タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

So-netに関するmomochan20051969のブックマーク (11)

  • 室井教授の仕事を、「大学人」はどう考えるか?:人生いろいろ研究所:So-net blog

    人生いろいろ研究所 人生について、いくつかのテーマに取り組んでいきます。まずは、「禁煙」から始めましたが2007年からは色々なことを文章にして綴っていきたいと思います。 私は、タバコの問題を考える際に、まずは喫煙者の意見を聞くべきだと考えている。 これは、決して嫌煙運動を否定するとか、賛成しないと言うことでなく、同じ目的、同じ立場の人と議論しても、おそらくは同じ結論となってしまうからである。 今回は少し「たばこ」の問題から離れて、「タバコ問題に対する議論の様子を見てみたい」。今回は主張の是非にはあまり踏み込まず、その議論の仕方と姿勢に着目したい。取り上げるのは、下記の書き込みである。 嘘まみれの嫌煙キャンペーンを、大学人はどう考えるのか?  (初出:大学内パンフレット「ヘルシーキャンパス21」2005年9月16日発行)   横浜国立大学教育人間科学部 室井教授(メディア研究講座) htt

  • http://blog.so-net.ne.jp/tanamasa/2005-11-21-01

  • 法学部のショックその2: パリ・南仏 コートダジュールの日記

    あー、やっと1週目が終わった。 いろいろカルチャーショックの多い1週間でした。。。 金曜日の最後の授業がおわり、へとへとだったけど、バスには乗らず、海沿いを歩いて帰ることにした。地中海は今日は(も)きれい。鮮やかなブルー。日中の太陽も強く、体を温めてくれて、なんだか疲れがほんわか緩んでくる気持ちになる。朝出かけるときは涼しかったので、長袖にしたけれど、こういう晴れている日の日中は、9月でもジーンズと長袖だと暑くて気持ち悪くなりそうなくらい。バナナ味のアイスを買って、なめながら歩く。はぁ。。。。。。。 こんなに脳みそが芯から疲れたのは、いつ以来だろう。少なくとも、ここ3年くらいはなかった気がする。そういえば、フランスに来た当時は、毎日こんな感じだったかも。疲れて頭痛がして、自分でもいつ寝はじめたのか思い出せないで、気を失ったように眠りに落ちるという、この感じ。残業続きで疲れて寝てしまうという

    法学部のショックその2: パリ・南仏 コートダジュールの日記
  • 国歌にびっくり: パリ・南仏 コートダジュールの日記

    今日、プラス・マセナ(マセナ広場)で、英国のオーケストラのコンサートがありました。 (といっても、もう2週間前。9月22日のことですが。オケの名前を書こうと探したけど、検索に出てこない。。。) 楽団員は赤を基調とした、なかなかかっこいい軍服っぽい正装に身をつつんでいました。オケのためのオケじゃなくて、国の機関か王室の何かに属するオケだと思います。 無料で、映画音楽などもまじえたカジュアルなコンサートでした。なんせドラムがあるようなオケなのでね。 ところが、最後に驚きの1件が。 もうコンサートも明らかに終わりで、オケはマーチを演奏しました。日人でも誰でも知っているような有名な曲ですが、名前は知りません。どうもラデツキー行進曲じゃないけど、マーチだと終わりという感じがあり、実際にこの曲がおわると、たくさんの人が席を立ち始めました。 次に起きたこと。 オケは「ラ・マルセイエーズ」(フランス国歌

    国歌にびっくり: パリ・南仏 コートダジュールの日記
  • http://blog.so-net.ne.jp/saolienpaca/2007-10-22

  • 民衆を弾圧するミッキーマウス: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    http://blog.wired.com/defense/2007/11/creepiest-riot-.html 某所の光デパートさんのところで知ったのですが、グルジアで野党勢力を弾圧する機動隊の格好がディズニーのミッキーマウスにしか見えません。 ディズニーから訴えられないのでしょうかw 弾圧事件そのもののニュースは野党集会を強制排除、360人負傷=「ロシア関与」と非難-グルジア政権 真面目な話フェイスカバーに嵩張りがちなガスマスクをしっかり組み込んであるので、こんな見かけになったのだと思います。 持っている銃もガス弾ランチャーっぽいですし(ゴム弾ランチャーかもしれませんが) しかし、ガスマスク部分がこんなに大きくしてあるとは、かなりの高濃度ガスでも行動できるようにしていると言うことですよね。 結構外道です。

