タグ

mobileに関するmogwaingのブックマーク (10)

  • 携帯ブラウザのユーザーエージェント(User-Agent)による機種判別、キャリア判別

    ドコモ、au、ソフトバンクの各携帯電話のブラウザのユーザーエージェントは、パソコンのブラウザと同様にプログラムで取得することができる。 ユーザーエージェントを利用してキャリアの判別や機種判別を行うことができる。 ユーザーエージェントには、ドコモなら「DoCoMo」、au・TU-KAなら「UP.Browser」、ソフトバンクなら「J-PHONE」、「Vodafone」、「SoftBank」という文字列が含まれている。 これらの文字列を調べることで携帯電話のキャリアを判別することができる。 ただし、Vodafoneの一部の機種は、「UP.Browser」という文字列がユーザーエージェントの途中に含まれている。 キャリアを判別する場合は、「ユーザーエージェントの先頭の文字が何で始まるか」で判別した方が良いと思われる。 また、ユーザーエージェントには機種名の文字列が含まれているので、機種の判別を行

  • DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな

    DoCoMoが2008-03-31から、iモードID通知機能サービスを開始しました。 これで、勝手サイトでもutnの端末情報取得のダイアログを出すことなくユーザの一意のIDを他キャリア同様に取得できるようになります。 参考 「重要なお知らせ : 『iモードID』の提供開始について | NTTドコモ」 「開発者向け情報 | サービス・機能 | NTTドコモ」 ke-tai.orgでもさっそくエントリがあがっていました。 「日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました | ke-tai.org - インフィニットループ」 phpの場合は次のような変数から取得することが出来ます。 var_dump($_SERVER['HTTP_X_DCMGUID']); var_dump(getenv('HTTP_X_DCMGUID')); $_SERVERはiniの設定に依存するのでgeten

    DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな
  • ke-tai.org > Blog Archive > 本日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました

    日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました Tweet 2008/3/31 月曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 5 Comments » 日、2008年3月31日から、ドコモのiモードID通知機能がスタートとなりました。 iモードIDとは、契約ユーザ毎に一意となる番号で、個人の識別に使えるため、例えばログインなどの機能に利用できます。 従来までも端末IDの取得はできていたのですが、認証の度にダイアログが出るため、利用者にとっても開発者にとっても、やや不便な作りとなっていました。 ですので、今回のこの機能は待ちに待った機能となります。 そんなiモードIDを早速試してみました。 まず、公式サイトの情報はこちらになります。 → NTT DoCoMo 重要なお知らせ 『iモードID』の提供開始について [nttdocomo.co.jp] → 

  • JAM LOG : NOKIA N73/705NK 覚え書き:Macとのメディア連携

    使い始めて4日。完璧にハマりました、 N73/705NK。これはヤバいです。 何がヤバいのかというと、これほどまでにMac OS Xとの親和性が高いというのを知らなかったからです。この2日でやってみたことは、 なんとMac OS X内のiTunesやMail.appなど各種機能をBluetooth経由でコントロール出来る。使い心地は微妙だがBluetoothマウスとしても使える。Safariで表示したページをスクロールしたりも出来る。つまりちょっとしたMac用リモコンになる。 画像、動画は撮ってケーブルなしにMacのドキュメントフォルダに直接送信出来、JPEG、MPEG4なのでそのまま閲覧可能。(M702iSも送信出来たがそのままでは読めないフォーマット) Mac側とN73/705NK側にソフトをインストールすることによってちょっとした「iTunesケータイ」っぽく使える。USBケーブルで

    mogwaing
    mogwaing 2008/01/09
    macとの連携。すごすぎ
  • 「705nk」に関連した写真、動画、ブログ、2chスレッド - はてなRSS

    Softbank 705NK の待ちうけ画面でカレンダーを表示させるための壁紙を作成します.利用しているテーマの背景のイメージを透過してカレンダー表示させるので,テーマとの親和性が高いはず. 生成されるカレンダー画像は 240x240 の PNG ファイルです.動作確認は IE 6.0,Firefox 2.0 で確認しています.IE 6.0 では,透過 PNG をサポートしていないため,プレビュー表示上は背景が黒いカレ... いやー・・・出来ました。勝手アプリ!! All File化は結構オロオロしましたが、アプリの投入はそこまでなかったです。 とりあえずの数種入れました。 どの画面でも時計を教示してる「Time bar」は便利ですね。 アプリ投入編も少々長いので、右側の「続きを読む」・・・で。 なにから書いたらいいのでしょうかね?(笑) 参照URL http://www8.atwiki.

  • Mobile Web Server

    Mobile Web Server NokiaからMobile Web Server Beta版が登場しています。 このサービスはブラウザ上で携帯電話のカメラを操作したり撮影した画像を見たりする事ができるようです。 まずPCからアカウントを取得します。アカウントを作成すると自分専用のURLがE-mailで送られてきます。先ほど取得したアカウントでログイン後、携帯電話にインストールするアプリをダウンロードします。アプリから同じアカウントでログインすると、PCのブラウザ上で、携帯電話を操作する事ができるようになります。 実際に操作できる項目は次の通り。 Blog(Nokia Life Blogのエントリー) Camera(カメラで写真を撮影できます) Gallery(携帯電話内に保存された写真や動画を表示します) Messaging(IMを送信する事ができます) Calendar(携帯電話に保

    Mobile Web Server
  • Mobile Web Server - mymobilesite.net service

  • 携帯カメラで撮った画像をPDFに変換して送信・保存できる『qipit』 | 100SHIKI.COM

    最近は携帯カメラをメモがわりに使っている人が多い。 ミーティングの最後にホワイトボードをメモとして撮っている人もいるし、高校生は時間割を携帯カメラで撮ると聞いたこともある。 そう考えるとqipitのサービスはニーズがありそうだ。 このサイトでは携帯カメラで撮った写真をPDFに変換してくれるサービスを提供している。しかもそのようにして保存した文書をネット上に保管してくれたりもする。 何かが新しいやり方で使われ始めたら新しい付帯サービスを考え付くことができるのかも知れない。「へー、それってそうやって使うんだ」と思った時にもう一歩踏み込んで考えてみよう。

    携帯カメラで撮った画像をPDFに変換して送信・保存できる『qipit』 | 100SHIKI.COM
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯におけるメールアドレスの制限について調べてみました

    まず、携帯のメーラでは宛先に入れられるByte数が決まっています。 DoCoMo: 50Byte au: 64Byte SoftBank: 128Byte

  • Writeboard: Enter the password

  • 1