タグ

2007年12月12日のブックマーク (3件)

  • サイバースペース独立宣言

    サイバースペース独立宣言 産業世界を牛耳る政府どもよ、お前たち肉と鋼鉄でできたか弱い巨人どもよ、私は新しい精神の住処、サイバースペースの住人だ。未来のために私はお前たち過去の人間に要求する。我々のことは放っておいてくれ、と。お前たちは我々にとって歓迎すべからざる客だ。我々の集まるところでお前たちの権威は通用しない。 我々は選挙によって選ばれた政府など持たないし、また持つ気もない。従って、私がお前たちに向かって語りかける言葉には、自由が常に語ってやまぬ言葉以上のいかなる権威も含まれていない。そこで私は宣言する。我々が建設中のグローバルな社会空間は当然ながらお前たちが押しつけようと画策する専従体制からは独立している、と。お前たちは我々を規則で縛ることが出来るような道徳的な権利など持っていないし、また我々が真に恐れるに足るようないかなる強制手段も持ち合わせてはいない。政治は統治される国民の同意が

    mon-sun
    mon-sun 2007/12/12
  • DemosNorte:第4回セミナー:佐藤優氏講演

    フォーラムin札幌時計台 第4回記録 フォーラムin札幌時計台、第4回セミナーは、ゲストスピーカーに佐藤優氏を招いて、11月21日に開催された。佐藤氏は現在数多くの新聞、雑誌で連載を抱え、毎日が締め切りの状態だそうで、当に多忙な中札幌へきてくれた。 佐藤氏の話は大きく4つの論点から構成されていた。 第一は、政党政治の現状、特に大連立騒動以来の迷走について。昔から、「綸言汗の如し」という言葉があり、為政者の発言は汗と同じで一度外に出たらもう取り返しはつかないということを、為政者は肝に銘じてきたはずである。安倍晋三前首相の政権投げ出しといい、小沢一郎氏の代表辞任騒動といい、政治家の出処進退がいい加減になっている。この点について、外国のメディアや政治ウォッチャーは、神秘の国日という百年前のステレオタイプで現状を見ることが意味を持つと言っている。ルース・ベネティクトの『菊と刀』が再び読ま

  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル