2018年5月4日のブックマーク (2件)

  • 殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    ゴキブリはなぜ嫌われ死ななければいかないのか。黒光りするあの見た目や、ガサガサと走るあの動きなどその理由は枚挙にいとまがない。世界から最も嫌われていると言っても過言ではない、その命と向き合う研究者がいる。殺虫剤製品の研究開発を行うアース製薬研究開発部研究員グループリーダーの安台梨乃さんだ。 ―ゴキブリは世界中から嫌われています。やはりそれだけ害がある虫なのでしょうか。 「ゴキブリは病原微生物を媒介するため、害虫となっている。そのため、ゴキブリは人間に間接的な害がある虫と言える。仮に無菌のゴキブリなら、害はないだろう」 ―では、そもそも不快とされているのはなぜでしょうか。 「ゴキブリは形や色など見た目が悪い。丸みがあるゴキブリや色が異なるゴキブリはあまり不快ではない気がする。人間はどうしようもなく嫌いな形や色があり、ゴキブリはその要素があるのではないかとすら思う」 「ただゴキブリは嫌われて

    殺虫剤研究者がみたゴキブリの生き様(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2018/05/04
    女性なのに、と書くと怒られるだろうけれど、回答文が『ですます調』でないと威圧感がある...
  • 僕は「10年後の仕事図鑑」を就活生向けに再編集しよう。 - 僕は就活を証明しようと思う。

    ┃10年後の仕事図鑑を就活生向けに再編集しよう 10年後の仕事図鑑 作者: 堀江貴文,落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2018/04/05 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 堀江氏と落合氏による共著。筆者は最初タイトルから、10年後になくなる仕事や、価値の高い仕事は何かということが語れるのかと思い流し読みを想定していた。しかし、著書の中で「そんな予想は占いくらい意味ない」と堀江氏が断言してしまった。アワワ。 では何が語られているかというと(筆者の解釈も多分に入るが)「10年後に価値を発揮できる生き方」とは何かという、どちらかというと職業軸でなく普遍的な「働き方」について言及されている。 ブログは就活生用なので、乱暴ではあるが就活生を軸に著のテーマを再編集すると下記のとおりだ。 ┃現代における資産とは何か 著者の解釈による編集も入っていることと、

    僕は「10年後の仕事図鑑」を就活生向けに再編集しよう。 - 僕は就活を証明しようと思う。
    mon_tes_q
    mon_tes_q 2018/05/04
    何て言うか、凄くチャラい考え方だと思う