タグ

ブックマーク / jp.gamesindustry.biz (38)

  • コスパは最強,Oculus GoはモバイルVRを普及させるか?

    Oculus VRのスタンドアロン型VRヘッドセット「Oculus Go」が出荷された。すでに日でも手にしている人は多いと思う。 Oculus Goは単体で動くスタンドアロン型のVRヘッドセットである。PCゲーム機につないだり,スマートフォンを入れなくても単体で動く。 その内容は「ほぼGear VR」だ。Gear VRはOculus VRとSamsungが共同で開発したものなので,純正Oculus版がこのOculus Goだと考えていいだろう。ソフトウェアを「ほぼ」同じものが動く。コントローラなどの仕様が微妙に異なるのでハード的にまったく同じではないのだが,プラットフォームとしてはほぼ同一となっている。使用するSoCはSnapdragon 821なので,Galaxy S7搭載のGear VRより少し上といった性能となる。 下側から見たところ。下側にはマイク用の孔があるのみで,ボタンなど

    コスパは最強,Oculus GoはモバイルVRを普及させるか?
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/05/23
    自分のタイムラインでは Oculus Go をべた褒めするTweetの比率が多かったのでこういうレビューの方が安心する
  • ソニー,Vita用ゲームカードの生産終了を発表(※国内生産は継続の模様)

    PS Vita用の物理的ゲームは2019年3月末で終了する。 ゲーム機のリリースから6年,ソニーはPlayStation Vitaの物理的ゲーム生産を終了する。 Kotakuによるデベロッパ向けのメッセージの中で,ソニー北米と欧州部門が「すべてのVita用ゲームカードの生産を2018年度で終了する予定」だという(参考URL)。 ソニーの2018年度は2019年3月31日で終了する。すべてのVita製品でプロダクトコードの申請は2018年6月28日までに,さらに最後の購入注文は2019年2月15日までに行う必要がある。 1000万台から1500万台の販売台数で(3DSの販売が約7200万台であるのと比べると)Vitaはハイエンドスマートフォンやタブレットの普及以前での携帯機ブームをつかむことに失敗した。 デジタル配信は通常通り行われる予定であるものの,ローンチ以来,3DSの影に生きてきたVi

    ソニー,Vita用ゲームカードの生産終了を発表(※国内生産は継続の模様)
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/05/17
    最近Vita起動してないなぁ。
  • 増え続ける工数を変わらぬ人数で捌いていくフロムソフトウェアの方法論

    2018年3月30日,大阪府・グランキューブ大阪で「Game Creators Conference '18」(GCC'18)が開催された。 GCC'18は関西発のゲーム業界向けゲーム開発カンファレンスだ。関西地区のゲーム企業有志による「勉強会」を母体としたイベントだったが,いまや4トラック24セッションという規模という一大イベントに成長している。地元である関西企業によるセッションのほかに,東京などからこのイベントのために多くの企業が参加している。 ここではそんなうちの一つであるフロムソフトウェアによる講演の模様を紹介してみたい。「複数タイトルの開発を維持しつつ大規模化に適応した中小企業エンジニアの取り組み」というタイトルの講演だが,「複数タイトルの開発を維持」「大規模化」といったあたりはちょっと見ただけでは意味が分からないかもしれない。 さて,フロムソフトウェアといえば,初代PlaySt

    増え続ける工数を変わらぬ人数で捌いていくフロムソフトウェアの方法論
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/04/07
    ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
  • インディーズゲームが埋もれないためには何が必要か? 最新の市場動向をもとに分析

    左からDieter Marchsreiter氏,Victor Perez氏,Will Beckett氏 Steamの発展に合わせるように世界各地で勃興したインディーズゲーム産業だが,結果として年間4000を超える新作がSteamでリリースされるという過当競争の時代を迎えている。このいわゆるindiepocalypseにおいて,「埋もれない」ゲームを開発し,プロモーションしていくためには,何が必要なのだろうか。ポーランドで開催されたGame Industry Conferenceでの講演をレポートする。 インディーズゲームが世界的に隆盛すると同時に持ち上がってきた問題が,俗に言うindiepocalypse ―― インディーズゲームの過当競争だ。2016年にSteamでリリースされたゲームは合計で4207。モバイルに比べれば非常に少ない数だが,それでも1日あたり10以上のペースで「新

