2023年9月21日のブックマーク (10件)

  • シンガポールのチャンギ空港、来年「パスポートフリー」に

    シンガポールのチャンギ空港が来年、旅券提示不要の出国審査手続きを導入するという/Roslan Rahman/AFP/Getty Images (CNN) 世界最高の空港の一つとして知られるシンガポールのチャンギ空港が、来年から出国時の審査の自動化を導入することが21日までに分かった。旅行者はパスポートを提示する必要がなく、生体認証データの使用だけで手続きを行えるようになる。同国の当局者が明らかにした。 楊莉明情報通信相は18日の国会で、「シンガポールは自動化されたパスポートフリーの出国審査を導入する世界でも数少ない国の一つになる」と発言した。この日の国会では、移民法に関する複数の改正案が可決した。 生体認証技術は顔認証ソフトと並んで既にチャンギ空港内の入国検問所の自動レーンである程度使用されている。 しかし今後の変更を受け、「旅行者は繰り返し渡航文書を提示する必要性が低減し、一段と継ぎ目の

    シンガポールのチャンギ空港、来年「パスポートフリー」に
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    シンガポールらしい効率最優先の施策
  • JR東日本、三鷹-武蔵境間の「三鷹こ線人道橋」を撤去

    JR東日本、三鷹-武蔵境間の「三鷹こ線人道橋」を撤去
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    一回行っておこう
  • ガーシー被告が東京拘置所から保釈 保釈金は3000万円 | NHK

    動画投稿サイトで芸能人などを繰り返し脅迫した罪などに問われているガーシー元参議院議員が、21日夜、保釈されました。 元参議院議員のガーシー、名東谷義和被告(51)は、21日午後7時45分ごろ、東京拘置所から保釈されました。 黒のTシャツ姿の元議員は、集まった報道陣に向かって10秒ほど頭を下げたあと、用意された車に乗り込み、拘置所を出ました。 元議員は、去年2月から8月にかけて動画投稿サイトで芸能人など4人を繰り返し脅迫し、このうち2人の告訴を取り下げさせようと、その後、SNSの動画で「絶対許さん」などと脅したとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの罪に問われています。 19日に行われた初公判では起訴された内容について、「間違いありません。大変申し訳ありませんでした」などと述べて謝罪し、弁護側は脅迫行為について常習性はなく、より刑が軽い脅迫罪にとどまると主張していました。 6月の逮捕

    ガーシー被告が東京拘置所から保釈 保釈金は3000万円 | NHK
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    逃亡や証拠隠滅の恐れが充分にある容疑者だと思うが、保釈決定の基準てよくわからないな。保釈金収めれば良いってものでは無いだろう
  • 公取委「ヤフーは優越的地位の可能性」 Yahoo!ニュースなど、ニュースポータルの実態調査

    公正取引委員会は9月21日、ニュースメディア事業者の記事をまとめて表示する配信プラットフォームに関する実態調査報告書を公開した。ニュースメディアと配信プラットフォーム事業者間の取引について調査したもので、ニュースポータル「Yahoo!ニュース」を提供するヤフーに対し「優越的地位にある可能性がある」などと指摘している。 ニュースメディアは、自ら作成したコンテンツを配信プラットフォームに提供する代わりに、何らかの対価を受け取る契約を結んでいる場合がある。対価は閲覧数に応じた許諾料や、配信プラットフォーム上の記事を閲覧した読者の送客などが挙げられる。 中でもYahoo!ニュースは巨大なサービスの一つで、公取委の調査によれば配信プラットフォームと契約を交わしている調査対象のうち、6割近くのニュースメディアが「許諾料の支払い額が最も多い」と答えたという。送客についても同様で、ニュースサイトへの流入に

    公取委「ヤフーは優越的地位の可能性」 Yahoo!ニュースなど、ニュースポータルの実態調査
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    違反は違反で取り締まってもらいたいが、なんか今更な気も。Yahooニュースが特に強者だったのって2005年位まででは
  • 東京駅~日本橋駅「地下で直結」実現へ 八重洲一丁目の再開発認可 地上45階の高層ビルも | 乗りものニュース

    膨大な「東京駅地下通路」がさらに外側へ発展します。 2024年度に着工 拡大画像 「八重洲一丁目北地区」の再開発イメージ(画像:東京建物)。 東京都は2023年9月15日(金)、東京駅北東側の「八重洲一丁目北地区」の再開発事業を認可しました。 場所は、三越前駅・首都高中央環状線・日橋川と、日橋駅に挟まれた地区。かつて首都高の呉服橋入口があったあたりです。老朽化した建物を更新するタイミングにあわせ、機能強化した新たな街区空間の実現を図ります。 建物自体は地上45階の複合高層ビルとなる予定。北街区として日橋の水辺空間も整備されます。折しも日橋川上空の首都高の高架橋を撤去するプロジェクトも進行中で、ともかく「薄暗く気味悪い」といった日橋川沿いのイメージが、いよいよ刷新されます。 さらに、今回の再開発計画で、地下ネットワークも充実するようになります。大手町北側から日比谷・有楽町・東銀座ま

    東京駅~日本橋駅「地下で直結」実現へ 八重洲一丁目の再開発認可 地上45階の高層ビルも | 乗りものニュース
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    結構距離あるよね?凄いな、楽しみ
  • シスコシステムズ、ソフトウエアのスプランク買収へ-280億ドル規模

