タグ

2008年6月3日のブックマーク (4件)

  • 『12歳からのインターネット』が発売されます - 荻上式BLOG

    6月10日、ミシマ社さんより、拙著『12歳からのインターネット』が発売されます! 12歳からのインターネット 作者: 荻上チキ出版社/メーカー: ミシマ社発売日: 2008/06/10メディア: 単行購入: 4人 クリック: 252回この商品を含むブログ (24件) を見る 『12歳からのインターネット』は、おそらくこのブログを読んでいる人にとっては、「当たり前」のことしか書かれていないです。でもその「当たり前」のことが書かれたが、これまで意外とありませんでした。「クリックの仕方」「キャプチャーの仕方」的な、操作や技術に関する解説書。あるいは「ネット詐欺に気をつけよう」「ブログは作ってはいけない」的な説教。そういうはやまほどあれど、ケータイを持ちはじめたり、ネットをはじめる時には必ず気になるようなこと、つまり、「どんなメルアドにしようか」「面倒なあいつにメルアド教えたくない」「裏

    『12歳からのインターネット』が発売されます - 荻上式BLOG
    mochi_uma
    mochi_uma 2008/06/03
    レベル1の小中学生がいきなり同じ土俵に上がるのはどうだろうとは思ってた。Yahooきっずとかgooきっず辺りもっと頑張れ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mochi_uma
    mochi_uma 2008/06/03
    製作者をもっと意識しないといけない。うまい棒ファンはやおきんだけじゃなくリスカもリスペクトすべき
  • あなたが歌った通りに「初音ミク」が歌う 「MikuMikuVoice」が話題

    あなたが歌った通りのメロディーを、「初音ミク」や「鏡音リン・レン」が歌ってくれる――そんなフリーソフト「MikuMikuVoice」を、個人開発者の樋口優さんがWebサイト「VPVP」で無償公開した。 メロディーを口ずさんだWAVファイルをソフトに読み込み、歌詞テキストを打ち込むと、メロディーと歌詞が入ったVSQファイルを生成。「初音ミク」や「鏡音リン・レン」に読み込んで再生させれば、そのメロディーと歌詞の通りに、ミクやリン・レンが歌ってくれる。 楽譜が読めなくても歌を歌うことさえできれば、ミクやリン・レンに自在に歌わせることが可能。元の歌声の雰囲気はそのままに、音だけがミクやリン・レンのものになっている、という印象だ。 MikuMikuVoiceを使った動画が「ニコニコ動画」に投稿され始めている。「しゃべらせるのに便利」と、歌ではなくしゃべり声をミクやリン・レンの声に変えて公開しているユ

    あなたが歌った通りに「初音ミク」が歌う 「MikuMikuVoice」が話題
    mochi_uma
    mochi_uma 2008/06/03
    また売り上げ伸びるんじゃ/それよりも埃被ってたミクが救済される方が多いか
  • 長文日記

    mochi_uma
    mochi_uma 2008/06/03
    その後、id:shi3zの姿を見たものはいなかった・・・