2021年8月5日のブックマーク (2件)

  • 入院九日目 - 森の奥へ

    入院生活九日目になりました。 連日猛暑とのこと、お見舞い申し上げます。 わたしの体に付けられていた管が、昨日すべて抜けてしまいました。最後まで残っていたのは尿の管でした。点滴の針が抜けたあとの傷や痛みは数日あればすっかり消えてしまいますが、尿の管が抜けたあとはそう簡単にはいかないようです。しばらく休んでいた膀胱が、なんの前触れもなく、さあ今日から働け! と言われて、ちょっと困ってるという感じの昨日、今日でした。排尿障害です。トイレ滞在時間がこれまでの人生のなかで一番長い一日だったかもしれません。と、この話題はここまでにします(^_^; ちょうど一年前のことです。神戸市では夏休みを利用して、学校職員の健康診断を行っています。8月の終わり頃その結果が返されました。血圧とかコレステロールの数値が高めなので、毎年のように生活の改善を勧める文章が添えられています。ところが、去年はさらにもう一つ、P

    入院九日目 - 森の奥へ
    mojinosuke
    mojinosuke 2021/08/05
    PSA値・・・。他人事ではない・・・。「1回目の検査入院のことは、入院しているのがわたしじゃなくて母親だということにして、こっそりと記事に書きました。」今回もこっそり書いておられる山猫さんのお茶目さよ。
  • 入院八日目、今日で管がすべて抜けました。 - 森の奥へ

    6時。 目が覚めました。すでにセミの声が聞こえていました。空が見たくて面会室まで散歩。今日は快晴です。 窓側のベッドならこの景色がベッドに寝転んだまま見ることができるのです…… 病室に戻り、自分のベッドに横になりました。 2方向が壁で、残りの2方向がカーテンで……、海も空も見えません。 ま、廊下側に設置されている共用のトイレと洗面が窓側ベッドの患者さんよりやや近いというメリットがあります。それで我慢しましょうか。 7時少し前。 カーテン越しに看護師さんの声が聞こえてきました。隣の患者さんは今日手術を受けられるのです。 「水分が飲めるのは7時までですから、今のうちに飲んでおいてください。しばらく飲めませんからね」 「はい、もう大丈夫です」隣の患者さんがそう返されました。 いや、少しでも飲んでおいた方が、、、、わたしはそう思いましたが、声には出しませんでした。 手術の日はこの先、もう一滴も水分

    入院八日目、今日で管がすべて抜けました。 - 森の奥へ
    mojinosuke
    mojinosuke 2021/08/05
    あと少しですね。痛みが早くひくといいですね。寝返りの感想も読みたいです❗