詳しく観測された超新星としてはこれまでで最も遠い、105億年前の超新星爆発がサーベイ観測プロジェクトで発見された。 【2018年2月26日 ポーツマス大学】 英・サウサンプトン大学のMathew Smithさん、英・ポーツマス大学のBob Nicholさんたちの研究チームが、チリのセロ・トロロ汎米天文台で行われているプロジェクト「ダークエネルギーサーベイ(DES)」で2016年8月に得られた観測データから、ろ座の方向に超新星DES16C2nmを発見した。 同年10月にチリ・ヨーロッパ南天天文台のVLTやラス・カンパナス天文台のマゼラン望遠鏡、ハワイのケック望遠鏡などでこの超新星の分光観測を行ったところ、超新星の赤方偏移が1.998であることが判明し、これまでに距離が測定された超新星の中では最も古く、最も遠い距離で起こったものであることが明らかとなった。年代に換算すると、今から105億年前に