momotohana0131のブックマーク (131)

  • 放浪記:イリノイ工科大学クラウンホール

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/12
    ミース設計の大学建築の中の最高傑作。柱を排した面のみの空間設計はレスイズモアというミースの哲学を感じる事が出来る。
  • VILA TUGENDHAT - MIES VAN DER ROHE

    Architektonická čistota, prolínání prostor – interiéru i exteriéru, nadčasové technické vybavení, ušlechtilé a exotické materiály, a především vysoká míra zachovalosti – to jsou hlavní atributy, díky nimž byla vila Tugendhat v roce 2001 zapsaná na Seznam světového kulturního dědictví UNESCO. Vila Tugendhat byla postavena v letech 1929–1930 pro manžele Gretu a Fritze Tugendhatovy dle návrhu německé

    VILA TUGENDHAT - MIES VAN DER ROHE
    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/12
    チェコにあるミースデザインの邸宅。チェコの機能主義的建築思想の中では最高傑作と位置づけられている。
  • 新ナショナルギャラリー - Berlink 【ベルリンク】

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/12
    ミース・ファン・デル・ローエが設計を行ったベルリン美術館の新館。ミース特有の面と線で構成された美しい建築である。収蔵作品を活かすかのような佇まいを感じさせる。
  • シーグラムビル

    シーグラムビルの一つのポイントは、 正面プラザ(広場)に立った時のビルとプラザの見え方だと思う。 ビル全体はミースの建物らしく基壇に乗っている(プラザ自身が道路より高くなっている)。 プラザ(基壇)にはバルセロナパビリオンのように池があるが、 噴水で常に波立っているので、ものは映らない。 ビルの1Fは2層分あるピロティとホールである。ビル全体がピロティで浮いている。 行ってみると、プラザはとにかく広い。そして何もない(池しかない)。 コルビュジェにとって広場は人が憩うためのものだったが、 ミースにとっては純粋に「平面」つまり面要素であるように感じられる (芦原義信に言わせると、ここは夜シーグラムビルの夜景を見上げる為の場所である)。 そして正面のビルは、その横幅をほぼ厳密に30等分されてH型鋼による間柱が、 頂上まで立ち上っている。 縦の線と交差して、ガラス面と壁部分による横の線(区分)が

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/12
    ニューヨークにあるミース・ファン・デル・ローエの傑作建築の一つ。モダニズムの完成型とさえ呼ばれるこのビルは、面と線で構成されたシンプルなデザインが特徴。ミースの唱えるレスイズモアを具現化したビル。
  • インターナショナル建築の序章:レイク・ショア・ドライブ・アパートメント:イザ!

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/12
    シカゴにあるミース・ファン・デル・ローエの傑作建築。現代では当たり前のカーテンウォール工法を用いた革命的な建築であった。
  • Museu de Arte Contemporânea de Niterói - MAC

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/11
    ブラジルにあるオスカーニーマイヤー設計の美術館。
  • オスカーニーマイヤー美術館 | 死ぬまでに一度は行ってみたい場所。

    オスカーニーマイヤー美術館(ブラジル) オスカーニーマイヤーさんは、ブラジルの建築家で、革新的思想を持つかたです。 ブラジルの新首都ブラジリアの政府系の建物を多数デザインした人だそうです。この美術館のデザインを見ても分かるように、大胆に曲線を使った建築が特徴。 index menu ノスタルジックな村と街 不思議・壮大な自然 廃墟 遺跡 古城 変な建物 世界一 in GoogleMaps みんなの行きたい場所 お勧めの行きたい場所 *Are you Flickr or You Tube user? ポルトガル語では「Museu do Olho(目の美術館)」と言う別名もあります。…そのままですね…。 実際にオスカーニーマイヤーさんがデザインしたのではなく、オスカーニーマイヤーさんの偉業を称えるために、2003年になって新たにオープンしたモノ。 そのあまりにも革新的、左翼的思想(政党にも参加

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/11
    オスカー・ニーマイヤーの偉業を讃えて設計された彼を記念する美術館。革新的思想の持ち主であったニーマイヤーへの畏敬の念が表現されている。
  • 国際連合本部ビル - Wikipedia

