ブックマーク / www.narutabi.com (133)

  • 雑記ブログのストック記事は「完成形」でなくていい!あれば助かる時も… - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログでストック記事を書いている方もいらっしゃると思います。 私もコロナ流行の時は、外出がほぼできないのでかなりストックがありました。 書いている内容は、 過去の旅行 行きたいトコロ 様々なニュース 日常のこと などが主でしたが、時間があるとやっぱり書くことが苦にもならないし、余裕がありました。 今では旅行や外出も増え、当時より仕事も忙しくなったので、なかなかストック記事を書くまで手が回りません。 「書きたいことがない」というのとは違って、書きたいことがメモにも溜まっているのですがそれを「じっくりと書く」ことが出来ないでいます。 お出かけや旅行に関しては、タイムリーな内容にしたいという思いもあって、翌週には記事にするようにしています。 季節のイベントや景色などを貼った記事を書ければ、興味を持っていただけるかもしれないと思うからです。 また、最新のニュースなども、何か月も先に書いたところ

    雑記ブログのストック記事は「完成形」でなくていい!あれば助かる時も… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/11/17
    タイトルだけのストック記事などあります。気が向いて完成したら予約投稿。最近は忙しすぎて月に1回もブログに来れない時もあるし、心情が黒い時も多いので、ストック×予約でなんとか繋がれているかなと思います。
  • 新大阪に新幹線で到着してお昼を食べて寄ったのは「だるころ治療院」 - なるおばさんの旅日記

    以前ブロ友のだるころさんのご趣味であるレザークラフトの記事の時、コメントで「そんな感じのを探してみよう…」とコメントに書いたことがあったのです。 そしたらなんと作って下さったということで、「送りますが…」というコメントをいただきました。 その時には大阪行きが決まってましたので、「それだったら有難く頂戴しに伺います!」ということになりました。 ↑ 久々の「のぞみ」でした! ↑ あっという間ですね… ↓ だるころさんのブログです darucoro9216kun.hatenablog.com というのも…主人が行くことが決まったので一度整体で施術をしていただきたいと思ったからです。 出無精の主人は当にそういう治療ですらなかなか行ってくれません。 「整体の経験」というものをしないと、なかなか動いてくれないのでちょうど良い機会でした。 主人にはかなり以前から「脊柱管狭窄症」という病気があって、背中

    新大阪に新幹線で到着してお昼を食べて寄ったのは「だるころ治療院」 - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/10/09
    大阪だとお好み焼きを食べてしまいがちですが、たこ焼きと焼きそばの組み合わせもいいですね😋キーホルダーも素敵✨✨
  • 第3回「笠間納涼盆踊り花火大会」を観に行ってきました!車はイオンへ - なるおばさんの旅日記

    ちょうど7時ごろにコテージを出発して、笠間のイオンまで再度出かけてきました。 そこから徒歩でいける目の前の「大池公園」で、納涼盆踊り大会と花火大会があるということをたまたま調べて知ってしまったので行くしかない(笑) ↑ イオンの駐車場は建物がイオンだけじゃないので、とても広いのです! イオンに到着したらやっぱり車がいっぱいでしたが、買物の車が出たところにスッと入れる感じでなんとか駐車も出来ました。 ↑ この通路を真っ直ぐいけば「大池公園」なんだろうな… 人に付いていく感じで到着できそうです! 大きな花火大会では、こんな風に車で直前に行っても駐車すら出来ませんが、ここは地元のお祭りの良いところですね! 確かに地元の人で溢れていましたが、色々な出店を眺めているだけで楽しかったです! ↑ 色々な出店があって、面白かったです! 当に地元のお祭りがあるだけで、子供達はその思い出を一生忘れないのでは

    第3回「笠間納涼盆踊り花火大会」を観に行ってきました!車はイオンへ - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/17
    若い地元の方が新たなお祭り、しかも花火まで、すごいなと思いました。立ち上げた方もですし、そういうコミュニティなんだろうなとも思いましたし、地元の方のご協力や応援もあったのだろうと。素敵ですね✨✨
  • 雑記ブログの仕上げは必ずスマホでも読んでみるといいと思う理由は3つ - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログをはてなに貼って形成して、「予約投稿」まで行くと凄くほっとする自分がいます。 そこで見直す時、はてなの場合ですが、「記事の管理」から「下書き」→記事をクリックして「編集みたまま」→プレビューで確認される場合が多いと思います。 もちろんそれもやるのですが、私は最後にスマホで確認することをオススメします。 スマホにも「はてなグ」のアプリが入っていることが大前提です。 どうして最後にスマホで観るかというと、 誤字や「てにをは」などの間違いが見つけやすい 写真と写真の間隔や順番、コメント忘れを見つけやすい 広告が正常に貼られているかを確認できる という3つを軽く確認する意味で一度は観るようにしています。 私の場合は、優しい読者様ばかりなので間違っていても特に問題はないのですが、色々なミスを探せるので私には大事な時間です。 1.誤字や「てにをは」などの間違いが見つけやすい 大急ぎで書いてい

