2020年3月22日のブックマーク (3件)

  • 動物愛護者と「人間>動物>植物」生命ヒエラルキーへの疑問 - ブロケツ

    ヴィーガンの思想や昆虫について詳しく記事を書くにあたって、「動物愛護」についてのモヤモヤが残っちゃった。 この際、なにがモヤモヤしているのか書いてスッキリしたいと思いまっす! モヤっとした非言語の感情を言語化してアウトプットするのは大事!(過去記事参照) www.bloketsu.com いのちの優劣をつけること キリスト教の欧米人と、神仏融合した価値観を持つ日人 ヒエラルキーの線引きなんてあいまい 殺すのはかわいそうだからべないで、は偽善 今日紹介したのはごく一部の人たち 日のケツ論。 いのちの優劣をつけること 動物愛護を掲げる人の中には、こう主張する人たちもいる。 「肉なんて野蛮!動物を殺すなんてかわいそう」 「賢くて感情のあるイルカやクジラを日人はべないで!」 「痛みの感じない植物をべるべき」 などなど。 動物を殺してべるのは残酷だしかわいそうだから、植物をべると

    動物愛護者と「人間>動物>植物」生命ヒエラルキーへの疑問 - ブロケツ
    momokuri_hogo
    momokuri_hogo 2020/03/22
    ブログ読ませていただき、共感しました。いたずらに命を奪う行為は倫理的な問題でNGと考えますが、自らが生きるためであれば、OKと考えます。全てのものに魂が宿っている、それをいただいて生きています。
  • 【法改正】動物の愛護に関する法律が変わります|動物取扱責任者取得要件も変更 - ももくり保護ニャンズダイアリー

    こんにちは ももくりです。 以前の記事で、保護カフェ設立のためには 『第一種動物取扱業』としての申請が必要であり、 1つの事業所において1人の『動物取扱責任者』が必要だとお伝えしました。 momo-hogoneko.hatenablog.com 2019年6月に 「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」が 公布されましたが、 2020年6月公布の「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」において 追加変更されることとなりました。 詳しくはこちら www.jpc.or.jp をご参照ください。 法改正のポイント 動物愛護ー殺処分を減らす法律ー 動物取扱責任者の資格取得要件の変更 動物愛護の法改正?でも少し物申したい 『保護カフェ』設立に立ちはだかる壁 法改正のポイント 動物愛護ー殺処分を減らす法律ー ・マイクロチップの義務化 ・所有者不明の犬の引取りの拒否

    【法改正】動物の愛護に関する法律が変わります|動物取扱責任者取得要件も変更 - ももくり保護ニャンズダイアリー
    momokuri_hogo
    momokuri_hogo 2020/03/22
    id:mishivo さん コメントありがとうございます。幸せで、あたたかい場所で安心して眠れる猫さんが増えると良いですね(*'ω'*)
  • 【手作り猫ゴハン】鶏ハム ~良質なたんぱく質~ - ももくり保護ニャンズダイアリー

    こんばんは ももくりです。 我が家では時々 ニャンズに手作りフードを与えています。 とても簡単に作れて、 ぼうくんにも、こしろうくんにも 大好評の鶏ハムをご紹介します♪ 鶏ハムの作り方 用意するもの ① とり胸肉orササミ ② フリーザーバックorポリ袋 ③ お鍋と1サイズ小さい蓋 これだけです!! 手順 1.鶏肉の下ごしらえをする ・胸肉なら皮と余分な脂を取り除く ・ササミなら筋を取る 2.鶏肉を準備した袋に入れる ★空気をちゃんと出して、口をしっかり閉じる できれば2枚重ねにした方が安心 3.とろ火(コンロの火力を一番弱くする)で 沸騰していないお湯に袋ごとIN ・鶏肉が浮いてくるので、小さめの蓋を上から乗せて、肉を沈める 待つこと40分・・・ 火を止めます。 待つこと10分・・・ 取り出します。 (なんちゃって低温調理ですw) 程よい大きさに切り、 ニャンズに与える分以外は冷凍庫へ。

    【手作り猫ゴハン】鶏ハム ~良質なたんぱく質~ - ももくり保護ニャンズダイアリー
    momokuri_hogo
    momokuri_hogo 2020/03/22
    id:nekosamnekosam さん・id:daidaiebine さん 簡単ですし、猫さんも人間も食べられるので一石二鳥です♪ しっとり柔らかいので、歯が少し弱くても食べられます(*'ω'*) ぜひお試しあれ~~♪