    ニューヨーク・イースト川から眺める国際連合部ビル。左の高い建物が事務局ビル、右の低い建物が総会ビル。 国際連合部ビル(こくさいれんごうほんぶビル、英語: Headquarters of the United Nations)は、国際連合の部が入るビル群。アメリカ合衆国のニューヨーク州ニューヨークにある。マンハッタンの東辺タートル・ベイ(英語版)に位置し、その敷地は西は1番街・東はイースト川・北は48丁目東・南は42丁目東に囲まれている。主に地上39階・地下3階建ての事務局ビルの他に総会会議場・理事会会議場・図書館から成る。 国際連合は第二次世界大戦終結から1か月半後の1945年10月24日に発足したが、アメリカ連邦議会は同年12月10日に国際連合部を同国に誘致することを全会一致で決めた。その他の加盟国も誘致活動を行ったが、1946年2月10日から同月14日にかけてロンドンで開催され

    国際連合本部ビル - Wikipedia
    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/11
    コルビジェやオスカー・ニーマイヤーなど、当時を代表する建築家から構成された設計委員によって設計された名建築。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/11
    ブラジルの人工首都。1960年まで首都であったリオに変わって設計された都市である。設計の中心にはオスカー・ニーマイヤーがいる。
  • オスカー・ニーマイヤー - Wikipedia

    オスカー・リベイロ・デ・アルメイダ・ニーマイヤー・ソアーレス・フィーリョ(ポルトガル語: Oscar Ribeiro de Almeida Niemeyer Soares Filho [ˈoskaʁ ni.eˈmajeʁ])、1907年12月15日 - 2012年12月5日)は、ブラジル、リオデジャネイロ市生まれの建築家。 プロフィール[編集] 巨匠とともに[編集] 国際連合部ビル ブラジル国会議事堂 ブラジリア大聖堂 ニテロイ現代美術館 オスカー・ニーマイヤー美術館 1907年に、当時ブラジルの首都であったリオ・デ・ジャネイロのドイツ系の家庭で生まれた。なお、人は「自分にはインディオか黒人の血も混ざっているかもしれない。でもそれは私にとっては誇りである」と語っている[1]。 1929年、バルナピタス高校卒業。1934年にリオデジャネイロ国立芸術大学建築学部を卒業。1935年からリオ・

    オスカー・ニーマイヤー - Wikipedia
    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/11
    ブラジルを代表する建築家。国連ビルの設計に従事した一人として有名。
  • 重要文化財 自由学園 明日館

    【休日見学日】5/4(土) 見学時間 10:00-17:00(最終入館16:30) 建物解説 講堂にて 11時~ 14時~ 整理券なしで参加できます 〇喫茶コーナーの席数に限りがあるため、満席の際は整理券を発行し、順番にご案内いたします。 お時間に余裕を持ってご来館ください。 ※休日見学日以外の土日祝見学可能日は、通常見学(16時閉館、建物解説14時のみ)です。 ※ご来館前にコチラをご覧ください。 ホリデーコンサート しばらくの間、開催は見送ります。 【夜間見学日】4/19(金) 見学時間 18:00-21:00(最終入館20:30) 建物解説 19:00~ ※ご来館前にコチラをご覧ください。 見学可能日には、館内を自由にご見学いただけます。ご来館前にコチラをご覧ください。 通常見学:10:00 ─ 16:00(15:30までの入館) 建物解説 14時(1回のみ) 休日見学:10:00 ─

    重要文化財 自由学園 明日館
    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/10
    フランク・ロイド・ライト設計の学校建築。帝国ホテルと同時期に設計された。
  • 建築覗き見 ミラード邸

    ミラード邸(1923年)パサデナ (カリフォルニア州) フランクロイドライトのロスアンゼルスの建物の一つ。 ブロック芸術ともいえる建物。 しかも、テキストタイルブロック、スリットから差し込む自然光。 内部インテリア、木との調和。 今、日もおかれている状況では難しいかもしれません。 でも、多くの住宅を手がけたライトの作品。 住宅建築に携わる人なら一度は憧れるのかもしれません。

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/10
    フランク・ロイド・ライト設計の建築の一つ。ブロックとウッドのコンビネーションが帝国ホテルへのデザインソースを感じさせる。
  • シカゴのユニティ・テンプル(アメリカ)| 世界建築ギャラリー | 神谷武夫 | 