    雑記ブログの仕上げは必ずスマホでも読んでみるといいと思う理由は3つ - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/13
    スマホだけなので、パソコンでも作成すると全体的に見れるメリットがあるのかもと参考になりました✨✨
  • カンボジアってVISAが必要なんだね!紛失したらかなり面倒です… - なるおばさんの旅日記

    いよいよ「航空券が取れたよ!」という友人からの連絡でテンションが上がっていますが… カンボジアってVISAが必要ということがわかってまたまた調べることが出てきました。 方法は下記の3通りです! 日または外国にあるカンボジアの在外公館などで出国前に取得 プノンペンなどの主要空港、周辺国との陸上国境にて入国時に取得(アライバルビザ) カンボジア外務省のホームページ(https://www.evisa.gov.kh )でe-visa(観光査証及び就業査証)を取得 そして調べていくうちに、なんだかパスポートやVISAに関するトラブルが起きた時はプノンペンだったら日大使館、シェムリアップなら日領事館の2つだけなので他の地域からだとわざわざ出向く必要がある場合もあるようです。 ↑ https://www.digima-news.com/20180207_31021より引用させていただきました シ

    カンボジアってVISAが必要なんだね!紛失したらかなり面倒です… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/09
    visaが必要って珍しいと感じました。
  • 雑記ブログで「書くか迷った記事」は書いた方がいいと思う件 - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログをやっていると「書きたいと思うけどどうなんだろう…」と悩むような記事もあるかもしれません。 特に自分には今凄くタイムリーで響く内容でも、 誰も興味がないかもしれない 個人的に感じているだけだから 想いが自己中心過ぎるかな… なんて悩むことも多々出てきます。 そんな時、記事にされても「お蔵入り」にされていたり、そもそも冒頭部分しか書かなかったりということが意外と多いと思うのです。 でもそんな記事こそ意外に読んでもらえたり、時には何かに取り上げられたりすることがあるから不思議なんですね! 毎日更新をしていると「一記事」がとても貴重になってくるので、出来れば書いた記事はお蔵入りにしたくない… そこは、毎日更新だからこその部分も大きいです。(^^;) それでも「感想系」の記事や、社会のことを書いた記事、海外の不思議な現状などは事実というよりは「自分が思うには…」という内容になりがちです。

    雑記ブログで「書くか迷った記事」は書いた方がいいと思う件 - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/04
    私のブログは、書きたいことはあまりなく、くだらないメモを書いているなあとあらためて思いました😆狙った記事じゃない方が反響が大きいのはあるあるだなあと共感しながら拝読しました。
  • 高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記

    高齢者の定義を65歳から70歳にすること自体に反対はしませんが、65歳~70歳の活躍の場が無さ過ぎると実感しています。 私の職場は結構高齢者も受け入れる体勢は整っているのかな…とは思います。 でも世の中で60歳を超えると就職が当に難しい…。 男性だったら定年後もそのまま、働けるという体勢が整っている会社も少なくないのでお給料はグンと減るものの仕事を続けるという選択肢がありそうです でも主婦からパートというような働き方や派遣で働いている女性は当に大変だな…と思うことがあります。 高齢者の定義を70歳からとすることで、私達には何のメリットがあるのか… 映画も70歳まで割引がなくなったり? 施設の入場料もシルバー料金の適用が70歳からになったり? 「70歳までは働きなさい!」って年金の受給年齢が上がったり? とんでも無いです!! 70歳まで働いたとしても、給料がぐっと減らされたら何の意味もな

    高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/04
    今の現役世代がもらえるのは75になる…よりももらえない可能性もあるんだろうなと。早くもらって、無理して働き続けず、健康でできる範囲で働けたらいいけど…終身雇用では適材適所がうまくいっていないかもですね
  • アメリカでも昔より「制服導入」の学校が増えたその理由が悲しい… - なるおばさんの旅日記

