Firefoxのコンテンツ表示スペースを広するためにタブの高さを小さくしてみた。 http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20070114_sdfx2_2#toc-menu-hideを参考に、 $ cd ~/.mozila/firefox/xxxxxxxxxxx/chrome $ cp userChrome-example.css userChrome.css で、userChrome.cssに次の2行を追記 tab { font-size:10px !important; height:17px !important } あれ?タブ2段の時は高さが小さくなるけど1段だと変わらない…。 (追記)下記のように max-heightを指定したら上手くいった。 tab { font-size:10px !important; height:1
これは何? Firefox内及び閲覧ページ内のテキスト入力欄にフォーカスがあった時に、IMEの状態に応じてテキスト入力欄の背景色が変わるMozilla Firefox用拡張です。尚動作にはFlash Playerプラグイン(8以上)が入っている必要があります。またロケーションバー(URLを入力するところ)にフォーカスが行った場合、勝手にIMEをOFFにします。ついでにステータスバー(右下)に現在のIMEの状態を表示します。 要するに、以下のテキスト入力欄のような機能を全てのテキスト入力欄に追加します。 上のフォームにフォーカスを合わせ、半角/全角キーでIMEをon/offさせてみてください。Flash Playerのバージョンが8以降であれば正しく動作するハズです。(スイマセンがOperaだとちゃんと動きません・・・。また、IEでも環境やセキュリティ設定によっては動きません) また2.1.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く