2017年7月26日のブックマーク (4件)

  • 「加計ありき」で発狂するワイドショーの安倍叩きがヒドすぎる 田中秀臣の超経済学

    7月24日に衆院予算委、25日には参院予算委で、いわゆる閉会中審査が行われた。テーマは、加計学園の獣医学部新設計画をめぐる「問題」である。なぜ「」でくくったかというと、この件には具体的な問題が不在だと、私が思っているからだ。しばしば新聞やワイドショーなどのメディアでは、「加計ありき」という言葉を聞く。これは安倍晋三首相と加計学園の理事長が友人関係にあり、そのため獣医学部新設について優遇されたという疑惑があるという。 では、どんな具体的な「疑惑」なのだろうか? そしてそれは違法性があったり、あるいは政治的、道義的責任を発生させる「問題」なのだろうか? 具体的ならば一言で表現できるはずである。だが、繰り返されるのは「加計ありき」というおうむ返しと、なんの実体も伴わない「疑惑」のバーゲンセールである。

    「加計ありき」で発狂するワイドショーの安倍叩きがヒドすぎる 田中秀臣の超経済学
    momyami291
    momyami291 2017/07/26
    自分好みの情報だけが欲しいならTwitterだのFacebookだので自由にやればいいのに。そこに真実とやらがあるんだろうし。
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    momyami291
    momyami291 2017/07/26
    天気の話しかできねーじゃねえか。
  • 不倫

    例のCTOの話自分が遭遇した事態ととても似ていた。 自分は彼ほど知名度はないし、著書があったり、有名な会社の役員をしたりなどの社会的成功はないが。 よく女の相談に乗ったり、優しく対応していたら身体の関係を求めてきて、自分にも人生を楽しもうという思いもあり、 関係を持ってしまった。 30代で結婚したあと、40代に入ると、離婚不倫は当たり前のように友人知人は体験している。 40代に入ると、多くの人に似たようなパターンのことが起きるらしい。 恋愛の幸福物質(セロトニン)は、最長で4年しかもたず、それ以降は惰性の生活になってしまうことが多いようだ。 例の境界性人格障害の女は、境界性人格障害は性格だと言うが、ああいう犯罪まがいのことをするような性格が、 果たして正常と言えるのか、甚だ疑問である。 罠の概要自分が体験した女は、ブログを作ったり、ツイッターで執拗につぶやいたりと脅迫のようなことまではし

    不倫
    momyami291
    momyami291 2017/07/26
    四十にもなって理性で制欲を抑え込めないなんて、脳が壊れてるんじゃね?悪いことは全部相手のせいってな性格も脳が壊れてるせいだろうね。気持ち悪い。
  • スズキ、始業前の5分間体操に賃金支払わず 労基署から是正勧告受け1000万円支払い

    The logo of Suzuki Motors is displayed at the 44th Tokyo Motor Show in Tokyo, Japan, November 2, 2015. REUTERS/Issei Kato/File Photo TPX IMAGES OF THE DAY

    スズキ、始業前の5分間体操に賃金支払わず 労基署から是正勧告受け1000万円支払い
    momyami291
    momyami291 2017/07/26
    日本で言うところの任意って……