    1990年代初頭の頃までは「個性のアメリカ」という感じで「制服」などは学生には不必要という見解が主流でした。 「自由の国・アメリカ」というイメージが私の中でも大きいです。 その中で、「制服」の導入を推奨したのが1993年に大統領に就任したクリントンでした。 その理由がまた、アメリカの実情を反映していて、ちょっと悲しい気分になりました。 制服は、貧富の格差やギャング問題に起因する暴力を防ぐために、低所得者層が住む都市の公立学校を中心に増えていきました。 「10代にしてジャケットを奪い合うような悲しい事件がなくなるように」というのがクリントンの演説の中身だったと言います。 そして一方では富裕層が通う私立学校でも、「子供たちの意識の向上」や「学校のブランディング」という観点から制服導入が増えていきました。 つまり、中間層は私服の学校が多く、富裕層貧困層の両極に「制服導入」の増加がみられているの

    アメリカでも昔より「制服導入」の学校が増えたその理由が悲しい… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/04
    リンクから気になって見にきました。悲しいですね。アメリカ系の会社でもドレスコードがあったり社風があったりするので、集団で人対人となると周りを配慮し合うことで平和になるのかもしれないと考えさせられました
  • 年齢を感じること10項目、62歳の私の場合なので個人差はあるね! - なるおばさんの旅日記

    60歳を過ぎた辺りからやっぱり感じているのが、「老いてきているのだなぁ~」という当たり前だけど認めたくない感情です! どんなところで感じているのか、私の10項目を書いてみました! 風邪とかが治りにくい 歩く速度が遅くなり長く歩くと疲れる 更に暑さに弱くなった 白髪があっという間に広がる 視力が落ちたと感じる 顔に重力を感じる 身体がかゆい 長時間の乗り物が辛い 仕事に行くのが面倒 日の未来が心配になる 今まではそこまで感じていなかったことが、加齢とともに感じるようになっていることも含んでいます。 1.風邪とかが治りにくい いやぁ…以前は風邪とかは4日もあれば結構行けたんですよ! 初日に熱が出ても、すぐに咳になり、3日も続けば落ち着く感じで、それが平日だったら会社休んでもせいぜい1日だけでした。 それが今回は2日はゆっくりしてから会社に行きましたが結構しんどかったです。 2.歩く速度が遅く

    年齢を感じること10項目、62歳の私の場合なので個人差はあるね! - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/08/03
    なるさんのもともとの活動量もすごいですね❕移動量がすごいとついてくるのか、なるさんのように楽しくお出かけしたいなと参考になりました😌
  • 東南アジアなどで気を付けるべき「食品」の数々。楽しく旅するために… - なるおばさんの旅日記

    今回の台湾では明らかに「中毒」というような症状にA君がなって、原因を色々模索した中で色々な実例を知ることが出来たので共有したいです。 これらは去年訪問したベトナム、これから予定しているカンボジアやタイなどの東南アジアでも有効な知識です。 アジアへご旅行予定の方はチェックしてみて欲しいですm(__)m 体質には個人差がありますが、今回の旅行でちょっとしたことが「中毒」に繋がるという怖さを味わいました。 1.水 水道水は基どこのアジアでもNGです!(シンガポールでは飲むことが可能という話もありますが…) 日ほど安全な水を提供できる国は皆無に近いと思っていた方が良いと思います。 ↑ レモンやライムなどが入ったものもあって惹かれるのですが… 安全基準をクリアしていても、水質が合わないだけで十分下痢に繋がったりします。 お店に置かれている「水」を飲まないでください。 飲み物に氷が入っている場

    東南アジアなどで気を付けるべき「食品」の数々。楽しく旅するために… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/30
    暑くない時に行くことが多かったり、コーラやお茶を飲むことが多いからか、食べ物で身体を壊すことはなかったですが、健康で楽しみたいので有益な情報がとても参考になりました。氷はうっかり飲んでしまいそうです。
  • 朝ごはんで助かったルーローハンと地元のクリニックに御厄介になり… - なるおばさんの旅日記

