ブックマーク / www.nikkei.com (4)

  • 中年太り、原因は「代謝」にあらず 座りすぎやめ筋トレを - 日本経済新聞

    「20代のときよりも15キロ太った。ダイエットしてもうまくいかないし、もう半分諦めている」――こう嘆く「中年太り」の40代、50代は少なくない。通説として「年とともに代謝が減るから太りやすくなる」といわれるが、「20代半ばから60歳までは代謝はほぼ変わらない」ことが2021年に発表された論文で明らかになった。その論文を手掛けたチームの1人が、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所身体活動研究部運動ガイドライン研究室長の山田陽介氏だ。そんな山田氏に、中年太りの当の理由や「脱・中年太り」を実現するための方法について聞いた。

    中年太り、原因は「代謝」にあらず 座りすぎやめ筋トレを - 日本経済新聞
    momo234
    momo234 2024/09/12
    結局代謝じゃん…。
  • ためた老後資産、85歳過ぎても減少1割 長生きで節約志向 - 日本経済新聞

    老後に備えてためた金融資産が、80歳を過ぎても平均で1〜2割しか減っていないことが分かった。長生きする可能性を意識して節約志向が強まっているようだ。国内の消費支出の4割を占める高齢者が財布のひもを固く締めれば国内全体の消費を下押しするリスクがある。内閣府がまとめる2024年度の経済財政報告(経済財政白書)の原案が判明した。総務省の全国家計構造調査をもとに内閣府が独自に集計した。年齢別でみた世

    ためた老後資産、85歳過ぎても減少1割 長生きで節約志向 - 日本経済新聞
    momo234
    momo234 2024/07/28
    自活してれば節約もできるけど、施設送りになったら毎月20万円~30万円とかかかるよ。特養は待ち人数多いから普通の老人ホーム。毎月10万円の赤字生活を10年20年やってしまうと、資産がないときつい。
  • 飽食の日本人、実は栄養不足 インフレでさらに悪化リスク くらしの数字考 - 日本経済新聞

    品やグルメの情報に事欠かない日。ついべ過ぎて反省する場面も少なくない。ところが、日人が実は栄養不足に陥っている実態が明らかになってきた。どういうことだろうか。「べ過ぎ」のイメージが強い働き盛りが栄養不足たんぱく質の摂取が目標量に届いていないほか、カルシウムやマグネシウム、ビタミンA、B1、Cなどのほとんどの栄養素で「必要とされる摂取量」を下回る日人が一定数いる――。東京大学社会予防

    飽食の日本人、実は栄養不足 インフレでさらに悪化リスク くらしの数字考 - 日本経済新聞
    momo234
    momo234 2024/07/07
    自炊しないとマジ野菜不足。外食で食べられる野菜はごくわずか。スーパーの惣菜食べたとしても全然種類が少なくてなあ。
  • 子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ - 日本経済新聞

    厚生労働省が4日公表した国民生活基礎調査によると、子育て世帯の平均所得は2021年に785万円で、全世帯の平均所得(545.7万円)の1.4倍だった。収入が子供を持つかどうかの選択に影響する様子がうかがえる。65歳以上の高齢者世帯では318.3万円だった。高収入の家庭ほど子供を育てやすい、収入が少ないと子供を持ちにくいといった実態が浮き彫りになった。少子化は進んでおり、18歳未満の子供がいる世

    子育て世帯、所得は一般の1.4倍 世帯数初の1000万割れ - 日本経済新聞
    momo234
    momo234 2023/07/05
    あーやっぱりお金が多く稼げない人達は子ども持てないんだよなあって感想。それも22年ノンストップ。複数人ならそれ以上。それ+老後資金の積み立て。もう普通に生きるだけで辛い。
  • 1