ブックマーク / fm7.hatenablog.com (7)

  • 秋葉原の新しいデートスポット『万世橋mAAch』に行ってきた - アレ待チろまん

    2014-03-06 秋葉原の新しいデートスポット『万世橋mAAch』に行ってきた 日常 カメラ 「電子部品、電化製品、PCパーツ、同人ショップ、ゲーセンetc...の街」と言うイメージが持たれる秋葉原。そんな秋葉原に『mAAch ecute神田万世橋』と言うオサレスポットが2013年オープンしました。先日ここに冷やかしに行って参りましたので、そのレポートになります。 mAAch ecute神田万世橋とは mAAch ecute 神田万世橋 「秋葉原にあった交通博物館*1の跡地が若者向けのオサレスポットになった」と言えば、分かる人には分かるでしょうか。旧万世橋駅の古い駅舎が整備し直され、ecute (エキナカの名前) の1つの形態として生まれ変わった、それがmAAch ecute神田万世橋です。 写真とレポート淡路町側からmAAch ecuteを臨みました。夜だからなのか人も少なく閑静

    秋葉原の新しいデートスポット『万世橋mAAch』に行ってきた - アレ待チろまん
    moco_ta
    moco_ta 2014/04/13
    [場所] ブログやコラムにおける写真の重要性を感じる
  • アナログ・デジタル 私のノート術 - アレ待チろまん

    2014-01-19 アナログ・デジタル 私のノート術 エッセイ 日常 友人がノート術に関する記事を書いたのでそこに乗っかって。「ノート術なんて書かれ尽くされたネタだ!」と言う人も多いとは思いますが、お暇な方はお付き合いください。 やれることだけやる!!整理ができない男のためのノート術 - そいつぁつらいぜ 僕が使っているノートは3つ。研究用の実験ノート、日常用のノート、そしてEvernoteです。 手書きのノートは情報を一冊のノートに時系列順にして書く以前、実験項目ごとに実験ノートのページを分けている時期がありました。例えば培養の実験はこのページ、次にblottingのページ、また次は別の培養の実験・・・という感じです。良い方法だと思っていたのですが、書き込みたい情報を書く余白が残されていなかったり、一日にやったことをひと目で見返すことが出来なかったりと、様々な問題が発生しました。ミー

    moco_ta
    moco_ta 2014/01/21
     さあ次はEvernote術だ
  • 新宿ゴールデン街の納涼祭に行ってきた - アレ待チろまん

    2013-08-26 新宿ゴールデン街の納涼祭に行ってきた べ歩き 日常 日でも有数の飲屋街として知られる新宿のゴールデン街。しかし普通の居酒屋にしか行ったことがない人にとって、テーブルチャージがあったり店によっては一見さんお断りであるゴールデン街に飲みに行くのはちょっとした勇気が必要です。 新宿ゴールデン街 超初心者のための新宿ゴールデン街入門! - デイリーポータルZ 近くて遠い「隣の新宿ゴールデン街」 - All About ゴールデン街デビューに最適、それが納涼祭そんな敷居の高いゴールデン街に気兼ねなく行ける日、それが納涼祭です。普段は入りにくいお店もこの日は入場フリー!さらに参加店舗はどこもドリンクが1杯500円、テーブルチャージが無料。また店舗を回って10コのスタンプを集めれば、次回来る際に1,000円の割引チケットになるのです。気軽に飲み歩きを楽しめる!納涼祭はゴー

    moco_ta
    moco_ta 2013/08/28
     連れてってもらおう
  • ブログで他のwebページを引用するときに使ってるブックマークレットなど - アレ待チろまん

  • インターネットからニセ科学を減らすたった一つの簡単な方法 - アレ待チろまん

    2013-06-07 インターネットからニセ科学を減らすたった一つの簡単な方法 科学 エッセイ ブログ インターネットを見ているとニセ科学を正しく感じ、世間で言われていることは全て陰謀のように感じてしまいます。それは何故でしょうか?答えは簡単、正しい意見よりも間違った意見を目にする頻度が圧倒的に多いからです。 正しい科学情報がネット上には少なすぎるサイエンスコミュニケーターである佐藤健太郎さんがブログ記事で良いことを言っていました。「酵素」という言葉で検索しても、まともに生化学的な意味での酵素について解説したページは、上位30位までに2~3件に過ぎません。 要するに、業者の発信する情報に、正確な知識が押し流されてしまっている状態です。ではどうしたら良いか。「○○のサイトにもう書いてあったことだから、自分はもういいか」ではなく、同じようなことを書くことにも意義があります。「どこかにもこう

    moco_ta
    moco_ta 2013/06/10
    [科学][よみもの]
  • 記事を読んだ人を留めさせるブログデザインについて - アレ待チろまん

    moco_ta
    moco_ta 2013/05/17
  • はてなブログを”それらしく”するために行った幾つかのこと - アレ待チろまん

    2013-01-15 はてなブログを”それらしく”するために行った幾つかのこと 2013年1月でこのBlogも1年を迎えます。アクセス数は適度に増えてきたもののBlogのデザインやらウィジェットのショボさに初心者臭さがにじみ出ているところが気になりました。 しかし僕はhtmlWebデザインには全く馴染みがなく、ウィジェットを貼り付けるだけで悪戦苦闘です。なんとか色々と弄ることが出来ましたので、僕と同じBlog初心者の方の参考になれば幸いとカスタマイズした部分をご紹介いたします。 ☆ さて、大抵のBlogはこのような構造になっています。それらしいBlogにするためには記事以外の部分に画像やらウィジェットやらを入れれば良いわけです。 1.ヘッダ部 ・タイトル画像とタイトル下html タイトル画像は入れているBlogと入れてないところがありますね。はてなブログでは入れてない人が多いイメージです

    moco_ta
    moco_ta 2013/05/17
    はてなブログ、htmlで検索したら上位に引っかかりました。ありがてえありがてえ
  • 1