2023年10月5日のブックマーク (9件)

  • 米国債メルトダウン、ピークから46%安-ITバブルや金融危機並み

    The US Treasury building in Washington, DC, US. Photographer: Al Drago/Bloomberg 米長期国債の最近の急落は、米国史上最もよく知られる相場メルトダウンの一部と肩を並べる様相を呈しつつある。 ブルームバーグの集計データによれば、償還年限が10年以上の米国債の価格は、 2020年3月のピークから46%下落した。01年のドットコムバブル崩壊に伴う米株価の下げ幅(49%)にわずかに届かないが、それに匹敵する大きさだ。 30年国債相場の崩れ方はさらにひどく、53%という下落率は、金融危機のどん底の株価暴落(57%)に近い。30年国債利回りは4日の取引で、2007年以降で初めて5%に達した後、ニューヨーク時間帯の取引終盤は4.86%前後に低下した。 関連記事 米国債30年物利回りが5%到達-世界の債券売り、和らぐ兆候なし米国

    米国債メルトダウン、ピークから46%安-ITバブルや金融危機並み
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
  • 東京お台場に新テーマパーク 来年春に開業へ 森岡氏語る没入体験とは | NHK

    去年(2022年)営業を終了した商業施設を再利用して、完全屋内型のテーマパークが来年の春、東京・お台場に開業することになりました。来場客が物語の世界観に入り込むいわゆるイマーシブ=没入型の体験ができる新たな形のテーマパークだということです。 今回のテーマパークを企画したマーケティング会社CEOの森岡毅さんが記者会見で語った「イマーシブ体験」についても詳しくお伝えします。

    東京お台場に新テーマパーク 来年春に開業へ 森岡氏語る没入体験とは | NHK
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    近くのチームラボも物凄いインバウンドで賑わってるけど、これができたら更に集客しそう。
  • 井ノ原快彦の"論点ずらし"に拍手が起きる異様な会見…首尾よく終えたつもりの彼が残した"致命的な失言" 「一社一問ルール」「子ども」「被害者」を盾に場を仕切る狡猾さ

    アイドルグループV6(ブイシックス)の元メンバーであるイノッチこと井ノ原氏は、2022年9月から、前社長・滝沢秀明の退所を受け、ジャニーズJr.(ジュニア)の育成を担う子会社ジャニーズアイランドの社長に就任した。それからわずか1年だが、やはりNHKの番組「あさイチ」で有働由美子アナウンサーとコンビを組み、8年間も生放送で司会を務めたライブ感覚とMC力は健在だった。 記者と司会者の「フェアじゃない」「フェアです」というバトル 司会者(元NHKアナウンサー・松和也氏)に近い右側の最前列には、東京新聞の名物記者・望月衣塑子氏が座っていた。9月7日に開かれた1回目の記者会見では、ジャニー喜多川前社長による性加害のみならず、テレビ局などマスメディアと事務所の癒着についても切り込んだ望月記者は、質疑応答が始まり20分経っても最前列にいる自分が指名されないことに思うところあったのか、マイクを通さずどん

    井ノ原快彦の"論点ずらし"に拍手が起きる異様な会見…首尾よく終えたつもりの彼が残した"致命的な失言" 「一社一問ルール」「子ども」「被害者」を盾に場を仕切る狡猾さ
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    四谷大塚に例えるまでもなく、子会社社長としてジャニー氏の代理で出てきてるわけだから。ジャニー氏が子供も見ているわけですからと言ったら拍手するのかね。するのかもなあ……
  • またしても株を上げた井ノ原快彦 山田美保子氏(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    【山田美保子のミホコは見ていた!】 10月2日、ジャニーズ事務所は名称を「SMILE-UP.」に変更することや新会社の設立などを発表。会見は前回(9月7日)の約半分となる2時間8分で終了した。 【写真】“女性記者”が今回も登場!前回質問4分半で「自己主張をダラダラ」「ルール守って」の声も 会見が大荒れ その後、入ってきたのは元V6の岡田准一が2023年11月30日をもって事務所を退所するというニュースだった。理由については「この度の故ジャニー喜多川性加害問題に起因しております」と記されていた。退所理由にこのことが明記されたのは初。さらに事務所は「岡田に苦しい思いと苦渋の決断をさせてしまったことに、岡田に対しては勿論のこと、ファンの皆様やお取引先様をはじめとするステークホルダーの皆様に対しても大きな責任を感じております」と謝罪している。 真っ先に浮かんだのは岡田よりも井ノ原快彦のことだった。

