タグ

2015年7月10日のブックマーク (5件)

  • 企業の裏側を暴くとかいうWeb上のネタ記事が炎上気味のようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース @nittaryo

    mogmognya
    mogmognya 2015/07/10
    うーん、この、道で見かけた焚き火をやわらかな微笑みを浮かべて通り過ぎる感じ。
  • アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌

    ■管理栄養士パパの親子育BOOK を書きました。2015年7月25日が発売予定日です。 http://www.amazon.co.jp/dp/4895958825 ニセ栄養学を批判するようなではなくて、親子向けの実用的な栄養事のなのですが、ちょっとした応用行動分析の手法を採り入れた事環境の提案をしてみたり、コラムの内容はブログ読者がニヤリとしてくれるような内容を盛り込んでみましたのでブログの読者にも喜んで頂けるのではないかと思います。 自分の中でのキャッチフレーズは、アンチ栄養士の育BOOKでして、「○年間待って下さい。当の育をお見せしますよ」と、現在の育に見られる問題と考えられる点に対し、ようやく批判だけで無くどらねことしてまとまった形で提案ができたと思ってます。 ニセ栄養学と呼ばれるような根拠のない健康栄養情報に対しても、そもそも不安が解消されれば手を伸ばす必

    アンチ食育管理栄養士が食育本を書きました。 - とラねこ日誌
    mogmognya
    mogmognya 2015/07/10
    こういう本待ってた。保育園児を持ってると、ひょんな機会に「白砂糖で発達障害」的なトンデモ情報を布教されそうになったりするので、これ読んでみてって渡せるのはありがたい。
  • 複数の生徒が嫌がらせ目撃 岩手中2死亡、中学校が調査:朝日新聞デジタル

    岩手県矢巾町で5日、中学2年の男子生徒(13)が電車にはねられ死亡した事故で、学校の全校生徒へのアンケートに、複数がいじめを疑わせる行為を目撃したと答えたことが分かった。生徒は担任と交わしたノートに、自殺をほのめかす記述を3カ月にわたって残していた。生徒のSOSをすくい上げることはできなかったのだろうか。 学校は7日、全校生徒にいじめの有無を尋ねるアンケートを実施。関係者によると、複数の生徒が「砂をかけるなどの嫌がらせをされていた」「頭を小突かれていた」「たたかれていた」などの回答を寄せた。学校は回答した生徒に聞き取りをし、7月中にも調査結果をまとめる。 また、担任が6月上旬、男子生徒と面談したうえで、男子生徒とトラブルになった生徒とも面談し、嫌がらせをやめるよう指導していたことも分かった。ただ、その後も状況は改善されなかったとみられている。 担任は7月6日から体調を崩して休んでいたが、9

    複数の生徒が嫌がらせ目撃 岩手中2死亡、中学校が調査:朝日新聞デジタル
    mogmognya
    mogmognya 2015/07/10
    この担任の対応はもちろん不適切だったけれども、マスコミ側はそろそろこの担任の自殺を心配したほうがいいんじゃないかね。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    mogmognya
    mogmognya 2015/07/10
    なにこれすげえ。湿気が伝わってくる絵と構図。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    mogmognya
    mogmognya 2015/07/10
    すごくいい。終電ちゃんと始発ちゃんの勝負も読みたい。