タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

レポートに関するmomo_devのブックマーク (5)

  • 天下一カウボーイ大会に行ってきた - koizuka(戀塚昭彦)の日記

    天下一カウボーイ大会 ・・写真ろくに撮ってない。 私は発表することになっていたがネタがないということで外して貰っていたんだが、その結果、途中は進行が遅れていたのに全体でプレゼンがオンタイムで終わってた。そういう意味で貢献したかも(笑) で、プレゼンはともかく(ひどい(笑))、alty partyでは前半にアスキーの方々なんかと長話をし、後半からはnyaxtさんを囲んで(笑)場外でコード談義に花が咲き、いつのまにか閉会してたからそのまま6人で近くの飲み屋で23時まで継続してしまった。 いやー有意義だった。他にもちらほら顔を見た人も結構いたけどろくに会話せず。(^^; あ、運営お疲れさまでした〜 > 3z, altyと助っ人たち 12/24 13:49追記 そういえば案内メールとか何も来ていないので、webの告知を頼りに現地へ行ったんだよな。 私は発表することになっていたんだが、ネタが無いので

    天下一カウボーイ大会に行ってきた - koizuka(戀塚昭彦)の日記
  • 天下一カウボーイ大会にいってきた - カンジョウえみゅれーしょんへようこそ!

    天下一カウボーイ大会にいってきた。 http://onosendai.jp/championship2007/cowboychampionship.html 最初にまとめ 2000円とは安かったと思う。 学生、3000円。一般、6000円ぐらいでいいかな?(あと、資料ダウンロードがまとめて出来るとうれしいなぁ) あとはCDとかグッツ作ってカンパで買ってもらうぐらいがいいのではないかな? サイン入りのもありかも。 以下、詳細(記憶だけで書いているので嘘があるかも。録音あるんで聞けばわかるんだけどね・・・めんどくさいので) ◆タイムテーブル 11:00 開場 12:00 開会の挨拶 12:15 基調講演 東京大学大学院 西田友是先生 →西田先生の経歴と苦労した話。面白いじ(ryカウボーイでした。 http://nis-lab.is.s.u-tokyo.ac.jp/nis/indxj.shtm

    天下一カウボーイ大会にいってきた - カンジョウえみゅれーしょんへようこそ!
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2007-12-24

  • 天下一カウボーイ大会、無事終了 - シン石丸の電脳芸事ニッキ

    昨日、2007年12月23日、秋葉原UDXギャラリーで行われました、天下一カウボーイ大会、無事終了しました。 準備は体力的になかなかきつかったのですが、200人以上の人に集まっていただいて、楽しんでいただいたようで、安堵してます。 12:00からの開催時間には、すでに200人近くの方々があつまり、かなりの満員状態で大変驚きました。 僕は、もっと皆さん遅れてくるんじゃないかと思ってたんですよね・・・。 大会参加者の皆さんの真面目さをなめておりました。 西田先生の基調講演、発表者の方々の講演と非常に質の高いものを披露していただき感謝しております。 また、見に来ていただいた方々、ありがとうございました。 そして、altyパーティー主催のalty氏とaltyパーティー関係者の皆様(永松氏、nag氏、布施氏、デジほん橋氏&デジほんスタッフの皆様)、UEI清水氏始めUEIスタッフの皆様、協賛企業の皆

    天下一カウボーイ大会、無事終了 - シン石丸の電脳芸事ニッキ
  • 天下一カウボーイ大会 - 株式会社ロボエンジン 中野の日記

    とにかくかっこよく(曲も会場デザインも) とても素晴らしい大会でした。 清水さん内田さん布留川さん、ueiのみなさん参加された皆様お疲れ様でした!! 全部、ロボットと結びつかないかと思いながら聞いていたのですが ほとんど全部結びつきそうでした。 多分それはみんなの興味が「人」に行っているから 「人」を知る。 知ることによって楽しくなる! ということに向かっているとおのずと僕らが目指すところと混ざるので いずれ何か一緒にできたらいいなー、と思いました。 後はプレゼンの仕方もすごい勉強になりました。 ほんと素晴らしい、イベントでした!

  • 1