タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/TsumuRi (3)

  • 主体性のあるじ - 頭に毬藻る

    こころ失踪したい衝動と、失踪したくない気持ちがだいたい等しい強さで存在している。実際に行動には移していないので、若干「失踪したくない」寄りなのだと思う。僕はその狭間で、これらを「自分のもの」ではなく「外部環境の干渉の結果」であると捉えているフシがある。もし僕の認識通り、それらが外部環境の干渉の結果であっても、行為を選択し、実行する主体が僕である以上、「失踪したくない」「存在していたい」「消滅したくない」が僕の心の奥底からの願いなのだと思う。主体性の行使の主体が誰であるかと考えると、「主体性」の意味*1からいって自分なのだろう。しかしその主体性が、当に自分自身のものであると、胸を張って言えるか?という問題が、時々頭をよぎったりよぎらなかったりする。考えてもどうしようもないようなことを(どうしようもないというのはつまり実利が全くないということだ)考えるのは、今の僕の精神状態があまりよろしくな

    moet-bois
    moet-bois 2011/05/15
  • Web学級会、あるいはハラスメントについて - 頭に毬藻る

    社会, Web, コミュニケーション最近ネットを(Twitterを?)騒がせているもめごとにこういうのがありまして。内容は下のリンク先をざっと眺めればざくっと把握できると思います。炎上ツイート・ダダ漏れ事件まとめこの件について見るかけるたびにイラッとしている。ネットだけではなく実社会の中で頻繁に繰り返されているこの構図がもう嫌になっちゃってるからだと思うけども。イラッとしついでに、この件どこかですごく分かりやすい形で見たことがあるなぁと思ってしばらく考えていて、小学校で児童同士がもめたときに開かれる、学級会という名の公開吊るし上げの構図にすごくよく似ていることに思い当たった。そうかこれはWeb学級会だったのか。でも最初に罵倒的な言葉で絡んでもめごとの原因を作った方を吊るし上げるならまだしも、最初に原因を作った側の言い分だけをじっくり聞いて、結果的に絡まれた側を吊るし上げることになった時点で

    moet-bois
    moet-bois 2011/03/07
  • 某雑誌に掲載されたTwitterのリストの件につきまして - 頭に毬藻る

    TwitterTwitterではこの件についてひとしきりしゃべった後なのですが、ログが流れてしまうので整理しておこうと思います。掲載に気づいた経緯某雑誌 (以下「某誌」とします) にリストのURLが掲載されていることに気づいたのは、2010年10月31日。とある方のtweetにより、某誌でTwitterが取り上げられたらしいことを知り、当該号のWeb版を読んでみました。この時点で、以前作って現在は非公開にしている化学屋さんリスト *1 が記事に掲載されていることを知りました。掲載に関して、筆者さんからも編集さんからも事前/事後の連絡はいただけませんでした。また、会社の部署で某誌を購読していないこともあり、定期的には読んでいません。会社の図書室には入っているのではないかと思いますが、そんなにちょくちょく行く場所でもありません。ニュースを騒がせるトピックがあった時だとか (この間のノーベル化学

    moet-bois
    moet-bois 2010/11/11
  • 1