    The Splunk office in San Jose, California, US. Photographer: David Paul Morris/Bloomberg ネットワーク機器大手の米シスコシステムズは、ソフトウエアメーカーの米スプランクを買収することで同社と合意した。スプランクの企業価値を約280億ドル(約4兆1400億円)と評価しており、シスコシステムズ創業以来で最大規模の買収となる。 21日の両社発表によると、シスコはスプランク株1株につき現金157ドルを支払う。これはスプランク株の20日終値に対し31%のプレミアムになる。 シスコは1株当たり現金157ドルを支払うと、両社は木曜日の声明で発表した。これは、水曜日のスプランクの終値に対して31%のプレミアムを意味する。声明によると、両社の統合は、サイバーセキュリティの脅威に対する企業の耐性を高めるのに役立つという。合

    シスコシステムズ、ソフトウエアのスプランク買収へ-280億ドル規模
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    シスコとスプランクは相性良さそうね
  • 噂の“変態キーボード”こと「Grabshell(グラブシェル)」が東京ゲームショウで出展中。両手で持つ世界初の変形可能なキーボード。会場で本デバイスを試せばお得なクーポンも貰える

    「Grabshell」は両手で持てる世界初の変形可能なキーボードだ。形はラジコンのコントローラーのような造形をしており、キースイッチは両面に完備。可変部位を動かすことで裏側にあったキースイッチが前面に出て来る仕様となっている。 さらには、前面にはトグルスイッチやジョイスティックなどキーボードらしからぬボタンが複数ついており、右手親指の位置にはトラックボールも備えてあるため、このキーボードさえあれば基的なパソコン動作は全て対応できるまさしく“変態的”な作りが魅力的だ。 また、Xreal社ARデバイス「Xreal Air」と連携することで、上記画像のようにどこでもデスク作業を行う事ができる。ソファで寝ながらパソコン作業ができるのは、日常的にパソコンを使う人にとってはとても魅力的に感じる要素であろう。 「東京ゲームショウ2023」ではHALL7のXreal社ブース(07-C08)で製品を試す

    噂の“変態キーボード”こと「Grabshell(グラブシェル)」が東京ゲームショウで出展中。両手で持つ世界初の変形可能なキーボード。会場で本デバイスを試せばお得なクーポンも貰える
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    パックスパワーグローブ的なものを期待してしまった
  • 芸能界の性加害「ジャニーズだけか、調べる必要がある」 日商会頭:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    芸能界の性加害「ジャニーズだけか、調べる必要がある」 日商会頭:朝日新聞デジタル
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    芸能界は全て禁止でもいいと思うんだよな
  • “ひつぎに顔を入れないで”CO2中毒で死亡事故 注意呼びかけ | NHK

    ひつぎに入れられる保冷用のドライアイスが原因で二酸化炭素中毒を起こしたとみられる死亡事故が起きているとして、消費者庁などは故人とのお別れの際にひつぎに顔を入れないよう注意を呼びかけています。 消費者庁によりますと、ひつぎに入れられる保冷用のドライアイスが気化した二酸化炭素を吸い込み中毒を起こしたとみられる死亡事故が令和2年から3年にかけて全国で3件起きています。 具体的には ▽小窓を開けた状態のひつぎの近くで倒れていたり ▽ひつぎに顔を入れた状態で意識を失っていたりしたケースが報告されていて、寝ずの番の最中など周囲に人がいない状況でひつぎの中の故人に話しかけるなどして事故が起きたと考えられるということです。 事故を受けて国民生活センターがひつぎに10キロのドライアイスを入れて二酸化炭素の濃度を測る実験を行ったところ、ひつぎのふたを閉めた状態では急激に濃度が上昇し、20分後にはすぐに意識を失

    “ひつぎに顔を入れないで”CO2中毒で死亡事故 注意呼びかけ | NHK
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    これは葬祭業者の人に注意された記憶がある。死亡事故まで起こるのか
  • 道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    島根県松江市の道の駅に設置された授乳室をめぐって、議論が起こっています。授乳室自体が増えることは、親にとってはとてもありがたいことですが、その授乳室は段ボール製で、「こわい」などと厳しい批判も上がっています。 【写真を見る】道の駅に設置された「段ボール授乳室」入り口はカーテン、天井はどうなっている? 議論の対象となっているのが、松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」に設置された段ボール製の授乳室です。 昌子秀 記者 「こちらの授乳室、入口はカーテンだけのつくりになっていて、中に入ると、天井は開いています」 入り口に鍵をかけることができず、上から覗けるのではないかという構造から、この段ボール授乳室に厳しい意見が上がっています。 SNSへの投稿 「こわいこの授乳室。なんで?こんな目に遭わすの?」 「実際に使う女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 「子育て層が粗末に扱われている感」 国土交通省は、全国の道

    道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    mon0213
    mon0213 2023/09/21
    寄贈者と設置者も異なるし、段ボールがダメなのか、この設備が駄目なのか、この場所がダメなのか、全てダメなのか整理して議論すべきだと思う。批判だけだと道の駅への授乳施設の整備も萎縮して進まなくなるのでは