2011年8月16日のブックマーク (3件)

  • Hadoopのジョブのパフォーマンスチューニング

    Hadoop 0.21ではCounterでGCに使っている時間が見れるようになりました。 こんな感じです。 この例では5秒程度ですが、ジョブによってはもっとGCに時間を使っている場合があり、 もっと詳細を調べてチューニング出来ないかという話です。 まずはGCのログを取ります。 <name>mapred.child.java.opts</name> <value>-Xloggc:/tmp/hadoop-mikami/@taskid@.gc -Xmx1024m</value> このように-Xloggc で指定した場所にログを取れます。 @taskid@ には attempt_201010311624_0037_m_000000_0 みたいな感じでattempt_id が入ります。 以下が先程のジョブのあるMapタスクでのGCログです 0.164: [GC 3072K->416K(889

    moguo2005
    moguo2005 2011/08/16
    hadoopでhprof
  • 「Java SE 6完全攻略」第5回 プロファイラ hprofとよき相棒 jhat

    アプリケーションのパフォーマンス・チューニングなどで使用するツールといえば,まず第一にあげられるのがプロファイラです。最近は,EclipseのTPTPや,NetBeans Profilerなどフリーで使えるプロファイラが増えてきたので,使ってみたことがある方も増えてきていると思います。 意外に知られていないのですが,Java SEにも標準でプロファイラが付属しています。それがhprofです。 Java 2 SE 5.0からは「-agentlib:hprof」という起動オプションでhprofを起動できます(J2SE 1.4.までは「-Xrunhprof」)。使い方はヘルプ・オプションで表示できます。 C:\temp>java -agentlib:hprof=help HPROF: Heap and CPU Profiling Agent (JVMTI Demonstration Code)

    「Java SE 6完全攻略」第5回 プロファイラ hprofとよき相棒 jhat
    moguo2005
    moguo2005 2011/08/16
    hprofの使い方
  • 『備忘録:ネットワークのスループット測定Linux編(nuttcp、Iperfのインストール)』

    あなたに送る独り言byはむばね (一応)作家・はむばねが誰にも教えることなくひっそり始めたブログ。今はもう普通のブログ。ブログっていうか日記。 どうも、はむばねです。 日2回目の更新。 死ぬほど久々の、まともな情報系ネタ。 いやまぁ書こうと思えば書くことはたくさんあるわけですが、ぶっちゃけ超めんどいんだね! というか基的にググってすぐ出てくるようなネタについて書いても仕方ないわけで。 というわけで今回は、ちょっと気合い入れてググればすぐ出るけど「2秒で教えろやハゲ!」という時にはちょっぴり調べるのがめんどかったネットワークのスループットの測り方だよ! とりあえず「Linuxってなーに?」という人には塵一つとして必要のない知識なのでスルーしてね! また、私がてきとーに調べててきとーにやった範囲での話なので、あんまり気にせず話半分で読んでね! これは別に今回に限ったことでもないのですが、

    『備忘録:ネットワークのスループット測定Linux編(nuttcp、Iperfのインストール)』
    moguo2005
    moguo2005 2011/08/16
    iperfのインストール方法