FirefoxユーザーでもまだまだIEが必要な場面もあり、併用は仕方のないところです。 両者は全くと言っていいほど違いますが、せめてブックマークやお気に入りだけでも同じものを使って快適にブラウジングしたいですね。 ブログランキング FirefoxとIEのブックマーク・お気に入りの内容を同期してくれるサービス「Zinkmo」は、どちらを使っても同じサイトにアクセスするために便利な拡張機能です。 IEにはプラグインという形で、Firefoxには拡張機能として導入することにより、両方で同期作業を行うことができます。 サービスを利用するため、まずはZinkmoにユーザー登録しましょう。 任意のユーザー名・パスワード・メルアド・職業などを記入するだけですぐにアカウントが発行されます。 次にZinkmo Applicationをダウンロード、インストールします。 このインストールでは、IEで利用するた
ブラウジング環境で無くなると困るものの手近なものに”ブックマーク”がありますが、Firefoxなら、単にBookmarks.htmlを保管する以外に各種アドオンを利用してブックマークを保護することも可能です。 今回は、オンラインストレージにファイルを置いて、万一のブックマーク消失に備えてみましょう。 オンラインストレージは、無料であること、容量が大きいことなどを考慮すればやはり海外のサービスが一歩リードしていますね。 その中でも1Gの容量を持ち、使いやすくわかりやすい「Box.net」を利用したブックマーク管理アドオンが「Box.net Bookmarks Synchronizer」です。 「Box.net Bookmarks Synchronizer」は、Firefroxの指定ブックマークフォルダ(通常は”ブックマーク”以下全て)を「Box.net」内に保存し、万一ブックマークを失った際
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
Web 「◯◯したい」で探せるFirefoxエクステンション逆引き200選『200+ extremely useful firefox extensions that save time and effort.』 ブラウザの機能で◯◯したい。 そんなときにおすすめなのが、『200+ extremely useful firefox extensions that save time and effort.』。「◯◯したい」で探せるFirefoxエクステンション逆引き200選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Flat Bookmark Editing ブックマークを簡単に編集したい » Chipmark ブックマークをオンラインで管理したい » Foxylicious del.icio.usとFirefoxのブックマークを同期したい » ScrapBook Webページを保存したい » Cl
大部分の人にとってはブラウザは二者択一の問題であり、MicrosoftのInternet Explorerか、MozillaのFirefoxのどちらか一方を使っていることだろう。しかし、おそらく私のように、両方のブラウザを使っており、同時に2つを立ち上げていることもあるという人も多いのではないだろうか。 問題は、私のFirefoxのブックマークが、IEのお気に入りのリストとまったく違うものになってしまっているということだ。そこで、私はこの問題を5分間で解決することにした。 IEのお気に入りをFirefoxに移す Firefox 3を開き、[ファイル] > [設定とデータのインポート]を選んで設定移行ウィザードを開始する。ここで、Microsoft Internet Explorerを選択し、[次へ]をクリックする。お気に入り以外のすべてのオプションのチェックを外し(あるいは、IEのクッキー
「Daily Bookmarks」は、当日の曜日名をタグにもつブックマークを一括表示するFirefox拡張機能。「Firefox」v3.0以降に対応するフリーソフトで、ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.3で動作確認した。ただし本拡張機能は、実験的なアドオンとして公開されているため、ダウンロードには“Firefox Add-ons”のアカウントが必要。 「Firefox」はv3.0のメジャーバージョンアップ時に、各ブックマークに複数のタグを埋め込む機能を搭載し、タグ名をもとにブックマークを検索・管理できるようになった。しかし、v1.0/1.5/2.0時代から「Firefox」を愛用している場合、ブックマークはすでにフォルダで分類されていることが予想されるほか、多くの人がブックマークをフォルダで
Firefoxには便利なパスーワードマネージャが装備されており、一旦保存しとけば、何らかの理由でプロファイルを失わない限り、各サイトへのログインを簡単に行うことができます。 しかし、こうしたID・パスワードは、各サイトごと、またブラウザやPCごとに保存環境が異なっており、万一失った時や、異なる環境でログインしたいような場合、全てを統一、または記憶でもしていないかぎり、スムーズにログインできることはありません。 そうした場合に備えて、アカウントを管理するためのローカルソフトや、Firefoxアドオンもありますが、それらもOS環境ごと消失したりする可能性はあり、また、他のPCなどとの同期は一部の有料オプションを使わない限り行うことはできません。 こうした従来のアカウント管理ツールにある機能に加え、同期、シェアなどの機能も盛り込んだオンラインアカウント管理ツールが「LastPass」です。 「L
