2015年9月18日のブックマーク (2件)

  • 【オリジナル】「アットホーム」漫画/myun [pixiv]

    普通になれなかった子供の話です (一年半ほど病気療養してた間のもんにゃり回想です~ 未だに夕は一人でべていますが母とはそれなり仲良くやっていますし感謝もしています! 「前向きなあきらめ」という救いの話のつもりです) よしお2015年9月15日 14:32可哀想ですね…これなら愚痴の漫画でストレス解消しても許されますね。りん花2015年9月15日 12:23父がまんま私の父でした。母も質は違うけどグループが一緒というか所々そっくりです。私も感性でだけで生きてきたしやりたい事、愛しいものがあるので大丈夫なのです。正直カウンセリングよりスッとしました。というより胸がざわざわして、とんっと着地した気分です。ありがとうございます。大和2015年9月15日 11:55こうなるとお父さんもお母さんも精神病の類なので、救いたければ根気よく病院に行かせるしかないですね。病院に行きたがらないと思いますが

    【オリジナル】「アットホーム」漫画/myun [pixiv]
    modoroso
    modoroso 2015/09/18
    機能不全家族漫画でいいのかな? 前向きな諦めの話かー 何か不思議な世界観だ
  • ためしてガッテンのストレッチを図解した画像が分かり易くて気持ちいいと話題に 4枚

    Twitterユーザーのよかぜ(@1yokaze0)さんが投稿した『ためしてガッテンのストレッチを図解した画像』が話題になっています。 [ada] ためしてガッテンの肩凝り解消・筋膜ストレッチがすごく気持ちよかった。でもホームページ見たら文字ばかりでちょっとよくわからなかったので、図解してみた。 pic.twitter.com/EpYjKpqTqL — よかぜ (@1yokaze0) 2015, 9月 11 これは分かりやすい(^o^)/ ためしてガッテンを見ていたものの、いまひとつ理解に苦しんだ人が多かったようで、よかぜさんが作製した丁寧なイラスト付きの解説に、感謝の声が続々と寄せられました! @1yokaze0 ありがとうございます!いやガッテンは観ていたんだけど、いまひとつ姿勢やら注意点やらが分からなかったのよね。で、Webはあの通りだし(ため息。重ねてありがとうございます。。。 —

    ためしてガッテンのストレッチを図解した画像が分かり易くて気持ちいいと話題に 4枚
    modoroso
    modoroso 2015/09/18