タグ

2017年1月26日のブックマーク (4件)

  • デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画 | デザインコラム・ブログ | デザイン作成依頼はASOBOAD

    スペックワークを知っていますか? 日ではあまり定着していない言葉ですが、「スペックワーク (SPEC WORK)」というものが海外の広告デザイン業界で問題視されています。スペックワークを平たく言えば、「気に入ったらお金を払うよ (気に入らなければ払わない)」という類のクライアントからの要求です。 カナダの広告代理店 Zulu Alpha Kilo は、そんな業界のスペックワークについてNOを掲げ、5年前から提案依頼書の8割を断るという英断を行いました。当初は社員・クライアント含め、非常に混乱したそうですが、その結果、この5年間一度もスペックワークを行わず成長を遂げてきたのです。 そんなZulu Alpha Kiloが、一風変わった映像を制作しました。これを観ればデザイン業界の「スペックワーク」がいかに良くないことであるかが理解できます。スペックワークにNOというべきである!(Say no

    デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画 | デザインコラム・ブログ | デザイン作成依頼はASOBOAD
    moerrari
    moerrari 2017/01/26
    海外らしくウィットと皮肉の効いた動画。
  • デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画に賛同の声「別の商品に置き換えると落差すごいよね」

    津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi 全面的に賛成。尚且つ全編集者に告げる。案を「何パターンか出して」と命じた場合、ボツ案にも対価支払いの手続きをおこなう事。勝手に提出された場合は、寧ろ叱るべき。 デザイナーが馬鹿げたタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画 amix-design.com/saynotospec-10… 2017-01-22 19:16:34 リンク 広告制作のAMIX(アミクス)〜デザインをもっと身近に〜 デザイナーが馬鹿げたタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画| 広告制作依頼・広告デザイン事務所 AMIX | 大阪・東京・日全国 スペックワーク (SPEC WORK)を知っていますか? 日ではあまり定着していない言葉ですが、「スペックワーク (SPEC WORK)」というものが海外の広告デザイン業界で問題視されています。スペックワークを平たく言えば

    デザイナーがタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画に賛同の声「別の商品に置き換えると落差すごいよね」
    moerrari
    moerrari 2017/01/26
    最初にリンクがあるが、以前にホッテントリ入りの「デザイナーが馬鹿げたタダ働きにNOと言うべきことが分かる動画| 広告制作依頼・広告デザイン事務所 AMIX | 大阪・東京・日本全国 - https://amix-design.com/saynotospec-1012.html
  • 第7回 サプリメントの適切な使い方(後編) – メタモル出版

    毎月第4木曜更新! サプリメントの適切な使い方(後編) 前回の記事では、サプリメントはあくまで品なので、医薬品のような効果や、美容や健康増進などの働きは期待できないこと、そう思わせるような誇大広告には気をつけましょうというお話をしました。では、サプリメントは私たちの生活に必要ないのでしょうか? 今回は、サプリメントの上手な使い方を考えてみようと思います。 季節を問わず様々なべものが十分に手に入る現代では、望ましい習慣の形成のためにも、必要な栄養素はなるべく事からとることが望ましいのは言うまでもありません。ただし、特別な事情がある場合、栄養素の確保が難しい場合にはサプリメントなどの栄養補助品を利用したほうがよいこともあります。 【妊娠を希望しているとき・妊娠初期】 妊娠初期にビタミンB群の一種である葉酸が不足すると、胎児に神経管閉鎖障害という重い先天障害が起きることがあるため、十分

    第7回 サプリメントの適切な使い方(後編) – メタモル出版
  • 俺専用パスワード管理ツールを作った - kuenishi's blog

    github.com 恥ずかしながらわたし、つい最近まで類似のパスワードを適当に記憶に頼って数種類使い分けるという運用をしていた。しかしながら、次のようなメールが期間をおいていくつか届き、類似のパスワードを使っている他のサービスに被害が及ぶのを恐れて、ランダムにパスワードを生成して保存するツールを作った。 いくつかのECサイト、特に小規模ECサイトは2要素認証が設定できないものが多く*1、あのアマゾンでさえ…と思ったら、いつのまにか2要素認証できるようになっていた。そうはいっても一部のサイトではクレジットカード情報を保存しておきながら2要素認証しないとか不安しかないので、自分でパスワード管理できるプログラムを練習がてら作って運用をまるごと変えることにした。既存のパスワード管理のソフトウェアやサービスがいくつもあるが、以下の理由でやめた 無料サービスは信用できない 有料サービスはちょっと躊躇

    俺専用パスワード管理ツールを作った - kuenishi's blog
    moerrari
    moerrari 2017/01/26
    CUIツールというのがそそられる。スマホで閲覧可能になれば検討したい。