ER-4Sを1週間使ってみての感想です。 各ジャンルにおける評価点についてはエージングがまだのため未評価とさせていただきます。 私のレビューでは1週間使ってみて気づいたことを、良い点悪い点に分けて述べさせていただきたいと思います。 先に悪い点から。 ●悪い点(気になる順) 1.タッチノイズが大きい コード自体の材質がタッチノイズを拾いやすいことと、本体をかなり耳の奥まで突っ込むため、少しのタッチノイズがかなり響きます。耳の裏を通す装着方法(俗にシュアー掛けと呼ばれるもの)も試してみましたが、ER-4は装着した際、コードの付け根がかなり耳から離れたところから伸びているため、引っ掛けても落ちやすく、またコードの左右の分岐点までの長さが少し短く、実用に耐えることはできませんでした。 ただ、ネット上でのレビューにあるような、「風切り音が凄い」や「自分の足音が響く」、「自分の息がうるさい」などはまぁ
![『Etymotic Researchのイヤホン - [ER-4S]』](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1e54172877023f6b92043303fbcba7e97c70d0e9/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.h-navi.net%2Fi%2Fer-4s.jpg)