今でこそ当たり前のようにURLにはリンクが貼られていてクリックすればリンク先へと遷移していくが、ホンの数年前までは、URLが表記されていても「あれ?リンクされてない!」という肩透かしを食らうようなものや、「何だかスラッシュ、大きくありませんか?」などとつぶやいてしまう全角文字でのURL表記などユーザーに優しくないものも多かったのだ。 リンクが貼られていない場合に目的のWebサイトへ遷移するには、 URLの文字列を選択してコピー ロケーションバーにペースト Enterキーを押下 せねばならないし、全角文字が混ざる、もしくはすべて全角文字の場合は、さらに文字を打ち直すなど余計な手間が発生する。気が短い筆者の場合、そこまでの手間を必要とするなら他のWebサイトを探す! と、即座にアタマを切り替えて検索エンジンに向かうだろう。 しかし、今回ご紹介するアドオン「テキストリンク」によって、そんな悩まし
Firefox 3になってから、ロケーションバーをAwesome bar(すごいバー)と呼ぶようになり、様々な操作をロケーションバーから行うことができるようになりました。 このロケーションバー部分に、もっと機能を詰め込み、さらにすごいバーへと進化させることができるアドオンが「UrlbarExt」です。 「UrlbarExt」をインストールすると、デフォルトでロケーションバーのURL右側ににセットされている☆やフィードアイコンに加え、さらに6つのボタンが追加されます。 これらのボタンをクリックすることにより、下記のような様々な機能を使うことができるようになります。 <ボタンの機能> URLのコピー クリックするだけで、アクティブページのURLをコピーできます。 短縮URLの取得 TynyURLなどのサービスを利用して、現在のURLを短縮できます。 右クリックメニューからTynyURL以外のU
サイドバーは使いにくい サイドバーはInternet ExplorerやLunascape、Operaなどでもサポートされた機能で、補助機能をウィンドウの左側に表示する。しかし、サイドバーを表示中は、Webページの表示幅は短くなり見にくくなって不便と感じた方も少なくないであろう。また、拡張性に欠ける、表示が面倒ということもあり、筆者はあまりサイドバーを利用する機会が少ない。そんな折、Lunascapeを試したところ、サイドバーを分離することができ、これは便利と感じた。同様の思いを持つ方もいるようで、Firefox 3でも似たような機能を実現するアドオン「イージーSidebar(Ez Sidebar)」がある。本稿では、イージーSidebarを紹介する。 注意:本稿では、Firefoxのアドオンのインストールを行っておりますが、ソフトウェアの利用はすべて使用者の責任においてご利用ください。
米Google Inc.は26日(現地時間)、「Google ツールバー」v5の「Firefox」向けベータ版を公開した。「Firefox」v2以降に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。 本バージョンでは、IE向け「Google ツールバー」v5と同様の機能追加が施されている。具体的には、ツールバー上へ専用の“ガジェット”を追加する機能、追加したカスタムボタンなどツールバーの設定を複数のPCで共有する機能、“Google ノートブック”との連携機能、URLの打ち間違いなどでWebページへアクセスできなかった場合にURLの修正候補を表示する機能が追加されている。 また、フォームの自動入力機能もIE版と同様に拡張され、個人情報のプロファイルを複数作成して使い分けられるようになった。 各機能の詳細については、下記リンクにあるIE版公開時の記事を参照してほしい。
「Thumbnail Expander」は、Web画像を閲覧する際のクリックやページ移動を省くFirefox拡張機能。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、ライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードでき、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v3.0.2で動作確認した。 先進的なWebサイトやブログでは、Webページ上のサムネイル画像をクリックしたときに、より高精細な画像がポップアップ表示されるJavaScriptを導入しているケースをよく見かける。そのスタイリッシュな動きはデザイン面で大きく貢献するだけでなく、Webページの行き来が不要となるため、閲覧者にもやさしい設計と言えるが、当然のことながら、その機能の有無はWebサイト側の設計に依存してしまう。 そこで「Thumbnail Expander」を利用すると、高精細な画像へのリン
「6 Firefox Tools That Monitor Your Time Online」というエントリーで、Firefoxで時間管理するための機能拡張が6つ紹介されていました。 Well, the wonderful world of Firefox extensions can help you monitor your usage and better plan your web browsing, some will even help you control yourself by placing blocks on which sites you visit, and how long you can visit them. ついついウェブを見すぎて、気づいたら時間が‥‥なんていうのは誰にでもあることです。何かツールで管理できれば! ということで、もし少し上手に時間管理がで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く