    インディーズゲームが埋もれないためには何が必要か? 最新の市場動向をもとに分析
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/10/16
    各国色々だなぁ。 イギリス→F2Pより売り切り、アメリカ→どちらかと言えば売り切り、ドイツ→PCが優勢、ロシア→暗いのが好まれる、フランス→据え置き型が超優勢、中国→F2P優勢とか。後半も興味深い。
  • ソニー「Vitaはまだ死んでいない。PSVRは今年中に需要に追いつく」

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント アメリカのプレジデント兼CEOであるShawn Layden氏は,PSVRが100万台以上販売されたことも正式に発表した。 現時点でのNintendo Switchの人気とともに,プレイヤーの中にはPlayStation Vitaは不幸なことに,超ハイエンドな携帯機として時代を先取りしすぎていたと感じている人もいる。ソニーの携帯機は著しい進展を見せるのに苦戦している。ローンチから2011年の末までに400万台が販売されたが,ソニー・インタラクティブエンタテインメント アメリカのプレジデント兼CEOであるShawn Layden氏は,現時点ではほとんどアジア市場のためのものであるという認識であるとはいえ,そのシステムを信じている。 「Vitaはまだ存続能力のあるプラットフォームです」とLayden氏はThe Verge誌に語っている。「主に日とア

    ソニー「Vitaはまだ死んでいない。PSVRは今年中に需要に追いつく」
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/06/06
    PSVRが今年度中に需要に追いつくって事は、買えるのは来年頭辺りかなぁ。
  • Switch Mini,2018〜2019年に登場か

    Citigroupのアナリストは任天堂が子供用により小さいバージョンのゲーム機を発表すると予測している。 Nintendo Switchは,Marioのメーカーによる携帯用ゲーム機と家庭用ゲーム機のビジネスの間の境界線をまたいだ。しかし,もし任天堂が今後も前者ないし後者をアップグレードしていくつもりであれば,境界線は今後も残るかもしれない。 Bloombergのレポートによれば(参考URL),CitigroupのアナリストはSwitchのハードウェアは,WiiとWii UのときよりももっとDSと3DSに近い形でリフレッシュされると予測している。 Citigroupが予想する最初の大きな変更点は,Switchのより小さなバージョンだ。2018年4月から2019年3月までの任天堂の次期会計年度内に発売が見込まれている。現状のSwitchがポータブルであるとはいえ,明らかにこれまでの任天堂の携帯

    Switch Mini,2018〜2019年に登場か
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/04/17
    はいはい虚構新聞虚構新ぶ……んじゃない?
  • GCC'17レポート:頭部への電気刺激で重力,そして視覚や味覚まで「本当に感じる」VRの世界へ

    2017年2月18日に大阪で開催された「GAME CREATORS CONFERENCE'17」ではさまざまなセッションが行われたのだが,そのなかで一風変わったものとして,電気刺激により感覚を再現する講演があった。視覚,味覚,重力感覚など五官で感じる刺激を合成して,さまざまな感覚をもたらすのだという。以下では,大阪大学の安藤英由樹氏と青山一真氏による講演の模様を紹介しよう。 学問としてのバーチャルリアリティを学ぶ 安藤英由樹氏 大阪大学大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻准教授 安価で高性能なHMDの登場,モバイル端末でも体験できることから,にわかに盛り上がっているバーチャルリアリティの世界。そんなバーチャル世界そのものや,電気刺激による感覚体験の研究をしている,大阪大学でヒューマンインタフェース,バーチャルリアリティなどを専門にしている安藤氏の講演タイトルは「頭部電気刺激で5感を生成

    GCC'17レポート:頭部への電気刺激で重力,そして視覚や味覚まで「本当に感じる」VRの世界へ
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/02/24
    こういうの、何世代後位に来るんだろうー
  • 米国特許文書に見るPSVRによるルームスケールの可能性

