タグ

2010年12月4日のブックマーク (2件)

  • 愛媛新聞社ONLINE 漫画規制、再び

    漫画規制、再び 「100歳の魔法使いが少女に変身したことにすれば」「学ラン姿だけど留年した成人男性の設定で」―。順法精神のある漫画家や読者は真剣に考えた▲  「非実在青少年」の響きに痛快さと危うさを察知したからだ。東京都の青少年健全育成条例。漫画やアニメ、ゲームの登場人物の性行為を規制する前代未聞の改正案は否決された。が、あの文言を削除して12月都議会に再提案されている▲  問題は言葉ではなく、表現内容への公権力介入だ。いわゆる不健全図書をめぐる議論は出尽くし、指定制度による制限も機能している。都の意固地ぶりは米国のダーウィン論争や中絶論争をほうふつとさせる▲  新しい改正案は「刑罰法規に触れるか、近親者の性交を不当に賛美・誇張して描写したもの」を対象に、青少年への販売を禁じる。明らかに規制の網が広い。弟と結婚したクレオパトラの物語さえ、さじ加減で摘発するのか▲  たとえ規制が強化されても

    mochi_uma
    mochi_uma 2010/12/04
    愛媛新聞△
  • Twitter-Opera勢調査についてのお知らせ。 - あまたの何かしら。

    えー、日はお日柄もよく云々。 さて、Twitterを利用しているOperaユーザー(メイン or サブ or モバイル、どれかひとつでも使っている、愛好家とここでは定義。)の皆様へ、どうでもいいことではあるのですが、来る12月4日午後24時(12月5日午前0時)に「Opera最強伝説 #o_stat」とtwitterに一斉につぶやいて欲しいのです。 いや、単純に、Twitter上のOperaユーザーを捕捉するってだけなんですが。 今現在、確認されているだけでも約190名のOperaユーザーを把握していますが、「まだいるだろう」と思っています。 少数派のくせにうるさい主張を繰り返すOperaユーザーの声を、(どこかに)届けてください。 ご協力お願いします。 http://twitter.com/

    Twitter-Opera勢調査についてのお知らせ。 - あまたの何かしら。