    朝起きたら、明らかに熱が38度を超えていることが自分でも分かりました。 朝起きたのは7時ぐらい、外は結構雨が降っています。 友人は昨日A君から預かってきたルーローハンを温めてくるとタープの方へ降りていきました。 ↑ 高規格過ぎるほど最高な雰囲気のキャンプ場でした! その時「なる!もう1つタッパーがあるけど…これなんだろう」と私の前に置いていきました。 開いてみるとゼリー状のものが…聞いてみようとようやくケータイに手が伸びました。 当にしんどくて夜中も、朝起きてからもケータイを見ていなかったことに気づきました。 昨日の夜遅くに、A君からLINEが来ていて、 「あ、もう1つゼリーみたいの入ってるけどあれ、「オーギョーチ」っていう台湾ゼリーだから朝ごはんのデザートにべてみて!」 と入っていました。 べてから感想を送ることにして、友人に包丁を取ってもらい、切って皿にあけてみました。 プリプリ

    朝ごはんで助かったルーローハンと地元のクリニックに御厄介になり… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/23
    さすがのなるさんでも、引き続きお大事になさってくださいね😣無事に帰られてよかったです😌
  • このブログも6年目を迎えました。石の上にも3年の倍来たんだーー! - なるおばさんの旅日記

    先週の金曜日でこのブログが6年目を迎えました。 ブログを始めたころから一番変わったことは、コロナが5類になってお出かけが元通りに増えてきたことですね…。 海外旅行も年に2回は行っていますし、キャンプも今年はちょっとお2人の仕事が忙しくて減りそうですが、冬を除いてほぼ毎月行っています。 旅行記事は書くことも多くて、ネタとしても来このブログの質の部分なので楽しく書いています。 映画もそこそこ行けてるし、息子や娘の応援についても書かせてもらっています。 仕事の方は今の職場では12年、今の部署では10年になります。 この先も続けられるかどうかは、私サイドの希望だけではどうしようもないので、まだ未定という感じです。(12月位には先が見えてくるかな…) 風邪引いちゃってベストな体調ではなく、周年を迎えるのは初かもしれません! なんだかんだ年齢を感じる場面は増えましたが、そのことについては一記事書け

    このブログも6年目を迎えました。石の上にも3年の倍来たんだーー! - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/21
    6周年、おめでとうございます🎉写真やデザインなど毎日、書くだけではなく書く内容自体が充実、すごいなって思います❕毎月キャンプ、年2回の海外旅行などルーティンもいいのかもと興味深いです🤔
  • 松山空港発で、そして羽田空港着で良かった!有事には「近い」が正義! - なるおばさんの旅日記

    帰りは松山空港までタクシーで移動し、チェックインは48時間前にネットで済ませていたので簡単にチェックイン出来ました。 タクシーでも15分位だったのでA君も問題なく空港に到着し、チェックイン後は直ぐに座れるところを確保して時間まで少しのんびりしました。 ↑ なんだかめっちゃ綺麗で、人が少ない… その時になって外の天気が大荒れだということに気づきました! 雷に豪雨…スコールですね…。 ここまでの天気の乱れは滞在中は無かったことに感謝し、無事に飛行機が飛んでくれたらと祈りました。 ↑ B君もお疲れ様… A君には水を購入し、ずっと座っていて貰いました。 ↑ 「大丈夫?」って聞くとこのポーズ…(^^;) ↑ リポビタンを自分で買ってきました…大丈夫? ↑ 免税店と免税店の間にこんな空間…トイレです!めっちゃ綺麗 ↑ 近未来的でとても綺麗なトイレでした! ↑ 冷房がかなり利いているので、ちょっと寒いよ

    松山空港発で、そして羽田空港着で良かった!有事には「近い」が正義! - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/18
    普段アクティブでも東南アジアのような暑い気候は食べ物、身体に注意なのですね。以前は安いを選びがちでしたが、最近は時間や労力をお金で買う感覚になりました。台湾いいですね❣️続きも楽しみにしています😌
  • A君の保険はauの損害保険「海外旅行の保険」手順は一緒です - なるおばさんの旅日記

