タグ

ブックマーク / note103.hateblo.jp (2)

  • 書籍執筆支援システム「ReVIEW」に触ってみた話(&リンク集) - the code to rock

    なんと表現したらいいのか、最初は「電子書籍用組版ツール」という感じで考えていましたが、開発者の青木さんの過去日記で「書籍執筆支援システム」とあったのでそのように呼んでみました「ReVIEW」の話。 概要 まず、ReVIEWとは何か、というと・・ ReVIEW は、EWB や RD あるいは Wiki に似た簡易フォーマットで記述したテキストファイルを、目的に応じて各種の形式に変換するツールセットです。 平易な文法ながらも、コンピュータ関係のドキュメント作成のための多くの機能を備えており、テキスト、LaTeXHTML、XML といった形式に変換できます。独自のカスタマイズも簡単です。 とのこと。(引用元) 大元のページとしてはどこを見ればいいのかって、まあひとまずは、こちらの公式レポジトリでしょうか。 kmuto/review · GitHub その上で、基的な説明を読むには、以下が良い

    書籍執筆支援システム「ReVIEW」に触ってみた話(&リンク集) - the code to rock
    moerrari
    moerrari 2016/11/08
  • 38才からのプログラミング入門 - the code to rock

    こちらは Perl入学式 Advent Calendar 2014 の4日目の記事です。 昨日は @xtetsuji さんの「いつもの風景」でした。 お寿司いいですね。 はじめに さて、「Perl入学式」はプログラミング初心者およびPerl入門者のための無料の勉強会です。 最近の傾向としては、他のプログラミング言語の経験はあるけれどPerlには馴染みがないから来た、という参加者も少なくないようですが、僕自身はプログラミング自体まったくの初心者という段階から参加し始めました。 ただ、ひとくちに「初心者」と言っても、「子供の時期から学ぶのか、大人になってから学ぶのか」では大きな違いがあると感じます。 よって以下では、自分の体験にもとづいて、後者の「大人」(とくには30代以降の社会人)がプログラミングに初めて触れることについて、徒然に書いてみたいと思います。 極私的な入門記 僕は現在、39才+7

    38才からのプログラミング入門 - the code to rock
    moerrari
    moerrari 2015/08/18
    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ…ならぬ30歳を過ぎてからプログラミングを学ぼうと決めた人へ
  • 1