2017年11月15日のブックマーク (1件)

  • 【「オタサーの姫」論】 「姫」とは「無能なカリスマ」のことだ。 - うさるの厨二病な読書日記

    「オタサーの姫」について考えだしたらとまらなくなったのでまとめたい。 なぜ「姫」なのか? という疑問。 「姫」と「女王」と「アイドル」の違い 「姫化」のためのふたつの条件。 「あなたは無力である」というメッセージを受け取れるかどうか。 「天然姫」と「養殖姫」 「あなたは無力だ」というメッセージは毒性が強い。 「ニセ姫」は、報酬ではなく罰で人を動かそうとする。 「かわいい」は才能なので、発揮したほうがいい。 なぜ「姫」なのか? という疑問。 「オタサーの姫」の元々の意味は「女性慣れしていない男性の中に紅一点の女性がいて、その女性がスペックを問わずチヤホヤされる現象」だと思う。 「そりゃあ男の中に女が一人なら、下心もあるし姫扱いされるだろ」 という意見が大勢を占めていると思うし、自分もそう思っていた。 ただそれだけではないような気がしてきた。 紅一点になっても「姫化」しない女性もいる。男性でも

    【「オタサーの姫」論】 「姫」とは「無能なカリスマ」のことだ。 - うさるの厨二病な読書日記
    mofnokikotori
    mofnokikotori 2017/11/15
    おもしろい!!