    朝も起きたというより8時前にB君と今日のこれからを共有するため堂に行きました。 A君はとてもじゃないけど起きられない感じでした。 まして、何も口には出来ない感じでもあり、朝は全く無理でした。 N:「このままじゃ帰れないから、今から保険会社に電話する」 B:「その変は詳しくないし、任せてもいい?」 N:「いいよ!B君はA君が欲しいものを聞いて、ファミマで調達したり、荷造りを代わりにしたりしといてくれる?」 B:「わかった!」 こうして朝はほんの少しだけべて部屋に戻り、A君の保険番号を貰ってフロントへ行きました。 外線の掛け方がイマイチわからなかったのと、事情を話しておきたかったからです。 N:「1人が下痢と嘔吐で脱水症状になっています。病院で点滴を受ける必要があるので保険会社に電話したいので、この番号にかけて貰えますか?」 F:「え!大丈夫ですか?救急車を呼びましょうか?」 N:「いえ

    A君の保険はauの損害保険「海外旅行の保険」手順は一緒です - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/17
    海外で体調崩したり病院行ったり不安な中、なるさんがしっかり対応されていてA君たちも安心できただろうと想像しました。参考になりました。
  • 九份も以前と比べると建物が古くなっている感じが否めなかったなぁ… - なるおばさんの旅日記

    タクシーで降ろされたのは「霞海城隍廟」へと続く階段の下だったので、階段を登ってまずはちょっと観光です! ↑ この地域のタクシーは均一料金で有難いと思います! ↑ 周りの景色も台北駅付近とは全然違いますね!十份とも違う… ここで降ろされないと気づかなくて寄れないことが多い霞海城隍廟です。 ここは「縁結びスポット」としても知られているようです。 ↑ お2人も結婚のことお祈りしたかな??(#^^#) ↑ 細かい細工に息を吞みます!凄いです!! とても表情が素敵じゃないですか?(#^^#) こちらでトイレに寄って置くといいと思います。(空いていて綺麗です!) ここから階段を上がると九份老街と呼ばれる細い小径が続く路地へと入る入口が見えてきます。 まるで「駅」のような建物がありますが、ここはお土産屋さんみたいですね! ↑ 当に電車があるともっと便利なのになぁ… ↑ このセブンの脇手前をどんどん入っ

    九份も以前と比べると建物が古くなっている感じが否めなかったなぁ… - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/07/08
    ビールに期限がある印象がなかったです、興味深く拝読させていただきました❣️
  • 連休後半に福島へ!初日は北塩原村にある五色沼の散策コースを歩く - なるおばさんの旅日記

    東京で朝の7時半に友人と待ち合わせて、車で福島県へ行ってきました。 運転は代わって貰えるので気は楽です! 今回は「五色沼」を観てみたい!ということで、かなり歩きましたが「散策コース」に挑戦してきました。 ↑ 当に行けるのかな…とちょっと不安に(笑) この散策路は五色沼自然探勝路(ごしきぬましぜんたんしょうろ)と言います。 五色沼と言っても「沼が5個ある」という訳ではありません。 1888年の小磐梯を含む山が水蒸気爆発を起こして、山が崩壊、岩が川を堰き止めて100を超える沼が出来たのが発端です。 この散策コースを歩くことで、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼を観ることができます。 ↑ 最初の大きな沼が「毘沙門沼」 私たちはまず、「裏磐梯ビジターセンター」の駐車場を目指しました。 今はビジターセンターは9月までリニューアルの工事をしていてオープンしていませんが、散策コ

    連休後半に福島へ!初日は北塩原村にある五色沼の散策コースを歩く - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/05/09
    バスもあってよかったです☺️
  • お昼は「秩父山寿」で肉汁そば、「羊山公園」の芝桜が最高でした - なるおばさんの旅日記

    歩いて「羊山公園」に向かう途中でお蕎麦をべることにしました。 「お花畑駅」でそばのにおいがして来て、堪らなくお蕎麦をべたくなった私達3人が向かったのは肉汁そばの「秩父山寿」でした。 ↑ このからあげ屋さんを右に曲がると見えてきます! ちょっとだけ外で待ちましたが、直ぐに入れてオーダーしたのは3人ともバラバラでした。 ↑ 待合スペースにも椅子があったので疲れません! A君は「自家製胡麻ラー油のピリ辛肉そば」(1,210円・税込) B君は「ニラ肉汁そば」(1,375円・税込) 私は「旨辛肉汁そば」(1,375円・税込) です! ↑ 私の「旨辛肉汁そば」です! 麺は選べて、太麺と細麺とその両方が半々のダブルの3種類からの選択です! ↑ ハーフ&ハーフ! ↑ ネギや小鉢も付いています! 私たちはみんなダブルにしちゃいました! ↑ B君の「ニラ肉汁そば」です ↑ ニラがたっぷり(#^^#) どの