    キリスト教は ヨーロッパから北米大陸にもたらされたが、自由の新天地 アメリカには、カトリックよりも プロテスタントのほうが似合っていたと言える。中でも 理性を尊重したユニテリアン派は その代表的存在である。合理主義と人道主義に根ざしたユニテリアンは、公民権運動を発展させ、反戦平和をも唱えた。日には明治時代に福沢諭吉らによって紹介されたものの、大きくは根付かなかったようである。 ユニテリアンというのは、トリニテリアン(神と聖霊とキリストが三位一体であるとする トリニティ説をかかげるカトリック正統派)に対して、神のユニティ(単一性)と キリストのユニティとは別物だとして、神にのみ神性を認め、キリストの神性を否定する立場である。 そうした主張は中世から異端としてあったが、公然と独立教会を発展させたのは、18、19世紀における イギリスとアメリカのプロテスタントだった。彼らは人間の原罪説を否定し

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/10
    フランク・ロイド・ライト設計のシカゴにある教会建築。
  • フランク・ロイド・ライト 落水荘への行き方 横浜の建築家 デザイナーズ : ナインマンス一級建築士事務所    横浜 鎌倉 逗子 葉山 リノベーションマンションから家づくり事業物件までの実績ある建築設計事務所

    落水荘への旅 ( 2005. 06. 05 ) フランク・ロイド・ライトの代表作 Falling Water ( Kaufmann House ) 個人の住宅の中では、間違いなく最も名高いこの建築は 1939年に完成して以来 世界各国の書物に記載され その影響は今日まで続いています。 2005年1月 齋藤社長の一声で、NY研修旅行が半年後の6月に決定 所長の竹内、所員の三宅、高田の3名はNYからレンタカーを借りて 落水荘を見学して参りました。 各方面皆様の強力なお力添えにより、NY~落水荘まで往復1200kmのドライブを無事に 成し遂げることができました。 その記録として、この体験記ページを作成しました。 ほんとうに、ありがとうございました。 この体験記が、今後落水荘へ行かれる方へご参考になれば幸いです。

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/10
    フランク・ロイド・ライトの代表作。小川の上に、家を建築し、さらには家の中にも川が流れている、ライトらしい個性的建築。
  • グッゲンハイム美術館

    館内見上げの写真から分かるように、この建物の主題はスパイラルである。 コイルを巻いたような外観は非常にユニークである。 1Fレベルを取り巻く帯のような低い庇に吸い込まれて中に入ると、 薄暗いエントランスから一気に開放されたように光のシャワー(トップライト)のある大吹抜けに出る。 その周りを階段がぐるぐる巻きに取り囲む。 ここからエレベーターで上に上がって、螺旋を下りながら絵を観賞するのだ。 この美術館は称賛と批判を浴びて来た。 批判は絵の展示方法にある。 床が常に斜めで観賞しにくい上に、展示壁面に柱形が出てしまってスパンに区切られているのだ (スパンはそう・・10m前後だろうか)。 実際に観賞しにくいかどうか、どの程度か、それを体験することが今回見に行く主な目的の一つだった。 まず知りたかったのは、絵も斜めの通路に合わせて斜めに飾ってあるのか?、という事だった。 答えはイエスである。 実際

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/10
    フランク・ロイド・ライト設計の傑作建築。スパイラル状になっているその建物は美術館として使われている。美術を鑑賞するにはふさわしくないとされた問題作である。
  • JP-HM | Herman Miller Japan – this store is coming soon

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/07
    イームズ夫妻らしい洗練されたデザインと、細部に至までの質感のこだわりを感じる事が出来る作品、アルミナムグループ。
  • JP-HM | Herman Miller Japan – this store is coming soon

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/07
    イームズがそれまでプライウッドチェアで培った技術を用い、開発を行ったのが、このラウンジチェアである。プライウッドとレザーのコンビネーションは当時、多くの人を驚かせた。
  • JP-HM | Herman Miller Japan – this store is coming soon

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/07
    イームズ夫妻が世に名を知らしめる切っ掛けとなった作品が、このプライウッドチェアである。積層合板を熱で曲げ、独特の曲線を描いたこのチェアは瞬く間に多くの人を虜にしていった。
  • JP-HM | Herman Miller Japan – this store is coming soon

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/07
    イームズがシェルチェアの成功をもとに、より安価で革新的なチェアを開発を行い、完成したのがワイヤーチェアである。
  • JP-HM | Herman Miller Japan – this store is coming soon

    momotohana0131
    momotohana0131 2012/12/07
    チャールズ&レイ・イームズがデザインをした傑作チェア。FRPを射出成形する事で量産する事に成功した。今までのチェアは木製が主だった為、革新的なチェアであると賞賛された。