mofukumaのブックマーク (14)

  • 世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース

    割れても、断面を押しつけるだけで元どおりに修復できるガラス材料の開発に、東京大学の研究グループが世界で初めて成功しました。 研究グループは新たな接着剤の開発を進めていましたが、偶然、固くさらさらした手触りの物質に自然に元どおりになる自己修復機能があることを発見しました。 この物質は「ポリエーテルチオ尿素」と呼ばれるもので、これを材料に作ったガラスは割れても数十秒間、断面を押しつければ元どおりに修復できます。 また数時間あれば元の強さに戻ることも確認できたということです。 こうした室温環境で壊れても自己修復できる物質はゴムのような柔らかい材料では見つかっていましたが、ガラスのような固い材料では実現が難しいとされていました。 柳沢さんは「見つけたときは自分も半信半疑だったし、論文もさまざまな指摘を受け何度も実験を繰り返した。直るガラスは、壊れたら捨てるというサイクルとは異なる環境に優しい材料に

    世界初 割れてもすぐ直るガラス開発 東大の研究グループ | NHKニュース
    mofukuma
    mofukuma 2017/12/15
    自己修復素材とか、未来感あふれる発見すぎる!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    mofukuma
    mofukuma 2017/12/06
    おお、来た
  • 2017年になってゲームボーイ用新作ソフトがまさかの新発売

    1989年に任天堂が発売した携帯ゲーム機・ゲームボーイ用の新作ゲームソフトが、2017年12月3日に発売を迎えました。開発したのはデンマークのゲームメーカーであるTangram Gamesです。 Tobu Tobu Girl http://tangramgames.dk/tobutobugirl/ Tangram Gamesは2017年12月3日にゲームボーイ用ソフトの「Tobu Tobu Girl(飛ぶ飛ぶガール)」を発売しました。無料でダウンロード可能なデータ版と、限定品のカセット版が用意されているとのこと。作ったのはデンマークのメーカーですが、タイトルの「Tobu」は日語の「飛ぶ」で、メインビジュアルには「飛ぶ飛ぶ」という日語表記もあり、日への思いを感じます。 We are proud to present Tobu Tobu Girl. Out now for the Gam

    2017年になってゲームボーイ用新作ソフトがまさかの新発売
    mofukuma
    mofukuma 2017/12/06
    なにこれドット絵がかわいすぎる
  • 即興で物語を作るためのメモ - もふくま

    mofukuma
    mofukuma 2017/12/04
    よくわかってないけど現状でのメモ
  • High-Resolution Image Synthesis and Semantic Manipulation with Conditional GANs

    High-Resolution Image Synthesis and Semantic Manipulation with Conditional GANs We present a new method for synthesizing high-resolution photo-realistic images from semantic label maps using conditional generative adversarial networks (conditional GANs). Conditional GANs have enabled a variety of applications, but the results are often limited to low-resolution and still far from realistic. In thi

    High-Resolution Image Synthesis and Semantic Manipulation with Conditional GANs
    mofukuma
    mofukuma 2017/12/04
    pix2pixが低解像な弱点を改善。生成くん&鑑定くんが複数解像度に分かれ合議制に。生成くんはResNetの仕組みを取り入れて深くして精度上げ
  • 一般ユーザーと経営者の乖離 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 一般ユーザーと経営者の乖離 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/29/news097.html 某ドワンゴ社は着メロのサイトとして上場したわけですが、 その当時CELLという大学生が作った会社が優秀な音源を作っていまして、そこにかなりの権力を持たせちゃうという荒業をして、「現場の判断がきちんとサービスに反映する」という現場の仕事がしやすい環境にしてました。 社内で反発する勢力があったと思いますが、そういう他社でも信じて任せられるのが川上さんのいいところであり、優秀なところだと思います。 んで、ニコニコ動画が始まったタイミングで、外部の人であるおいらと川上さんと夏野さんが最終決定権を持ってるという謎の状況が続いていました

    mofukuma
    mofukuma 2017/12/01
    意訳:俺を役員に戻せ
  • 【ソロモンの頭巾】長辻象平 遺伝子制圧法 ゲノム編集でブルーギル根絶へ(1/4ページ)

    ブラックバスとともに、代表的な侵略的外来魚に位置づけられるブルーギルが日の池や湖などで繁殖を開始してから半世紀が過ぎた。分布域は沖縄から北海道までの全都道府県に広がっている。 生命力が強い。魚や水生昆虫、水草もべるので漁業や生態系に与える影響は、体の大きいブラックバスをしのぐ。各地で駆除活動が展開されているが、広い湖や河川での完全駆除は望めないのが現実だ。 ■ このブルーギルの根絶を可能にする先端的研究が、環境省の環境研究総合推進費で進められている。 その拠点は三重県にある水産研究・教育機構の増養殖研究所。2003年にウナギの完全養殖を達成した国立研究開発法人だ。 増養殖研を訪ね、ゲノム育種グループ長の岡裕之さんにブルーギルの撲滅戦略を質問すると「ゲノム編集を使う『遺伝子制圧法』を開発しているところです」と説明してくれた。 ゲノム編集は遺伝子組み換えと似ているが、異なる技術。狙った遺