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントがViveのようなトラッキングシステムの特許を出していることが明らかになり話題となっている。 米国特許公開US2017/0039959A1「SYSTEM AND METHODS FOR USING MULTIPLE MEMS PROJECTORS TO DETERMINE A POSITION OF A PHOTOSENSOR OF AN HMD OR ANOTHER CONTROLLER」およびUS2017/0038253A1「SYSTEMS AND METHODS FOR USING A MEMS PROJECTOR TO DETERMINE AN ORIENTATION OF A PHOTOSENSOR OF AN HMD OR ANOTHER CONTROLLER」と題された出願文書がそれだが,日語にするとだいたい「複数のMEMSプロジェ

    米国特許文書に見るPSVRによるルームスケールの可能性
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/02/17
    PSVRが買えないうちに次世代機の話が出てきた。(´・ω・`)
  • Oculus,視線探査技術のThe Eye Tribeを買収

    この買収で,将来のVR業界における視線探査技術で中心的な役割をGoogleと分け合うことになる。 Oculus VRはデンマークの企業The Eye Tribeの買収で視線探査機能の実装を加速させている。正確な契約条件は公開されていないものの,OculusはTechcrunchなどを含む多くのWebサイトに買収を認めている。Techcrunch(参考URL)はOculusの特許管理会社でもあるFacebookが現在The Eye Tribeの資と議決権を100%所有する証拠を発見していた(参考URL)。 The Eye Tribeは,2007年から視線探査技術に携わっており,創業者はコペンハーゲン工科大学で研究チームに出会っている。創業者は2011年に大学からIPを購入し,The Eye Tribeをスタートさせている。Techcrunchによると,この会社はStartup Bootca

    Oculus,視線探査技術のThe Eye Tribeを買収
    mojimojikun
    mojimojikun 2017/01/05
    去年の末にEyeTribeはたたむぜってmailが来てたとおもったらそういう事になってたのか
  • PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?

    PlayStation 4 Proの登場とともに,PS4にHDR(High Dynamic Range)映像出力が解禁され,その効果のほどが話題になった。残念ながら,ブラインドテストでもあまり見分けがつかない人は多く,むしろ「輝度の拡張されたHDRだから明るいはず」と思い込んだ人が軒並み間違えるという結果を招くに至ってしまっている(関連記事)。すべてのゲームがそうというわけではないのだが,一番HDRに積極的に対応しているようなゲームで実際にはHDR映像は暗かったのだ(関連記事)。 なぜ,HDRモードにされた画面は暗くなったのだろうか? なぜ,ダイナミックレンジが広くて色鮮やかとされていたHDRが冴えない表示になっているのだろうか? HDR関連では国内の第一人者といえるシリコンスタジオ川瀬正樹氏にそのあたりについて聞いてみた。すると,「HDRの画面がSDRよりも暗くなるのは,実は正しい」のだ

    PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/12/05
    規格上明るさが100までしか表現できないSDRのモニタなんだけど物理的にはすでに400位の明るさは表示できていたのがHDRになって正しく100は100にされて暗くなったというお話
  • PS4 Proの4KとHDRは真価を発揮できているのか? 

    2016年11月10日,無事PlayStation 4 Proの発売を迎えた。PS4 Proの最大のウリとなるのが4K+HDR表示だろう。 4K表示については,思いのほか滑らかだ。来,4K解像度で,ある程度のグラフィックスのゲームをプレイしようと思った場合,GeForce GTX 980 Ti以上,できればGeForce GTX 1080クラスを使用することが望ましい。PS4 ProのGPU性能は格段に向上したものの,それらと比べるとだいたい半分くらいの演算能力しかない。しかし,現実にはほぼ問題なく4K表示でのゲームプレイが実現されている。 これまでの説明では,ある程度の解像度でレンダリングされたゲーム画面をスケーリングで4Kに拡大して表示するようなことが言われていたのだが,文字のエッジや画面の細部からもクリアで,スケーリングぽさはほとんど感じられない仕上がりになっている。おそらくスケー

    PS4 Proの4KとHDRは真価を発揮できているのか? 
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/11/11
    HDRモニタってスタングレネードを投げられると本当に目がやられるっていう奴だと思ってたんだけどなんかいろいろ難しいみたいだ(´・ω・`)
  • 【月間総括】PSVRとNintendo Switchで占うハード成功の分岐点

