タグ

2022年9月20日のブックマーク (2件)

  • 自動運転車に“目”を付けると交通事故が減る? 東大がVR動画で検証

    まず研究チームは、自動車のフロントバンパーにモーター駆動で視線を動かせる目を取り付けた実験車両を製作。車両が走行、停止する様子を道路を横断しようとする歩行者の視点で撮影した。実験では歩行者が急いで自動運転車の前を横断する場面を想定。実験参加者が歩行者となり、道路を渡るべきか止まるべきかをVR動画を見てもらうことで判断させた。この際、車両の目や視線の有無で結果が変わるのか検証した。 実験に参加した18~49歳の男女各9人(計18人)の結果を評価したところ、目の付いた車両で視線を向けると危険な道路横断を低減できる可能性があると分かったという。 車両からの視線がある場合、男性歩行者は危険な道路横断(車両が通過しようとしている状況での横断)が減少し、女性歩行者は安全な状況(車両が停止しようとしている状態)での無駄な停止が減るなど、性別による行動の差異を示したとしている。 動運転車に目を実装するアイ

    自動運転車に“目”を付けると交通事故が減る? 東大がVR動画で検証
    mojimojikun
    mojimojikun 2022/09/20
    かわいい
  • 『原神』の“無限開花”が注目集める。アイドルキャラが花咲くも、即修正示唆 - AUTOMATON

    HoYoverseは8月24日、『原神』にて大型アップデートVer.3.0を配信開始した。新地域スメール実装や、草元素キャラクターのプレイアブル化など多くのコンテンツが追加された。一方で、そんな草元素に関連する異常現象が発生し、コミュニティが騒然。開発元が不具合として、修正を示唆するに至っている。 『原神』は、中国ゲーム開発会社miHoYoが、HoYoverseのブランドのもとに手がけるオープンワールドアクションRPGだ。作では8月24日に、ファン待望の大型アップデートVer.3.0「黎明を告げる千の薔薇」が配信開始。新地域スメールの追加を目玉としつつ、多数コンテンツが追加されている。そして草元素キャラのプレイアブル化も、大きな追加要素のひとつだ。 作ではスキルなどに炎・水・風などの元素が設定されている。また、敵に元素が付着するシステムがあり、複数の元素が組み合わされば「元素反応」が

    『原神』の“無限開花”が注目集める。アイドルキャラが花咲くも、即修正示唆 - AUTOMATON
    mojimojikun
    mojimojikun 2022/09/20
    原神は(もう)やってないのでどういうのなのかよくわかっとらんのだけれど、元素が増えたんならそりゃ変な事起こるだろうなぁという気はした。そういう相互効果?みたいなのがあるゲームって確認大変そう。