タグ

ブックマーク / www.hasta-pronto.org (4)

  • ssh-agent & keychain の勉強 - Hasta Pronto.org

    OpenSSH は普段から使用しているのでだいぶ使うのに慣れてきたのですが、どうにも毎回サーバーにログインするためにパスフレーズを入力するのは面倒臭いなぁと思い、その辺りを便利にするにはどうしたらいいか調べてみました。 ssh-agent は公開鍵認証のパスフレーズ入力を省略出来るようにするツール。これは OpenSSH をインストールすれば一緒に入っているはずです。これにより、パスフレーズ無しの公開鍵と秘密鍵のペアを作らなくてすみます。(余談ですが、Linux サーバー Hacks にはパスフレーズ無しの技が載ってました) keychain は bash ベースの ssh-agent フロントエンドで、ログイン間で ssh-agent を再利用したり、任意でユーザがログインする時はいつでもパスフレーズの入力を促したりすることができる。 要点 ssh-agent を使うとパスフレーズ入力省

  • MacFUSE sshfs はテラ便利 : Hasta Pronto.org

    まずは、MacFUSE って何?ってことから始めないといけないんだけど (僕も最近調べてわかったので) 要するに Mac 版 FUSE の実装。 FUSE ってのはユーザスペースで動作するファイルシステムのことで、通常 Linux などではカーネルモジュールとして組み込まないとならない。FUSE 自体はファイルシステムの API で単体で使う場合は開発者が使うことになる。けど、利用者は sshfs などを使えばそのあたりのことはまったく気にせず使える。 MacFUSE で強調されているメリットとしては NTFS の読み書きが出来るようになるってことがあげられている。現状の Mac でも読み書き出来るのですが、書き込みが 2GB までという制約がある。(たしかあったはず) けど個人的には sshfs でネットワーク先をマウントするのが便利だと思う。 sshfs とは ssh を使ったネットワ

  • Terminal.app あれこれ - Hasta Pronto.org

    毎日触るコンソール。仕事道具だからこそ磨き上げて使い勝手の良い道具に育てようと思いますよね。カスタマイズしようと思ってもなかなか時間が取れなくて Terminal.app は 256 色表示させていなかったんです。PuTTY の方は 256 色表示にしてあったんですけど Mac は地味に 16 色のままで放置状態。最近 Terminal.app 上で Emacs 使うこともあるし Mac の方も使えたらいいなぁって思ってたとこでした。 っで色々やってみたんですけど、どうにも上手くいかない。しまいには xterm を落としてきて 256 色の設定までしたのにダメ。んじゃぁ X11 ならどうだと思って開いたらちゃんと 256 色表示出来てるんですよ。ん?っと思って他のコンソールソフトインストールして起動してみたんですが、他のもちゃんと256表示出来るんです。じゃぁ何か?Apple 純正の Te

  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

    mogwaing
    mogwaing 2006/11/28
    zshで日本語表示
  • 1