2024年4月3日のブックマーク (2件)

  • ブラック企業がホワイト企業になったら生き方がわからなくなった

    ──────────── あらかじめご理解いただきたいが、タイトルで承認欲求たっぷりにブラック企業と図々しく書いたが、これは読者を引き寄せるための所謂YouTuberのサムネ詐欺のようなものである。実際はブラック企業ではあるもののどちらかというとチャコールグレーに近い黒ではあったし、ネットの死海を彷徨っているともはや仙人の域ともいえる黒い賢人がおられることも承知しており、賢人たちには同じ黒魔法の使い手(見習い)として畏敬の念すら抱いている。ブラック企業の文字を見て頭に血が昇り始めた賢人たちはどうか落ち着いて、できるだけ部屋を明るくして離れて見てほしい。 ──────────── さて、題に入る。 私は平成初期生まれのゆとり世代で、一応大手企業に勤めている。特定の分野での業界シェア率50%超、従業員1000人以上の上場企業と言えばなんとなくイメージがつくだろうか。前になんかの日の企業ラン

    ブラック企業がホワイト企業になったら生き方がわからなくなった
    momo234
    momo234 2024/04/03
    家事やればいいと思う。
  • 今どき女子はクッキー缶にときめかない!? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 皆さんにお聞きいたします。 クッキー缶好きですか??? 素敵なやつですよ。 その辺のよくあるクッキー缶ではなくて、キュートな缶とかかっこいい缶ね。 ホワイトデーのお返しに子供達へのアドバイスとして、 「女の子は可愛いクッキー缶が好きだよ」って言ったんです。 息子2人と夫の男3人が揃いも揃って 「それはママだけだ。なんならおばさんだけだ。」って言うんです。 私が好きなのは、 例えばこういう缶とか、 こういうのとか、 こういうのとか、 こういうの。 結局使い道がなくってメルカリで販売したり、夫に説得されて捨てたりするんですが、どうしても残しておきたい缶はずっと取ってる。 これって、おばさんだけですか? おばさんな証拠ですか!? 今どき女子は缶にときめかないのですか〜〜〜っ!?( ;∀;) ランキング参加中楽

    今どき女子はクッキー缶にときめかない!? - ハピチわブログ
    momo234
    momo234 2024/04/03
    クッキー缶は邪魔になるから好きではない。でも最近また流行ってきてる気はする。クッキー缶よりせんべい缶の方がなんか好きだった。無骨な全面シルバーで惜しみなく捨てられるところが。