    2016年10月13日,ソニーのゲーム事業子会社であるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が「PlayStation VR(PSVR)」の発売を開始した。ほぼ即日完売で,株式市場も含め,好意的な反応が多い。しかし,初週の国内販売台数はメディアクリエイトの調査ではわずか5.1万台に留まったようだ(参考記事)。2週めの発表はなかったが,国内の初回発売分がほぼ完売かつ2回めの出荷が29日となるため,いずれにしてもとうてい10万台を超える水準には達していないと考えている。 前回,エース経済研究所ではPSVRに三つの問題点があると指摘した。もう一度整理すると, (1)メーカーの問題 (2)コンテンツ供給者の問題 (3)プレイヤーの体験上の問題 である。 (1)は製造が難しいという問題である。これは,上記のような売り切れ状況にもかかわらず,初週が5.1万台に留まったことが如実に表してい

    【月間総括】PSVRとNintendo Switchで占うハード成功の分岐点
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/11/02
    そういえばPSVRについて追いかけなくなったら、受動的に入ってくる情報だけだと全然新情報が入ってこないなぁ。
  • [CEDEC+]レベルファイブによる「10人で100人のパフォーマンスを出すプログラム開発体制」とは

    2016年10月22日,福岡県・九州大学大橋キャンパスで「CEDEC+KYUSHU 2016」が開催された。九州で行われる大規模なゲーム開発者会議としては昨年に続くものだが,正式にCEDECの地方版として位置づけられたCEDEC+の初のイベントとなる。 レベルファイブといえば九州屈指のゲーム開発会社だが,玩具やアニメなどのクロスメディア展開がとくに多いことでも有名であろう。開発数自体も多い。しかし,レベルファイブのプログラマは決して多くないのだという。また,クロスメディア展開をしているタイトルは,通常のゲーム以上にさまざまな部分で納期が厳しく,一般的なゲーム以上にスケジュールがタイトになりがちだという。 そんなタイトなスケジュールの仕事が同時並行でたくさん走っているのだが,人材は限られる。では,そんな状況にレベルファイブはどうやって対応しているのか? というのが今回の講演の趣旨となる。

    [CEDEC+]レベルファイブによる「10人で100人のパフォーマンスを出すプログラム開発体制」とは
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/10/26
    「CPU用語的には〜略〜スーパースカラの概念が適切な〜」辺りで、そのスーパースカラの概念を聞いた時にCPUも100%コキ使われて大変だなと思ったのが人間に適用されてるのかと思った
  • HTC Viveの販売数は14万台以上と発表

    この売り上げの少なさは,プレミアVRデバイスの立ち上げはゆっくりとしたものになることを示唆している。 HTCはViveの販売台数が14万台以上になると主張している。 この数字はTech Crunchが中国VR専門サイト87870.comのニュースを取り上げたものだが,8月に遡るとHTC ChinaのVR部門リージョナルプレジデントを務めるAlvin Grayling氏は,10万台を販売したと述べていた。それが現在は14万台以上という数字でチェアマンのCher Wang氏から87870.comに告げられたわけだ。 これはHTCの売上高が8月から9月にかけて40%上昇していることでも裏付けられる。アナリストは,この成長分は主にViveの売り上げによるものと分析している。 この数字は,Viveで最も売れているゲームの売り上げともだいたい揃っている。「Raw Data」はHTCデバイスで独占的に

    HTC Viveの販売数は14万台以上と発表
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/10/25
    そっかー
  • PlayStation VRの予約は「何十万台」にも上っていた

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントのJim Ryan氏は,新興VR市場に少し明るいニュースをもたらした。 ソニー・インタラクティブエンタテインメントのJim Ryan氏は,PlayStation VRへの関心の高さについて明かした。予約売り上げだけで「何十万」にも上っていたと,ニュース専門チャンネルCNBCに語っている。 また,SIE Europeのプレジデントを務めるRyan氏は在庫不足の可能性についても語っている。「生産は完全に我々の期待通りに進んでいます」と説明した。ソニーはOculus VRが今年始めのRiftのローンチ時に遭遇したような「予期せぬ在庫不足問題」(関連記事)を避けることに非常に敏感になっている。Oculusでは非常に多くの予約によって,配送が数か月遅れるという事態になっていたのだ(関連記事)。 「我々の補充サイクルは万全です」と氏はインタビューで語っている。