    お昼は「秩父山寿」で肉汁そば、「羊山公園」の芝桜が最高でした - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/05/03
    秩父に羊がいるんですね❕おそばも食べてみたくなりました😋キャンディストライプの芝桜の魅力が伝わってきました✨✨
  • 「消滅可能性都市」という言葉の怖さ…肌では感じていた人も多いはず - なるおばさんの旅日記

    「消滅可能性自治体」とは、2020年から2050年までの30年間で、20歳から39歳の若い女性の人口が50%以上減少すると推計される自治体のことを言います。 30年間でその年代(20~39歳)の女性が半分になるとどうなるのか… 高齢化は言わずもがな増えていくのは今や当たり前になっていますので、こういう自治体が744自治体あってもおかしくはないのかもしれません。 これって全自治体の4割にもなるということなので、日の自治体は半分になっちゃう(´;ω;`)ウゥゥ この「消滅可能性自治体数」が多いのは 一位:東北 二位:北海道 三位:中部 割と出生率が良いのは、九州や沖縄、一部四国などというのも興味深く、正に「西高東低」の様相です。 東京だってもの凄く出生率は低いけど、地方からの移住者を飲み込み、外国人を飲み込み、ブラックホールのようになっているそうです。 まぁ、どの言葉を取ってきてもかなり怖い

    「消滅可能性都市」という言葉の怖さ…肌では感じていた人も多いはず - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/05/01
    30年で20〜40代が半減する都市、考えさせられました。健康長寿になってバトンタッチできなくて。自助努力で分け合いにくい世の中では信頼が乏しくて、個々が成長しても世の中の大きな成長につながらないのかなと。
  • 雑記ブログは離れると戻るのが大変になるという心理を考えてみた - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログで特に、「定期的に更新」をされていた方が一度離れてしまうとなかなか戻るのが大変なのかも…と思うことがあります。 定期的に更新というのは、 毎日更新 週3~4回更新 週1更新 などと自分なりの決め事の中で続けて来られたブロガーさんのことです。 介護やご自身の身体の不調、仕事が忙しくなったりと理由は様々ですが、やっぱり一度離れてしまうとなかなか元のペースに戻すのは大変そうだなと感じることがあります。 理由について考えてみると、 「書く」ということへの敷居が高くなる ブロ友さんに受け入れてもらえるかな… 今後も続けていけるかな というようなことをどうしても考えてしまうから?と想像してしまいます。 実際のところは、そういうご経験がある方にお聞きしてみないとわかりませんが、仕事から離れてまた就職するのにもちょっとだけ似ているような気がします。 「通勤」という部分でしんどく感じる 同僚や後輩

    雑記ブログは離れると戻るのが大変になるという心理を考えてみた - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/03/10
    ハードル高くすると戻りにくくなるのかなと思います。応援コメントに背中を押されて再開したけど、前と比べると手抜き不定期です。でも自分が読む側だったらそれでもブログ仲間の更新は嬉しく感じています☺️
  • ウェストバージニア州ブルーフィールドやマクドウェル郡の現実が悲しい - なるおばさんの旅日記

    アメリカでも深刻な問題の1つがこのウェストバージニア州ブルーフィールドやマクドウェル郡の貧困と言われています。 今でも地域によっては30%の失業率になっていて、生活保護でなんとか暮らしている家庭の多さもアメリカではトップクラスのようです。 ↑ 廃墟が多いのは寂しい感じがします ウェストバージニア州は炭鉱の街として栄えていましたが、最盛期には12万人が暮らしていましたが、今では1万1,000人まで減ってしまいました。 アパラチア山脈に囲まれた地形で大自然の美しさが見事な土地でもあります。 街では仕事がないため、若い労働力はみんな外へと移住し、街にはスーパーといくつかのテイクアウトの店、ガソリンスタンド位しか稼働していません。 ↑ https://kinyu1.com/post-4716/より引用させていただきました そうなると当然仕事がないので、暮らしていくのは大変です。 ほとんどの家が廃墟

    ウェストバージニア州ブルーフィールドやマクドウェル郡の現実が悲しい - なるおばさんの旅日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2024/03/09
    それまで一生懸命働いてきてもそれが続くとは限らない悲しい現実があるんですね。バランスよく長続きさせるコントロールもなかなか難しそうですが、生活保護30%ともなるとベーシックインカムも現実的かもしれないです