タグ

webに関するmon-sunのブックマーク (8)

  • サイバースペース独立宣言

    サイバースペース独立宣言 産業世界を牛耳る政府どもよ、お前たち肉と鋼鉄でできたか弱い巨人どもよ、私は新しい精神の住処、サイバースペースの住人だ。未来のために私はお前たち過去の人間に要求する。我々のことは放っておいてくれ、と。お前たちは我々にとって歓迎すべからざる客だ。我々の集まるところでお前たちの権威は通用しない。 我々は選挙によって選ばれた政府など持たないし、また持つ気もない。従って、私がお前たちに向かって語りかける言葉には、自由が常に語ってやまぬ言葉以上のいかなる権威も含まれていない。そこで私は宣言する。我々が建設中のグローバルな社会空間は当然ながらお前たちが押しつけようと画策する専従体制からは独立している、と。お前たちは我々を規則で縛ることが出来るような道徳的な権利など持っていないし、また我々が真に恐れるに足るようないかなる強制手段も持ち合わせてはいない。政治は統治される国民の同意が

    mon-sun
    mon-sun 2007/12/12
  • VIDEO NEWS[5金スペシャル]映画特集 マイケル・ムーアは終わったのか »

    5金スペシャル 映画特集 マイケル・ムーアは終わったのか 森達也氏(ドキュメンタリー作家) マル激トーク・オン・ディマンド 第335回 5回目の金曜日は特別番組を無料でお送りする5金。今年3回目の5金は、ドキュメンタリー作家の森達也氏を招いての超辛口映画特集をお送りする。 まずは、『華氏911』のマイケル・ムーアの新作『シッコ』について語り合う。ロジャー・アンド・ミー以来20年来のムーア信者を自称する神保氏が「今回はいいところは何も無し。マイケル・ムーアは終わった」と酷評したのに対して、「『華氏911』は最低だった」と断じる森氏は、「ドキュメンタリーに大切なメタファが戻ってきた」とむしろ今作品を評価し、そもそもドキュメンタリーとは何なのかをめぐる神学論争に発展。宮台真司は、作り手側に立つふたりに、「ドキュメンタリーの作り手は観客の欲望にどう応えるべきか」を問いかける。 後半は、カリフォルニ

    VIDEO NEWS[5金スペシャル]映画特集 マイケル・ムーアは終わったのか »
    mon-sun
    mon-sun 2007/09/04
    無料の回
  • 無料・登録手続き不要・プラグインフリーで連載最新話を読めるネットマンガ。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    コミック・ガンボ(Yahoo!コミック) http://comics.yahoo.co.jp/magazine/gumbo_0001.html 毎週火・水曜に都心で無料配布するマンガ広告誌が、今日の配布分から、無料マンガサイトのブラッドを運営するヤフコミで、一部作品の最新話を公開開始。単行の発売予定もまだ未定なのに、無料公開して、雑誌の広告媒体としての価値を落とさないのかな、と老婆心。隔週連載の「ステージガールズ」が載る号なのに今日はもらいそこねていたので大助かりではあるんだけど。それとも、ネットで公開する代わりに刷り部数を減らしてコストカットか。ファングがヤフコミでの無料公開開始後すぐに休刊したのと同じ伏線だとすると溜め息だが……。あと「坊っちゃん」とかどうでもいいから「人間噂八百」と「トーキョー博物誌」を早く載せて欲しい。 月刊マガジンZ:Z∞(講談社) http://www.kod

    無料・登録手続き不要・プラグインフリーで連載最新話を読めるネットマンガ。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.
  • あなたも実はすでに……!? ネット依存症の26症状と13のチェックリスト - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年06月18日 06:30 一か月ほど前にある番組でネット依存症に関する特集が放送されていた。インターネットは非常に魅力的な仕組み・道具であるのは間違いないのだが、同時にその魅力は抵抗力・予備知識のない子どもにとっては危険であるという内容だ。その番組で紹介されていた【インターネット依存症】というサイトに掲載されている、インターネット依存症に関するチェックリストと依存症症状リストがどうにも気になるので、ここに紹介してみることにする。 ●インターネット依存症の症状 詳しい説明は上記参照ページにあるが、インターネット依存症は、インターネットの魅力に取り付かれて他の行動にさまざまな良くない影響が出てくることを総称している。個人的にはむしろ「インターネット依存症候群」とした方が意味が通りやすい気がするほどだ(症候群とは色々な症状をひとまとめにしたグループ的な表現)。 ネット依存症では他の「依

    mon-sun
    mon-sun 2007/06/18
    >26.殺人・自殺への衝動がみられる  意味がわからん。なんでインターネット依存症になると人を殺したくなるんだ?
  • 2007-06-16

    人のホームページやブログをみたり、あとは掲示板やチャットに参加したら、どんな個人情報が人に知られるかを正確に知ってる初心者の方は少ないと思うので、簡単に説明します。 まず、あなたのブラウザがどんな情報を出しているかを、以下のサイトで調べてください。 IPひろば:環境変数チェック(詳細版)http://www.iphiroba.jp/env.php これらの情報をホームページやブログをみていたらその管理者に、掲示板やチャットに参加したらその一部の情報が参加者に知られる可能性があります。 ホームページやブログの管理者が「アクセス解析」を行っていれば来た人のリモートホストIPアドレス・ブラウザのバージョン・OSのバージョンなどはわかります。 掲示板への書込みのログにも、それらの項目が記載されます。(それが表示されるかどうかはその掲示板次第です。リモートホストまでは表示されるところもあります。)

    2007-06-16
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • 高木浩光@自宅の日記 - ファイル交換/共有ソフトの分類の必要性

    ■ キンタマコレクターは約1000人もいるらしい 先週の白浜シンポジウムでは、夜の部で様々な情報を耳にした。驚愕の事実もいくつか聞いたが暗黙にオフレコ前提なのでここに書くということはできそうにない。 ネットエージェントの杉浦社長からも興味深い話を何点か聞いた。いわゆる「キンタマコレクター」(キンタマウイルスにより漏洩させられたファイルを収集し続けているWinnyノード)は、約1000人(ノード)との観測結果(2日間での観測)があるのだそうだ。 キンタマコレクターには2つのタイプがあり、ひとつは、普通のWinnyを使って流出ファイルを手当たりしだいに自動ダウンロードしている者――(A) で、もうひとつは、OpenWinnyやその他の自作と思われるダウンロード専用Winnyプロトコル互換プログラムによるダウンロードをしている者――(B) であるが、この約1000という数値はこれらの両方を含む。

    mon-sun
    mon-sun 2007/06/14
  • 体系化した情報を落としたいと思う場所がない

    ブログは体系化した情報を落とすような場所じゃない事は明白。 2ちゃんねるは過去ログ化してしまう。 まとめサイトは融通が利かない。 Wikiは集客力がない。 mixiは単なるSNSの延長でしかない。 はてなグループは使い方が意味不明、使いこなせるとしても応用性がとても低そう。 個人サイトでひそひそやっていくほどの根性もない。 2ちゃんねるで新スレ立てる気力が湧かない。ほんとどのサイトに行っても消費されてる気がする。

    体系化した情報を落としたいと思う場所がない
    mon-sun
    mon-sun 2007/05/24
  • 1