タグ

2008年10月11日のブックマーク (3件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」

    SNSユーザーの55%が「SNSへの興味がなくなってきた」――調査会社のシノベイトが10月10日に発表した国際的な意識調査で、こんな結果が出た。興味がなくなってきたと答えたSNSユーザーの割合は、SNS発祥の地・米国(45%)より高かった。 調査は今年6月に、17カ国の計1万3000人を対象に行った。日、米国、カナダ、ドイツ、フランス、オランダではオンラインで、ブラジル、ドイツ、ポーランド、セルビア、スロバキア、南アフリカ台湾では電話で、ブルガリア、インド、インドネシア、アラブ首長国連邦(UAE)では面接で調査した。 SNSを知っていると答えた人の割合が高かったのはオランダ(89%)、日(71%)、米国(70%)の順だった。SNS利用率が最も高いのもオランダ(49%)で、UAE(46%)、カナダ(44%)、米国(40%)、日(40%)と続いた。 「SNSへの興味を失ってきてい

    ユーザーの55%「SNSへの興味、なくなってきた」
    mokana
    mokana 2008/10/11
  • Twitterで気付けばヤリチン野郎になっていた

    最近になってTwitterを始めたんだが、もう今じゃ生活の一部と言って良い程のライフハックツールになってしまった。 最初は友人達とクローズドな環境でやりとりしていたんだが、Follow数は瞬く間に増えて今では600前後。 「夜中じゃないとTL追えない、でもタブ作ってるから適当にやっていけるかなwwwオウフwww」 とすっかり廃人生活をおくっていた。 普段から話してる内容はどーでもいいことばかりで、別にどこかのコミュニティに属さずにいつもPOSTしていた。 リプライなんて返すもんじゃないし むしろ返したくない時は放置だし みたいな 600近くフォローしてるから、下手にリプライを返しまくってるとTLが一気に流れるのもあるんだけどね。 ・・・まぁ少し余計なことを話しすぎた。大体自分の中でのTwitterはこんな感じだと思ってくれたら幸い。 はじまり10日くらい前にフォローが飛んできた子がいるんだ

    Twitterで気付けばヤリチン野郎になっていた