タグ

2024年1月19日のブックマーク (3件)

  • 2023年をふり返る 年間ベスト無料素材・フリーフォント・Webツールまとめ

    2023年もまた、Webサイトやオンラインツール、無料素材、フリーフォントなど、創作活動を支える重要なリソースが数多く登場しました。 年末の慌ただしさで、クオリティの高い素材や便利なツールを見逃してしまった、そんなクリエイターやデザイナーも少なくないでしょう。 この記事では、あなたのクリエイティブな制作活動をもっと効果的、そして楽しくするための年間ベストを一挙まとめました。 「時間がなくて最近チェックできてない」 「大体いつも同じツールを使ってる」 「作業をもっと効率化したい」 そんなひとに使ってほしい、2023年の中から厳選されたベストリソースを公開します。 あなたの制作環境を一気にブーストできるツールや素材を見つけませんか。

    2023年をふり返る 年間ベスト無料素材・フリーフォント・Webツールまとめ
    mogura00
    mogura00 2024/01/19
  • marmooo's blog

    久々に JavaScript の Grid ライブラリを利用したので、ライブラリの選定をしました。 以前書いた記事 から 5年も経っていることになりますが、 テーブルでたくさんのデータを表示する機会は、最近ありませんでした。 1万件くらいのデータでないと適用しにくいので、利用機会も減った気がします。 少し前に投稿した autocomplete も 1万件くらいで限界が来る ので、そのへんが JavaScript で扱いやすいデータの限界かも知れません。 5年も経てばどのライブラリも成長し、機能面ではどれもそれほど遜色がありません。 Grid ライブラリは、Pagination できれば理屈的には速度的に大差なくなるはずなので、 あとはどれだけ使いやすいかという話になります。 以前見つけたライブラリの他にも、GitHub で探せば色々と見つかります。 有名どころでは以下のライブラリが追加され

    mogura00
    mogura00 2024/01/19
    “js”
  • CUDA on WSL2の速度比較と環境構築 - Qiita

    この記事は「【マイスター・ギルド】物のAdvent Calendar 2021」9日目の記事です。 CUDA on WSL2機械学習環境を構築した場合に速度を落とさずに学習できるのかが気になったので、調べてみました。機械学習環境を構築する際の助けになれば幸いです。 はじめに 記事では、CUDA on WSL2環境で機械学習をする場合と、Ubuntu直接環境(Ubuntuを直接インストールした環境)で機械学習をする場合の速度比較を行います。 また、その前段階として。2021年11月時点でのCUDA on WSL2の環境構築手順も記載します。 以下の順序で記載します。 1. WSL2のインストール 2. Windows11にアップグレード 3. CUDA導入 4. Pytorch環境構築 5. 速度比較 速度比較の結果だけ見たいんだ!という方は、5. 速度比較まで飛んでください。 開発環

    CUDA on WSL2の速度比較と環境構築 - Qiita
    mogura00
    mogura00 2024/01/19