mogyのブックマーク (7)

  • オリジナルカードゲーム「からあげにレモンをかけたら死刑」を作って遊んでみた - karaage. [からあげ]

    オリジナルのカードゲームを作ってみたくなった 去年の年末、急遽オリジナルのカードゲームを作ってみたくなりました。直接のきっかけは、東急ハンズでカードゲームコーナーに人だかりができていたことです。 ゲームコーナー 「へー、カードゲームって人気あるんだ」 と思い、いくつかカードゲームのルールをみてみたら、子供向けということもあったのですが、かなり単純なルールだったので 「これなら、自分でもっと面白いゲームが作れるかも?」 と根拠のない自信が湧いてきて、自分でゲーム作るのにチャレンジしてみることにしました。 最初に言っておくと、市販の売れているゲームは、ルールよく考えられています。単に遊びたいだけなら、ケチらず市販のものを買いましょう(笑) ここから先は、自分でゲームを作ってみたいというマニアックな人に向けた内容の記事です。 オリジナルカードゲーム「からあげにレモンをかけたら死刑」を作る方法 ゲ

    オリジナルカードゲーム「からあげにレモンをかけたら死刑」を作って遊んでみた - karaage. [からあげ]
    mogy
    mogy 2020/01/14
    カードゲーム自作するときは100均でトランプ買ってきてそこにイラストを貼り付けると簡単に大きさ統一出来るし、裏面のデザイン不要で見た目のクオリティもアップしてテンション上がるのでオススメですよ。
  • アホだから「○曜日深夜○時」が何曜日の何時なのかわからない - kansou

    まともな教育受けてなかったから未だにわかんないんですけど、テレビ番組CMの 「梅沢富美男と高嶋ちさ子の『いまの若者に一言モノ申し隊!』、 木曜日深夜1時より放送!」 …何曜日の何時ですか……? 「木曜日深夜1時」って「水曜日深夜」ってことですか?水曜日の夜11時59分59秒の1秒後、木曜日の朝になる前の夜の0時00分00秒の1時間後ってことですか?つまり水曜日のから日付が変わって木曜日の夜1時ってことですか?じゃあ「木曜日深夜1時」は「水曜日の夜(木曜日の朝になる前の夜)」ってことですか?ほんと?絶対? でもちょっとまって、「木曜日深夜」って「金曜日の深夜」の可能性ありませんか?「木曜日11時59分59秒の1秒後の朝になる前の金曜日の夜の0時00分00秒の1時間後の可能性」ありませんか?だって「金曜日の深夜」って実質「木曜日の深夜」でもあるじゃないですか。っていうことは「木曜日の深夜」もま

    アホだから「○曜日深夜○時」が何曜日の何時なのかわからない - kansou
    mogy
    mogy 2019/11/28
    25時とかいう概念はただただややこしいから本当に止めてほしい。
  • 新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました

    いわゆる退職エントリです。(遅) ということで最終出社キメてきました🙏フォトブックが特に嬉しすぎる😂😂😂色紙、前チームメンバーのメッセージが適当すぎて、ほんとそういうところやぞ!!!(満面の笑み)というお気持ち😂😂😂 pic.twitter.com/NOStaZmV1c— ぷぽ (@pupupopo88) 2019年10月18日 高円寺のとあるIT企業に総合職で入社、気づけば7年7ヶ月と在籍していました。この業界からすると、長く務めた方かなと思います。 まともに自己PRもできず、文系未経験だったのにも関わらず、エンジニアとしてここまで成長させてもらったことは大変感謝しています。 社内向けエントリ(?)をがっつり書いたので「もういいか」とも思ってたのですが、ここ最近の某社のエントリに若干触発されてしまいました。あと、周りに「まだですか?」と煽られる。(人のせい) 社内向けのでも

    新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました
    mogy
    mogy 2019/11/28
    良い会社なんだけどモヤモヤが残る気持ち分かるなぁ。今いる会社がまさにそんな感じ。
  • 未経験の29歳がエンジニアに転職するためにやったことを書く - paiza times

    西口です。paiza(ギノ)に実務未経験で入社したエンジニアです。 今回は、私が未経験からエンジニアになった経緯や、エンジニアになるために勉強した内容、実際になってみて思うことなどを書いてみたいと思います。 私と同じように、実務未経験からITエンジニアになりたいと思っている人の参考になればと思います。 私の簡単なキャリア 大学(数学系)→塾講師(中学受験の算数担当)を6年→エンジニア(paiza) プログラミングとの出会い 前職の業務で入試問題の解説動画やスライドを作る中で、何度も同じ作業をしないといけなかったりして、「もっと効率よく制作できないだろうか?」と感じ、いろいろ調べていくうちにプログラミングと出会いました。 「これ以上の効率化をするには、プログラミングを学ぶしかないな…」と必要に迫られた感じで、最初は正直言ってあんまりうれしい出会いではありませんでしたね。業務のためにやるしかな