    【ソロモンの頭巾】長辻象平 遺伝子制圧法 ゲノム編集でブルーギル根絶へ(1/4ページ)
    mofukuma
    mofukuma 2017/02/15
    自分の都合で色々滅ぼす神様っぽさ:“雌が卵を作るのに必要な複数の遺伝子をカットした雄を放流する”
  • オインクゲームズのコンポーネントデザイン

    これは「Board Game Design Advent Calendar 2016」1日目の記事です。 オインクゲームズのボードゲームのコンポーネントは、アートワーク重視だと思われがちです。しかし、実際はプレイアビリティを最も重視してデザインしています。その結果、逆算的にあれらのユニークなコンポーネントたちが生み出されているのです。もちろん、あの独特のサイズの箱に収めなければならないという制約はあるのですが、その中で最大限、プレイしやすいコンポーネントとは何かを考え抜いて作られているのです。今回は、そのデザインについて少しご紹介します。(弊社代表である佐々木隼がデザインした仕事を、それをよく隣で見てる筆者が紹介します) 視覚的に伝えるデザイン コンポーネントという特殊で小さな物体の上には、やWebのように大量の情報を載せられるわけではありません。そこで、必要な情報や、伝えたい様々な事柄

    オインクゲームズのコンポーネントデザイン
    mofukuma
    mofukuma 2016/12/02
  • ブラウザでファミコンがつくれて共有できる@ファミメーカーで遊ぼう - もふくま

    @ファミメーカー http://famimaker.mofukuma.com/ なぜ作った ファミコン30周年らしいです。 思い返すとこいつに人生を左右されてきたなあと。 幼稚園 幼稚園入学前にスーパーマリオブラザーズ、幼稚園で、マリオ3、コンボイの謎、聖闘士星矢、ゲゲゲの鬼太郎などにハマり、夜は、父のドラクエ3のプレイを眠い目で見てたのを今でもハッキリ覚えている。 小学校 そしてFF3、星のカービィ、忍者じゃじゃ丸くん、くにおシリーズ、レーサーミニ4躯、ドラえもん、グラディウス、ワイワイワールド、忍者龍剣伝、スパルタンX、ロックマン2、タートルズ2、etcetc...などの超魅力的なゲームをリアルタイムで遊びまくったぞ。 そしてプログラム開発へ・・・ スーパーファミコンの時代に入り、FF4、5、6、DQ5にクロノトリガー、TO、シムシティ、大航海時代2、太閤立志伝、トルネコの大冒険など

    ブラウザでファミコンがつくれて共有できる@ファミメーカーで遊ぼう - もふくま
    mofukuma
    mofukuma 2016/10/25
    つくった
  • WaveNet: A Generative Model for Raw Audio | DeepMind

    Research WaveNet: A generative model for raw audio Published 8 September 2016 Authors Aäron van den Oord, Sander Dieleman This post presents WaveNet, a deep generative model of raw audio waveforms. We show that WaveNets are able to generate speech which mimics any human voice and which sounds more natural than the best existing Text-to-Speech systems, reducing the gap with human performance by ove

    WaveNet: A Generative Model for Raw Audio | DeepMind
  • MMF Sound Lab.

    mofukuma
    mofukuma 2016/09/08
  • まどか☆マギカメンバーがACグラディウスⅢに挑戦8

    mofukuma
    mofukuma 2016/09/08
  • 競技プログラミング特有の変な実装テク // ichyo.jp

    競技プログラミング特有の変な実装テク 15/Dec 2014 初めに この記事はCompetitive Programming Advent Calendar 2014の15日目の記事です. 競技プログラミングでは,アルゴリズムをひらめく力や,数学やアルゴリズムの知識量などが強さを決める大きな要素ではありますが, もちろん,プログラミングを使った競技である以上は,コードの実装力が勝敗を分けることもあります. 例えば,ICPC系のコンテストでは,アルゴリズムを考える能力よりも,実装量の多いプログラムをいかにバグなく高速に実装するかが重要な 問題セットが与えられることが時々あります. 競技プログラミングと無縁なプログラマーは,実装力と聞くと, クラスの構造をうまく設計したり,変更に強い美しいコードを実装する能力だと想像する人がいるかもしれません. ですが,プログラミングコンテストに必要な実装力

    mofukuma
    mofukuma 2016/09/07
  • スーパーマリオ3を爆速2秒でクリア、毎秒6000回のボタン連打で一気にエンディングへ

    人間には不可能なプレイを可能にするTAS(Tool-Assisted Speedrun/Tool-Assisted Superplay)の中には、どれくらい早くクリアできるかを競う「スピードラン」という競技があり、そのスピードランで任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザーズ3」を2秒でクリアした猛者が登場しました。 How to beat Super Mario Bros. 3 in less than a second | Ars Technica http://arstechnica.com/gaming/2016/07/how-to-beat-super-mario-bros-3-in-less-than-a-second/ Speed runner beats Super Mario Bros. 3 in two seconds | Games | Geek.com http://w

    スーパーマリオ3を爆速2秒でクリア、毎秒6000回のボタン連打で一気にエンディングへ
    mofukuma
    mofukuma 2016/07/13
    炎のコマの原理これか・・・
  • 1