せる高川山。 低山ながらも立地条件が素晴らしく良くて、富士山との間に高い山が存在しないので、すそ野までの全景を見渡せるのも魅力的。秀麗富嶽の中でも特に好きな山です。 今回は初狩駅からスタートして、むすび山縦走コースを経て大月駅へと下山しました。駅から登って駅へ下りれるので、電車だけでアクセスが可能なコースとなっています。 久しぶりの秀麗富嶽十二景はやはりお手頃感満載の山でした。 2018年もスタートしたということで、まずは明けましておめでとうございます。 早速、昨日初登りを済ませてきました。その場所に選んだのが『秀麗富嶽十二景』。自分にとっては懐かしの山域で、まだ登山の右も左もわからない頃に頻繁に登

    【秀麗富嶽十二景】高川山(初狩駅から大月駅)電車で行く富士山眺望登山
    mobits
    mobits 2018/01/04
  • 虫歯になっても、神経は絶対に抜いてはいけない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    「何とか歯を残したい」。そんな気持ちで「削る治療」を選ぶ人は多い。しかし、一度歯を削ると、口のなかどころか、全身が蝕まれることをご存じか。 削るとより悪化する 「これまで虫歯の治療と言えば歯を削ることでした。しかし、その考え方はもう古い。安易に虫歯を削ってしまうと、むしろ症状が悪化し、歯を抜かざるを得ない状況につながることが明らかになってきているのです」 こう語るのは、小峰歯科医院理事長の小峰一雄氏。埼玉県で開業して35年以上。歯科医療のプロフェッショナルだ。 虫歯になったら患部を削り、詰め物をしてもらう。小さな虫歯であっても見つければ即座に削る。それがいままでの「常識」だった。しかし近年、歯を削ることが、むしろ口腔内に悪影響を与えるという考え方が有力になっている。 さらに、後述する通り、小峰氏によれば、虫歯は削らなくても、自然治癒によって症状を改善することができるというのだから驚きだ。

    虫歯になっても、神経は絶対に抜いてはいけない(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    mobits
    mobits 2018/01/04
    “2倍も死亡リスクが高いことがわかっている” 何歳でとか条件をかかなアカンやん。無条件なら死亡リスクはどんな状態でも100%やで。