    民衆を弾圧するミッキーマウス: MURAJIの戯れ言so-net blog版
  • 「慢性閉塞性肺疾患(COPD) 現状と課題」の記事抜粋: 歩きタバコやめて下さい

    相澤久道(久留米大学医学部呼吸器・神経・膠原病内科教授(第一内科)) COPD(慢性閉塞性肺疾患:Chronic Obstructive Pulmonary Disease)が世界的に重要視されているのは,(1)有病率と死亡率が高く... COPDの実態とその重要性 WHOの調査では,COPDは世界の死亡原因の第4位にランク... 他の欧米諸国でも45歳以上のCOPD有病率は5.5-9.5%と報告されていますが,わが国の厚生労働省からはCOPD患者数は約20万人と報告されていました。ところが,2001年に発表された...日ではCOPDは少ないと考えられていましたが,実際には多くの患者さんがいるのにきちんと診断を受けていないという実態が浮き彫りにされました。 第一には「COPDは非可逆性の疾患であり,治療法がない」という消極的な考えがあり... COPDの病態と診断... 原因の大半は喫煙

    「慢性閉塞性肺疾患(COPD) 現状と課題」の記事抜粋: 歩きタバコやめて下さい
  • 憲法九条下での国防: ペガサス・ブログ版

    《効憲 , Enforce the Constitution》-- 九州は筑後から九条実施のための情報を発信します.2004年12月25日開設 (末尾に追記.2011年11月28日) 護憲派の議論で欠けるもの,あるいは不足するものの一つに,侵略に対して国家や社会をどう防衛するかという問題がある.これを補うかもしれない方法論を見つけた. 以前の記事「マイケル・ランドル氏にこそノーベル平和賞を」の中で紹介した「市民的抵抗」(新教出版,2003年)というに「代替防衛*とは何か」という章(第5章)がある. このは,圧政や政府の違法行為に市民が非暴力で抵抗する方法について述べたものだが,この章とそれに続く部分では,市民的抵抗(非暴力抵抗)を,軍隊に代わるものとして国防に応用することを論じている.それが実際に成功した例として,バルト三国に対するソ連の侵略の阻止(90−91年),さかのぼって68年の

    憲法九条下での国防: ペガサス・ブログ版
  • 湾岸戦争症候群の解明なるか?: ペガサス・ブログ版

    《効憲 , Enforce the Constitution》-- 九州は筑後から九条実施のための情報を発信します.2004年12月25日開設 低気温のエクスタシーさんのサイトで,劣化ウラン被ばくを高感度で測定したという情報 2007年12月07日 「劣化ウランの被ばく状況を確認できる新技術が開発された」 を知ったので,さっそく 原論文のプレプリントをダウンロードした. その元情報は 毎日新聞の6日の報道だ. 応援のクリック歓迎 (1日1回まで) また,このニュースを取り上げた他のブログも見つけた. http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20071211/siyaku 私自身は微量分析の分野は不案内なので,的確な評論はできないが,内容について少しメモを取っておくことにする. イントロを読むと,パリシュ教授らこのグループの関心が「湾岸戦争症候群」の解明にあること

    湾岸戦争症候群の解明なるか?: ペガサス・ブログ版
  • So-net blog:港区赤坂四畳半社長:勉強せずにSo-net bを身につける方法

  • 水幡正蔵「進化論革命」日記:So-net blog

    『新今西進化論』著者によるブログ。独自の理論「交配競演」,「MPR」,「生物学的我」,「史得記憶」,「ヒト生態史」等を駆使して、世界・世相を切る。学会専門家とのバトルも迫力満点!『新今西進化論』著者によるブログ。独自の理論「交配競演」,「MPR」,「生物学的我」,「史得記憶」,「ヒト生態史」等を駆使して、世界・世相を切る。学会専門家とのバトルも迫力満点! ■♀■ ============================= それは、日進化学会発「進化論革命」の “第一声”とも言うべき事件だった ============================= 第10回日進化学会総会は、23日の午後4時20分から東大駒場13号館D会場で開催された。2階席、3階席合わせて1000席近くはありそうな会場である。定刻に集まった学会員は200名くらいで、当方としては席に着いた人の机上に、一人残

  • 1