タグ

はてブに関するmon-sunのブックマーク (3)

  • はてブの「お気に入り」とは何なのか? - 好奇心と怠惰の間

    まとめ 「お気に入り」は「気になるブックマーカー」と見るのがよい 「被お気に入り数」は「どれだけ注目されているか」の指標 「被お気に入り数」からはてブユーザーの興味の傾向はわかるけど、その人のブックマークが自分にあったものであるかどうかはわからない 「お気に入り」に関する論にはたくさんの先達がいる 「お気に入り」という言葉の印象と誤解 普通「お気に入り」というと「好き」という意味合いが含まれることが多いのですが、実はそこに落とし穴があります。お気に入りに入れた人が、お気に入りにされたブックマーカーを好きかどうかは関係ありません。もちろんその人が好きでお気に入りに加える人はいるでしょうが、お気に入りにした人全部を“好き”だとは限りませんよね。 「お気に入り」の選定基準は人それぞれです。その人それぞれの選定基準の中に、共通するものを見出すならば、「気になる」「注目している」ことでしょう。この人

    はてブの「お気に入り」とは何なのか? - 好奇心と怠惰の間
  • はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル
  • 小野和俊のブログ:ソーシャルブックマークを勧めたい7つの理由

    一昨日、某ITベンダーでトークショーのような感じで話をする機会があったのだが、 そこでソーシャルブックマークって皆さん使ってます?という質問をしたところ、 ちらほらと手が挙がりはしたものの、まだ使っていない人がほとんどということだった。 ソーシャルブックマークはこの1年で急速に普及してきている印象があるが、 とは言え、国内最大手のはてなブックマークでも2006年10月時点で6万ユーザー。 IT業界の中でもまだまだユーザーはそれほど多くない。 私にとってソーシャルブックマークは今やブラウザ、メーラー、テキストエディタ等と並んで 必須のツールとなっていて、もしまだ使っていない人がいればぜひ一度使ってみて欲しいと思うので、はてなブックマークを例に取りながら、なぜソーシャルブックマークがそんなに素晴らしいと思うのかを、7つの理由で説明してみたいと思う。 ソーシャルブックマークの一番分かりやすい利点

    小野和俊のブログ:ソーシャルブックマークを勧めたい7つの理由
  • 1