タグ

2007年10月31日のブックマーク (2件)

  • Latest topics > 大量のタブを管理するための様々なアプローチ - outsider reflex

    Latest topics > 大量のタブを管理するための様々なアプローチ 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Ubuntu 7.10にアップグレードしてみた Main 「戻る」「進む」にサムネイル » 大量のタブを管理するための様々なアプローチ - Oct 30, 2007 タブをバカスカ開く人のために、いろんなアドオンが開発されている。とりあえず僕が存在を認識している物を、分類して列挙してみた。 素のFirefoxでは、タブが多くなると画面外に隠れるタブが出てきてしまい、タブを探したりタブを切り替えたりといった操作が非常に面倒になる。大量のタブをいかにして管理するか、という観点から考えられるアプローチはこんな感じだろうか。 一つの

    molio
    molio 2007/10/31
    階層化タブが一番まともそう
  • Vistaでカスタマイズ - viptop @Wiki

    Vistaでもuxtheme.dllをいじることで非公式なVisualStyleを利用することが可能になる。 ここではその方法を説明するが、システムファイルはとても重要なファイルであり、それらをいじるということは常に死と隣り合わせであることを忘れるな。 何か起きても全て自己責任な! あと、XP用に作られたVSはVistaじゃ使えないからな。ちゃんとVista用のVS探してこいよ。

    Vistaでカスタマイズ - viptop @Wiki