タグ

2020年6月13日のブックマーク (2件)

  • たしかに、犬猫くらいのサイズで考えても、子犬から成犬になるまでで毎回..

    たしかに、犬くらいのサイズで考えても、子犬から成犬になるまでで毎回脱皮ってなると大変だし、あの大きさで隠れるのも難しい。 面白いな

    たしかに、犬猫くらいのサイズで考えても、子犬から成犬になるまでで毎回..
    monacal
    monacal 2020/06/13
    ……となると、高濃度酸素の中で、適温を保ち、外敵はいないが餌は豊富な環境で、外骨格の代わりとなるような何らかの鎧を与えてやれば大きく育てられるかもしれないということ?
  • 日本郵政 社員120人が持続化給付金申請 会社は取り下げ求める | NHKニュース

    郵政グループは、かんぽ生命の保険の不適切な販売問題をきっかけに収入が減ったおよそ120人の社員が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を申請していたと明らかにしました。制度の趣旨に反する申請だとして陳謝するとともに、社員に申請の取り下げなどを求めています。 会社によりますと、これらの社員はかんぽ生命の保険の不適切な販売問題がきっかけで収入が減ったにもかかわらず、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んだとして、個人事業主などの場合、最大100万円を受け取れる持続化給付金を申請していました。 保険の販売を担当する社員は給与とは別に、営業成績に応じた手当を事業所得として受け取っていて、この部分の減少を理由に申請したということです。 これについて日郵政グループは、制度の趣旨に反する申請だとして申請の取り下げや、すでに給付金を受け取った場合の国への返還を求めています。 これに対して、日

    日本郵政 社員120人が持続化給付金申請 会社は取り下げ求める | NHKニュース
    monacal
    monacal 2020/06/13
    “これらの社員はかんぽ生命の保険の不適切な販売問題がきっかけで収入が減った” 新型コロナは収入減の理由にはなってないの?対面の保険営業なんてできなかったと思うけど。電話やネット営業も限界あっただろうし