    未経験の29歳がエンジニアに転職するためにやったことを書く - paiza times
    mogy
    mogy 2019/11/28
    スキルチェック問題は割と楽しいから好き。
  • “配達人”はじめました📦 『DEATH STRANDING(デススト)』にハマる、それぞれの理由。 - 週刊はてなブログ

    デスストでつながってみた「デスストランディング」感想・1 - なぜ面白いのか DEATH STRANDING(デススト)が全世界で流行中 11月8日に発売されたPlayStation 4専用ソフト『DEATH STRANDING』(通称『デススト』)がいま、世界中で大きな話題を呼んでいます。 『METAL GEAR SOLID』シリーズの生みの親であり、他にも『SILENT HILL』『ボクらの太陽』など数多くの名作を手がけた世界的ゲームクリエイター・小島秀夫氏が代表を務めるコジマプロダクションの、記念すべき第一作となるタイトル。 ファン待望の新たな “A HIDEO KOJIMA GAME” ともあって、Twitter上でもその反響は絶大。ハッシュタグ #DeathStranding には、小島監督人や『デススト』を遊ぶプレイヤーからの投稿が多く寄せられています。 Go👍🌈🦀☔

    “配達人”はじめました📦 『DEATH STRANDING(デススト)』にハマる、それぞれの理由。 - 週刊はてなブログ
    mogy
    mogy 2019/11/28
    デススト皆やってるよなぁ。。今度やってみるかなぁ。。
  • レトロゲームエンジン Pyxel でプログラミングを始めよう! - kitao's blog

    Pyxelの開発が一区切りしたので、改めて紹介記事を書いてみました。 [2020.4.4追記:最新版の紹介記事はこちらです] Pyxelって何? Pyxel(ピクセル)は、昔ながらのドット絵タイプのゲームを簡単に作れる「レトロゲームエンジン」です。 2018年7月30日にリリースされた、非常に新しいゲームエンジンなのですが、海外を中心に急速にユーザーが増えています。 github.com プロジェクトGitHubでオープンソースとして公開されており、公開4日でGitHubのデイリーランキングで全1億のプロジェクト中1位を獲得。ついでに作者である私もGoogle、Facebook、Microsoft等の企業アカウントを含む3100万人の開発者ランキングで1位になっています。(1位の座は48時間持ちませんでしたが…) GitHub上ではその後もスター数が増え続けており、現在は4000スターを

    レトロゲームエンジン Pyxel でプログラミングを始めよう! - kitao's blog
    mogy
    mogy 2019/11/28
    これは楽しそう!
  • 初代モンスターファームが移植されるので思い出をひたすら書きたい - MogHouse

    モンスターファーム、知っていますか? 僕と同世代 (昭和後期〜平成初期生まれ) なら誰もが通る道だと思うのだけど。 アニメ版も最高に良かった。OPとか今でも歌いたくなる。 そんなモンスターファームの移植版が登場! めっちゃ嬉しい!! Android版とiOS版は11/28に発売!明日じゃん!! Switch版は12/19に発売なのでもうちょっと待つんじゃよ! 2019/12/29 追記 無事発売されました!やったね!! モンスターファームが欲しいけど購入を迷っている方はこちら ちなみに僕はSwitch版狙ってます。まぁSwitch持ってないけど。 今年の冬のボーナスでなんとか・・・! そんな発表を見てから久しぶりにモンスターファームを遊びたくなったんだけど、物置を探してたらなんと!! セーブデータが見つかりました!!! やり込んでた頃のじゃなくてちょろっと遊んだ時のだけど! それでも嬉しい

    初代モンスターファームが移植されるので思い出をひたすら書きたい - MogHouse
    mogy
    mogy 2019/11/27
    コメントありがとうございます!アニメのエンディング曲と言うと有名なのはデジタルミュージックパワーでしょうか?EDは1期と2期で5種類くらいありますがどれも良い曲ですよね!
  • ソフトウェアの力で親族を強化する - Tbpgr Blog

    親族(母と姉)とのコミュニケーション用にチャットツールのSlackタスク管理ツールのWunderlistを導入しました。 経緯 今年に入って家に泥棒が入ったりその他にも色々と大変なイベントがありました。 詳細はこちらの記事にあります tbpgr.hatenablog.com で、それら自体は運の悪さとか備えの不足とか色々と要因はあるのですが、 親族間でのコミュニケーション不足が原因の一つとしてありました。 家族の課題も特に明確に管理されていないため、先延ばしにしたままいつのまにやら 放置されていて、ある日突然火を噴く、というような展開がありました。 そこで、普段ソフトウェア開発で使っているチャットツールとタスク管理ツールの出番だと思いました。 ツール Slack LINEでも良かったのですが諸事情がありSlackを選択しました。 母と姉と私の3人で利用していますが特に問題なく利用できて

    ソフトウェアの力で親族を強化する - Tbpgr Blog
    mogy
    mogy 2016/07/14
  • 1