2014年8月6日のブックマーク (3件)

  • CentOS を 6 から 7 にアップグレードしてみた。 | みむらの手記手帳

    どうもみむらです。 先日まで某学会に出席していた関係で遅くなりました。 学会に向かう朝に Twitter を眺めていたら CentOS 7 が出た! というツイートが流れていまして ・・まじすか! もう CentOS 7 出たんか! でも時間が無い・・! と思いながら、学会に行って、帰ってきました。 今日は普段の行いが最高に悪かった為か、 頭痛なり腹痛なり、とりあえず若者が掛かる「痛」のある程度の症状が出て 日中はダウンしていました。 日中は布団とトイレの往復を何度やって、段々と落ち着いてきたのでやろうか、と。 ・・・そんなわけで今に至る訳です。 閑話休題 それではアップデートを。 良く纏まっているウェブサイトがありますので、基的にはこちらに従う感じで。 http://abi.io/blogs/in-place-upgrade-centos-6-5-to-7-0-using-preupg

    mobius118_7
    mobius118_7 2014/08/06
    クリーンインストールのが早いのかもしれない systemdへの移行の影響が大きすぎる
  • 68才でインドのチームを率いてアプリを開発した人の話~自分で限界を決めるのはやめよ - ICHIROYAのブログ

    いくつになっても自分と同じ年齢の人たちはいるのだから、起業そのものについては絶望的な年齢の壁というのはないのではないだろうか。 同じぐらいの歳の人をお客様とすれば、事業プランも考えやすい。 そこで一番重要となるのは意欲だ。 だが、ソフトウェアやネット関連の起業はどうだろうか? インターネットサービスやアプリ関連のニュースを見ていると、主要なプレイヤーは20代からせいぜい30代である。 そういうニュースに日々接していると、55才の僕は、その分野の新規事業というのは、もう出番ではないと思ってしまう。 しかし、待て。 今朝、そういった固定観念を吹き飛ばす、こんな凄い実例をみつけた。 Startups for Retirees, not just Drop-Outs(学生のドロップアウトではなく、定年退職者のスタートアップ)という記事だ。 筆者のお父さんクレイグさんは68才で、サッカー・ワールドカ

    68才でインドのチームを率いてアプリを開発した人の話~自分で限界を決めるのはやめよ - ICHIROYAのブログ
    mobius118_7
    mobius118_7 2014/08/06
    命の危険がある事故でも起こさないと人間リスクのある決断なんて出来ないのかもしれない ちょっとガザ地区にでも行ってこようかな
  • 「B-CAS」が海賊版カード会社を買収の噂 「まったくの事実無根」

    テレビの有料放送を見るのに必要な「B-CASカード」の海賊版「BLACKCASカード」を扱う台湾企業が2014年8月5日、「BLACKCAS社はB-CAS株式会社に買収されました」とウェブサイトで発表した。 ネット上では海賊版カード購入者の情報を取得するのが目的ではないかと噂されたが、ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)によると、「買収はまったくの事実無根。今後の対応は検討中」ということだった。

    「B-CAS」が海賊版カード会社を買収の噂 「まったくの事実無根」
    mobius118_7
    mobius118_7 2014/08/06
    BLACKCAS側がオフィシャルになりましたという嘘だった?