ブックマーク / konsome-115.hatenablog.com (3)

  • (過去ネタ)国鉄型が珍しくなり始めた頃の広島駅 ② - 呉人の鉄道部屋

    どうも、こんそめです。 今回も引き続き広島駅での撮影を続けます。前回はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は車庫へ引き上げる115系を撮影したところで終わりました。引き続き撮影を続けていきます。 車庫へ引き上げていった約5分後にまたしても115系がやってきました。こちらは白市行きの営業列車です。 広島駅では5分停車するので、色々撮影してまわります。まずは駅前のタワマンとのコラボレーション。何気に気に入っている構図です。 発車を見届けようと岡山方に移動すると、単機の押太郎がやってきました。何かの回送だと思われます。 押太郎で流し撮りが決まったので、思い切って流し撮りしてみました。そして最後は普通に撮影して見送りました。 次の国鉄形がまたすぐにやってくるので、次は2番線へ急いで移動します…。 やってきた115系を見て、まず心で思ったのが汚ねぇ…。黒ずみ

    (過去ネタ)国鉄型が珍しくなり始めた頃の広島駅 ② - 呉人の鉄道部屋
    momoji009
    momoji009 2020/07/10
  • (過去ネタ)国鉄型が珍しくなり始めた頃の広島駅 ① - 呉人の鉄道部屋

    どうも、こんそめです。 今回紹介するのはまだ国鉄形が残っていたころの話。2018年12月というと、次のダイヤ改正で国鉄形が引退するという旨が知れ渡った頃のなので、そこそこ撮影者が出始めた頃でした。 というわけで広島駅にやってきました。駅に着いくと、呉線全線開通を祝うボードが掲出されていました。呉線ユーザーとして嬉しいものですね。 ホームに入ると227系の試運転列車が停車していました。まだまだ新製の227系がゾロゾロやってきた時だったので、頻繁に試運転が行われていました。 編成はS37+S38+A59の7両編成でした。3枚目はどうしても撮影者が写ってしまいました…。ごめんなさい🙇 1番線に回送が止まっていました。 2番線に岩国行きが入線。どういう意味だったのか忘れたので久しぶりに当時の臨時ダイヤを見ると、右(1番)の列車は広島止まりで、左(2番)は広島始発の列車とのことでした。 可部線の列

    (過去ネタ)国鉄型が珍しくなり始めた頃の広島駅 ① - 呉人の鉄道部屋
    momoji009
    momoji009 2020/07/08
  • (バス編)広電を撮影している合間にやってきたバス - 呉人の鉄道部屋

    どうも、こんそめです。 今回は久しぶりのバス編です。といっても広電を撮影している合間にやってきたバスをチョコチョコっと載せるだけですが…。あ、あんまりバスの車種についてはわかんないんで、そこは省略させてください🙏 素人がテキトーにバスについて語る記事になります(笑) まずは小河原車庫行の広島バス。そうそう、この前の三江線再訪問記の時の帰りに小河原車庫の近くを通ったのですが、こんな山奥からバスセンターに行くバスを見かけて驚いたのをよく覚えてます。 このブログでも何回か紹介している府中方面の行き先ごとの色分け試験バスです。市内方面は色は揃えられているのでしょうか? 矢賀方面からやってきた広島バスがやってきました。矢賀のあたりは広島バスの支配下にありますね。しかしフルカラー行き先のバスも増えましたねぇ。 と思ったら黄色の県庁行きが来ました。どうやら路線系統によって色が割り振られており、市内方面

    (バス編)広電を撮影している合間にやってきたバス - 呉人の鉄道部屋
    momoji009
    momoji009 2020/06/30
  • 1