タグ

2022年1月7日のブックマーク (7件)

  • 「餓死しても生活保護は嫌」コロナ禍で困窮、でも彼女は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「餓死しても生活保護は嫌」コロナ禍で困窮、でも彼女は:朝日新聞デジタル
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    扶養照会は必須ではなくなったはずでは?と思ったけど、厚労省の通知だと”親族が「扶養義務履行が果たせない者」に該当するか否かという観点から検討する”になってたので、結局ほとんどの照会は回避不能っぽそう
  • 「Apple Watch Series 7」に替えて得た副次的なメリット|これ買ってよかった | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Apple Watch Series 7」に替えて得た副次的なメリット|これ買ってよかった | ライフハッカー・ジャパン
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    series 4の44mmから7の45mmにしたけど、本当に画面がデカイ。これなら41mmにしてもよかったかなと思った。
  • 「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自転車は堂々と歩道を走っている。しかし、それは世界の非常識だ。毎日12kmの通勤に自転車を使ってきた「自転車ツーキニスト」の疋田智さんは「日自転車事故比率は先進国の中でも最悪レベルだ。歩道を走る自転車にも問題はあるが、車道を走る自転車を邪魔と思うドライバーにも問題がある」という――。 【写真】あなたが自転車ならどこを通りますか? ■車窓から見ると「邪魔」で「イライラする」自転車 「なんだか最近、テレビや新聞なんかでさかんに『これからは自転車は車道だ』って言うんだけどさ。邪魔くさいよね、チャリが車道にいると」 とまあ、この数年というもの、こういう話を周囲からよく聞く。なるほど自転車についての認識はともかく「自転車は車道」。ようやくそこまできたか。じつに慶賀。こういう方々、以前なら「自転車は歩道なんじゃん?」が当たり前だった。 だが、ネガティブだ。これを言う人は、大抵の場合ドライバー

    「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    自転車は道路交通法を全く知らないし、ドライバーも忘れてるのがチラホラいるし。首都圏に限って言えば、インフラの整備以外にも自動車の流量を制限する必要があると思う。それと人口の一極集中を是正すべきかな
  • ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース

    ローマ教皇フランシスコは5日、ヴァチカンでの一般謁見で、親になることについて言及し、子どもを持つ代わりにペットを飼うことを選択する人は自分勝手に振る舞っていると示唆した。

    ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    キリスト教の教義において子供を持つことがどういう位置づけなのかは知らないけど、宗教が信仰を糧にする以上、人を育てることや家族を持つことは肯定しないとだからね。汝の隣人を愛せよとは言ったが動物ではない
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    "褒められたいなら、まず褒めろ"論を見かけるけど、"褒める相手"が存在しないことがぽっかり抜け落ちてない?近所のじいさん、通学路に張り付いて子供に声かけまくってるけど、こういうことなのかなと思った。
  • 日本帰国時の検疫でコロナ陽性判明した

    特定等避けるために色々ぼかして書くが、羽田の空港検疫で引っかかりホテル隔離中。今後同様な事態に陥った人向けにでも参考になればと思い、とりあえずメモ書き投下する。新たにわかったことがあれば追記予定。もし記事への反応があれば、適宜拾っていくつもり。 想定質問 いつかえってきたの 12月下旬〜1月上旬 なんでこの時期に帰ってきたの 特定を避けるためノーコメントだが、国民や検疫所の皆さんに迷惑をかけてしまい申し訳ない。結果的に陽性になってしまって、医療従事者にも迷惑をかけてしまった どこに行ってたの 特定を避けるためノーコメント。アメリカ経由で帰ってきた。 何しに行ってたの 仕事 オミクロン? 現時点では不明。判明後教えてもらえるかも不明。 厚労省のプレスリリース を見れば自分では後で分かるかもしれない。 わかったら追記する 症状は 軽い喉痛ワクチンは ファイザー2回接種済み(8月)コロナ感染して

    日本帰国時の検疫でコロナ陽性判明した
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    アメリカ国内での蔓延がやばいんだろうね。マスクしようが手指消毒しようが、感染者に周りを囲まれたらどうしようもない
  • 新築マンション価格、年収の13倍 活況の中古市場と共鳴 - 日本経済新聞

    マンション年収の何倍の価格で買えるか。民間調査によると全国の新築マンションの平均価格は年収の約8倍、東京都では約13倍にのぼる。価格上昇が続き「高根の花」となった都内のマンションだが、需要は旺盛で人気は衰えを見せない。低金利という政策面の恩恵のほか、活況の中古市場と共鳴することで高まる流動性も高倍率を支える。東京カンテイ(東京・品川)の発表によると、新築マンションの平均価格が平均年収の何倍か

    新築マンション価格、年収の13倍 活況の中古市場と共鳴 - 日本経済新聞
    modal_soul
    modal_soul 2022/01/07
    8300万円の新築マンションを年収が800万円の夫と500万円の妻が35年ローンで共同購入。物件価格を割ると年収の6倍程度に収まる。/って、これ月々の返済20万くらいになるし、子供は無理だし、片方失職で即詰みでは?