タグ

PowerPointに関するmomochin44のブックマーク (3)

  • プレゼン資料の情報整理がはかどる「装飾付き見出し」の作り方 |プレゼンデザイン

    「装飾付き見出し」とは まずは当記事でいう「装飾付き見出し」について認識を合わせておきましょう。といっても、あまり凝ったものは扱いません。よくよく雑誌やウェブサイトでみかけるような「ライン」をベースとしたものを取り上げたいと思います。とてもシンプルな装飾ですが、見出しをそれらしく見せてユーザーの注目を促したり、見出しと文の関係性を暗示してくれるなど、見出し装飾としての効果は十分。プレゼン資料にうまく応用すれば、情報を伝わりやすくするうえで重要な役割を果たしてくれるでしょう。 左側にラインを引き、見出しを強調しているサンプル 文左にラインを引き、見出しとの関連を示したサンプル 実は扱いにくい、 プレゼン資料での装飾付き見出し ところがこの「装飾付き見出し」、プレゼンツールで扱ううえではいろいろと面倒ごとが多いのです。それを確かめるため、まずは実際に装飾付き見出しを作ってみましょう。順当に

    プレゼン資料の情報整理がはかどる「装飾付き見出し」の作り方 |プレゼンデザイン
  • 2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案 | HARA DESIGN INSTITUTE

    2020東京五輪のエンブレムに関する設計競技が、応募104案のうち1点しか公開されないまま、白紙撤回されました。プロフェッショナルたちによって競われた最初の競技がいかなるものであったかを公表することは、グラフィックデザインが広く理解されるためにも、五輪エンブレムの今後を考えていくにも、貴重な資料の提供になるはずです。そこで、次点と公表されたのち、一部が出所不明の漏洩にも見舞われた自作案を、著作権が手元に戻ってきた現時点で、可能な限り忠実に公開します。(発表内容を個人に帰属する制作物の範囲内にとどめるため、「五輪マーク」と「TOKYO 2020」は、コンペティションに提出したものとは異なる代替物としています) 続きを読む... 五輪案は「躍動する地球」「心臓の鼓動」「頂点」をシンボライズしました。二つの「星」は、惑星的な規模の地平線にうかぶ他の天体、太陽と月を暗示すると同時に、超越する個のせ

    2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案 | HARA DESIGN INSTITUTE
  • 100種類のシンプルで洗練されたスライドやインフォグラフィックが無料で使えるパワーポイントのテンプレート素材

    パワーポイントの無料テンプレートだと癖がちょっと強いデザインだったりすることもありますが、シンプルで美しくデザインされており、非常に使いやすいと思います。 通常は有料ですが今週末まで無料なので、この機会にダウンロードしておくのをオススメします。個人でも商用でもクライアントワークでも利用できます。 Unine Powerpoint Template ダウンロードできる素材のフォーマットは、2種類。 .ppt .pptx 100種類のスライドに、さまざまな情報コンテンツ、インフォグラフィック、データチャート、スマートアート、マップ、テーブル、タイムラインなどが含まれています。 ダミーの写真画像はすべてCC0 1.0なので、そのまま利用することも可能です。 スライドの一部 テンプレートはデザインのバリエーションも用意されています。 カラーがカラフル(上の画像)・ブルー(下の画像)・グリーン・オレ

    100種類のシンプルで洗練されたスライドやインフォグラフィックが無料で使えるパワーポイントのテンプレート素材
  • 1