    PlayStation VRの予約は「何十万台」にも上っていた
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/10/17
    それで、次買えるようになるのいつなのー?いつなのー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • Vitaは単純に遅すぎた − 元SCEA Tretton氏

    かつてのSCEAのCEOは,ソニーの最新携帯ゲーム機は素晴らしいマシンだったが,ローンチの時点で携帯ゲーム専用機を望む人などほとんどいなかったと語った。 Jack Tretton氏がソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカを去ってから2年ほど経過し,彼が会社の欠点を避けて回る必要もなくなった。IGNとの最新のインタビューでTretton氏は彼の任期での最大の失望となったPlayStation Vitaについて議論している(参考URL)。 「私はもはやそこで働いていません。私が思うにVitaは内部的には“これはすごいマシンだが,ちょっと遅すぎた”ということになっています」とTretton氏は語った。「世界はすでに携帯型ゲーム専用機でないデバイスへとシフトしていました。そして私が考えるに,PSPは信じられないほどの成功を収めていました。私は私がやってきたことを愛していますし,PSPが据え

    Vitaは単純に遅すぎた − 元SCEA Tretton氏
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/09/28
    iOS や Android で動く torne がリリースされるなら Vita 捨ててもいいよ(偉そう)/ id:Falky おー。そういえばありましたね。音声つき早見再生できないので無いものとして扱ってました!
  • [TGS]今年の話題といえばVR! VRコーナーにはどんな展示があるのか

    2016年9月15日から千葉県・幕張メッセで始まった「東京ゲームショウ2016」。今回のTGSでは,VR専用のコーナーが設けられたのがトピックの一つとなっている。このコーナーでは,国内外のVR関連のハードウェア/ソフトウェアが集められており,東京ゲームショウで初公開となるものや,TGS用に作られたデモなどが多数公開されている。 ここではVRコーナーの各ブースの展示内容をピックアップしてざっと紹介しておくので,来場するときの参考にしてほしい。 東京ゲームショウ2016「VRコーナー」まとめその2。まだまだあるVR展示のすべて ●フォーラムエイト VRコンテンツ作成ツール「UC-win/Road」や,それをサーバー上で動かしてリモートで扱えるという「VR-Cloud」を展開しているフォーラムエイト。会場では,それらを使ったドライブゲームや電車ゲーム仕立てのVRデモを展示していた。 ちょっと面白

    [TGS]今年の話題といえばVR! VRコーナーにはどんな展示があるのか
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/09/16
    ThinkGear(脳波測れるやつ)でゲームしてる
  • 【PR】PCとスマホで動く国産MMORPGを一緒に作らないか? 「ログレス」を作ったAimingが語る新世代MMORPG「Project Caravan」とは

    【PR】PCとスマホで動く国産MMORPGを一緒に作らないか? 「ログレス」を作ったAimingが語る新世代MMORPG「Project Caravan」とは Aimingは2016年8月19日,同社が開発中のスマートフォンおよびPC向けMMORPG「Project Caravan」の情報を公開した。 作は,Aimingのスマートフォン向けRPG「幻塔戦記 グリフォン〜新章〜」などを手がけたチームによる新作で,スマートフォンとPCの双方で同一のサーバーにアクセスできるクロスプラットフォーム仕様になるという。この試みはAimingとして大きなチャレンジとなるため,Caravanチームでは現在,広く開発スタッフを募集中だ。 そこで今回,Caravanチームのプロデューサーを務める高屋敷 哲氏と,アートディレクター/マネージャーの久保貴美氏にCaravanがどんなゲームなのか,またチームがどん

    【PR】PCとスマホで動く国産MMORPGを一緒に作らないか? 「ログレス」を作ったAimingが語る新世代MMORPG「Project Caravan」とは
    mojimojikun
    mojimojikun 2016/08/20
    意欲的だなぁ