タグ

WordPressとtipsに関するmobojpのブックマーク (5)

  • ページの表示を早くするために検討すべきWordPressの13のタグ

    Pro Blog Desginのエントリーで、WordPressを利用している際、サーバーへの負荷軽減のために、テーマファイルでよく使用されるテンプレートタグの中から修正・削除した方がいいテンプレートタグというのがありました。 Delete WordPress Tags to Decrease Server Load 配布されているWordPressのテーマファイルのほとんどには、あらゆる環境で簡単に利用できるように「テンプレートタグ」が使用されています。 例:<?php bloginfo('name'); ?>は「ブログの名前」を表示します。 そして、そのテンプレートタグのほとんどはサーバー上で処理されるため、サーバーに負荷がかかります。 サーバー負荷が軽減されると、ページの表示も早くなります。 そこで、テンプレートタグを静的なテキストに書き換えたり(ブログの名前を記述)、不要だったりす

    ページの表示を早くするために検討すべきWordPressの13のタグ
  • WordPressのサーバー移転メモ:セットアップ編

    前回のエントリー「WordPressのサーバー移転メモ:バックアップ編」でバックアップしたWordPressの旧データを利用して、移転先のサーバーにWordPressをセットアップする手順の覚え書きです。 WordPressのサイトデータのバックアップ FTP経由で取得。 WordPressのデータベースのバックアップ phpMyAdmin、またはWordPressのエクスポートで取得。 WordPressの設定と現況のバックアップ ブラウザのキャプチャやテキストで取得。 内容としては上記二つとかぶるものがあります。 1. WordPressのセットアップ前の確認 移転先サーバーでWordPressが動作するかだけでなく、バージョンが同じかどうか確認します。 使用するWordPressのバージョン 使用するPHPのバージョン 今までと異なるバージョンの場合は、あらかじめ旧サーバーでバージョ

  • WordPressのサーバー移転メモ:バックアップ編

    当サイトで使用しているWordPressのサーバー移転をしたので、その際に行ったWordPressの旧データのバックアップの手順の覚え書きです。 セットアップ編に続く予定です。 はじめに:移転先の確認 1. WordPressのサイトデータのバックアップ 2. WordPressのデータベースのバックアップ 3. WordPressの設定と現況のバックアップ 4. バックアップしたファイルのリスト はじめに:移転先の確認 現在使用しているWordPressのデータを保存する前に、移転先が現在と同じ環境で利用できるのか、それともバージョンが異なるかなどを確認する必要があります。 移転先で使用するWordPressのバージョン 移転先のPHPのバージョン 移転先と異なる場合は、事前に旧環境でバージョンアップを済ませてから各データの保存を行います。 ※バージョンアップの前には別途、データのバック

  • WordPress使いが覚えておくと便利な7つ道具

    WordPressを使っていて 「これが有ると無いとで全然違ってくる」 と思う7つ道具(ソフトやツールなど)を ご紹介いたします。既知なモノも 多々あるかと思いますが、少しでも 参考になれば幸いです。 1. BitNami 【30分もあればアナタのPC内にローカルサーバー自動構築】 僕にとっては必須。初心者には敷居の高いローカルサーバー構築を わずか30分程度で自動で構築してくれてWordPressも同時にインストール してくれちゃうフリーソフトWordPress以外のCMSも幾つかあります。 当然、DBなのでWPだけじゃなく、プログラムの勉強や他CMSのテストにも使えます。 WordPress英語なので日語を使うのであれば日語に変えるか、 新たに日語のWPをインストールします。接頭語にお気をつけて。 以前、BitNamiの導入手順を書きましたので宜しければ。 ローカルサーバーは

    WordPress使いが覚えておくと便利な7つ道具
  • WordPress でトップページを静的ページにして、サブディレクトリにブログを配置する方法 - minorio のプログラミング・メモ

    的な情報は、Pages - WordPress Codex 日語版に書いてあるんだけど、なんだかややこしいので整理しておこう。 ※ WordPress のバージョンは 2.6 として書いています。それ以前のバージョンではプラグインなどを導入しないと使えない機能があるかも知れません。 目標とするサイト構造 今回、目標とするサイト構造は、http://example.com/ に静的なトップページがあり、http://example.com/blog/ にアクセスするとブログのトップページが表示されるというもの。http://example.com/ で表示されるトップページには http://example.com/blog/ へのリンクが含まれる。またブログの記事は全て http://example.com/blog/ 以下に配置される。 ページテンプレートを2つ作成する 以下の2つ

    WordPress でトップページを静的ページにして、サブディレクトリにブログを配置する方法 - minorio のプログラミング・メモ
  • 1