    またしても株を上げた井ノ原快彦 山田美保子氏(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    彼はジャニー氏の代理(の代理か)として会見したのだが、仮にジャニー氏本人が「まあまあ落ち着いて」と言って賞賛されたり拍手されたりするだろうか。単純に彼のタレント性に目を逸らされてるに過ぎない
  • 中学生が習う6つの岩石「覚えられない」のは暗記教育のせい…?学者も反対した「過去のモデル論」のほうが圧倒的にわかる「納得の理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    私たちが暮らす地球、その大地の性質を「地質」といい、これを研究する学問が「地質学」です。地球はおもに、マントルなど基礎をなす部分に多い「橄欖岩(かんらんがん)」、海洋の近くで多く見られる「玄武岩」、大陸をなす「花崗岩」の三つの石でできているといいます。 【画像】地磁気逆転「世界初の発見」は日だった…!石柱が並ぶ「玄武洞」の絶景 中学校の理科では、6種類の代表的な鉱物を習います。テスト前にこの6種の岩石の名前を覚えるの苦労した方もいるのではないでしょうか。今回は、この中学校で習う「六つの代表的な石」を取り上げ、石の成り立ちにまつわるお話をお届けします。 *稿は、ブルーバックス『三つの石で地球がわかる』の内容を再構成してお送りします。 中学校の理科では、少なくとも次の六つの石の名前を覚えることになっているようです。 「玄武岩」「安山岩」「流紋岩」「斑糲岩」「閃緑岩」「花崗岩」 いかがでしょ

    中学生が習う6つの岩石「覚えられない」のは暗記教育のせい…?学者も反対した「過去のモデル論」のほうが圧倒的にわかる「納得の理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
  • 会見「NGリスト」 ジャニーズ事務所が回答「弊社は誰も関与しておりません」井ノ原のやり取りも説明 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    会見「NGリスト」 ジャニーズ事務所が回答「弊社は誰も関与しておりません」井ノ原のやり取りも説明

    会見「NGリスト」 ジャニーズ事務所が回答「弊社は誰も関与しておりません」井ノ原のやり取りも説明 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    小学生高学年か中学生の反省文のような文体だが何なんだこれ…
  • 蕨と川口とクルド人の問題に関して その2

    その1 → https://anond.hatelabo.jp/20231004185146 共同親権も同じ構造余談であるが、共同親権問題がおかしい連中のコンテンツになっているのも在特会が関係している。 この蕨デモが隆盛の頃、その活動家が児童相談所を攻撃するようになった。親権に考慮して児相はそれまでDVに関して及び腰だった。結局親の元で暮らすので強権を振るうのはナンセンスで親の説得メインだったのだ。 だがその方針を切り替えて国が積極的に家庭に介入、子供を連れて行って保護してしまうようになった。これは欧米先進国の流れに沿った路線変更だ。 すると子供を無理に連れていかれた親は困惑する。そしてそんな親の情報を在特会活動家達が聞きつけた。そして在特会傍流が児相攻撃デモをやるようになった。 しかし児相が強権で一時保護するなんてケースは当然虐待が関係している訳で、そんな親の側に立っていいのかという問題

    蕨と川口とクルド人の問題に関して その2
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    非常に面白かった。これが絶対の正義というわけではないが、増田のように冷静に叙述できる人間が世の中に増えてほしいと感じた
  • 松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)

    番組ではイギリスの公共放送「全裸の恋愛マッチング番組」や、中国で人気の「大人の性講座」など、愛とセックスにまつわる世界の最新トレンドをザッピング。「セルフプレジャー(マスターベーション)」特集も展開する。スタジオでは驚きの進化を遂げている世界の最新のアダルトグッズや、女性を中心にブームになっている“聴くポルノ”を体感。思春期の娘を持つ松は、「勉強をさせてもらうつもりで」と出演を決めたといい、「浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、ふざけずに、でも堅苦しくならないようにバランスがとれる人間です」と適任だとアピールした。 松人志 コメント 出演を決めた理由性のことをみんなで気軽に話すことが出来ない今の状況は、あまりよくないのかなと。チャレンジングではありますが、こういう番組が一つもないというのも不健全だということで。浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、

    松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    性について真面目に考えるは別にいいけどバラエティ仕立てとキャスティングが。NHKがやるべきことなのかな
  • TODOは不快になるように残す | Marginalia

    実行しなければならないことは、それが実行されないとストレスが溜まるようにデザインする。やる気という積極的なモチベーションが十分にあるなら不要かもしれないが、やる気があるなら大抵の場合はすぐに実行されており、やる気が湧かないからこそタスクとして残るといえる。そういう場合は、やる気とは違う消極的なモチベーションに頼ることをする。 たとえばTODOの管理は、タスクが残っている状態が不快であるようにする。間違っても、タスクが整然と並んでいる様子に満足感を覚えるようなデザインではいけない。残っているタスクが常に意識にちらつき、さっさと片付けないとイライラするような仕方を心がける。たとえばディスプレイや作業スペースにベタベタと付箋を貼り付けるのは、その見栄えが悪いことに意味がある。片付けたくなるように、あえて散らかすことに意味がある。 積読もそうしたデザインと捉えられる。物理的にを積み上げてデスク

    TODOは不快になるように残す | Marginalia
    mon0213
    mon0213 2023/10/05
    個人の性格傾向によって合うやり方は違いそう。美味しいものを後に残すタイプの自分は不快なものからやらないとどんどんリストの存在自体で辛くなっていく