タグ

2021年1月2日のブックマーク (6件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    monacal
    monacal 2021/01/02
    火は人類が得た英智なんだから火を入れて食え。生で食うな。と坊さんが言っておった。
  • 新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認され、自宅療養中だった60代の男性が自宅で意識がない状態で見つかり、先月29日に死亡していたことを明らかにしました。男性は、感染が確認されたあとも症状が落ち着いていて、死亡した翌日には、自宅療養が解除される予定だったということです。 東京都によりますと、死亡したのは、都内に住む60代の男性で、男性は、先月19日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、発熱やせきなどの症状が見られましたが、基礎疾患がなかったことなどから自宅で療養していたということです。 その後、保健所の職員が、経過観察のために定期的に連絡を取り合い、先月28日に最後に連絡を取った際には男性が「熱は下がった」などと話したため、2日後の先月30日に再度、連絡を取って症状が見られなければ、自宅療養が解除される予定でした。 しかし、職員が連絡を取った日の翌日の先月29日、男性の家族が自宅を訪

    新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース
    monacal
    monacal 2021/01/02
    新型コロナは一度熱が下がったあと急に悪くなることがあるみたいだからそれかな…
  • 結局なんでありとあらゆるヘッドホンの利用が続かないか、やっと気付いた話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    新年早々、ヘッドフォンの話です。 最近出歩いてる時にオーディオブックを聴いてることが多いので、相変わらずヘッドホンを探していますが、私ここ10年とか20年で何十個もヘッドホンを試しているのですが、未だに一つも続いてるヘッドホンがありません。 今日はソニーのヘッドホンタイプのワイヤレスのノイキャン型を使って歩いてきたのですが、結局これも性能はとてもいいのですが、実はあまり続けて使うことができていません。 骨伝導も試しましたし、耳の中に入れるタイプもスマートスピーカー方も全部試したのですが、だいたいみんな途中で頓挫してます。 結局わかったことは何かというと、実は私、洋服もそうなのですが、つけていて感触が気持ち悪いものが全部ダメでして、正直ヘッドフォンって気持ちのよい感触のものが一つもないので、全部ダメみたいです。 唯一まあ、首から掛けるネックスピーカーは体に触れないのでギリギリ合格範囲でこれだ

    結局なんでありとあらゆるヘッドホンの利用が続かないか、やっと気付いた話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    monacal
    monacal 2021/01/02
    “10年とか20年で何十個もヘッドホンを試している” そんなに時間とお金をかけてやっとわかったのにまだヘッドホンにこだわるんだ…聴覚優位タイプなのかな。自分が視覚優位だからそこまでする気持ちはわからんな…
  • 母が探しているアニメ(答えあり)

    (1/5追記) 答えはチェンソーマンでした アニメ化していなかったため候補から省いていました お手伝いいただきありがとうございました (1/2 13:19追記) こんなに返信があると思わず放置してしまいすいません 取り急ぎ全て聞いてきましたが違うとのことです 新しい情報を追加しました ・スーツ ・学校で黒いもやみたいな人間の悪意と戦う ・刀を背中に背負っている ・公安みたいな組織に属してる ・男の人が主人公 ・しゅっとした絵柄 ・子供じゃなくて大人 ・男女の組み合わせで動く(new) ・男の方が兄か弟を殺されてその復讐心で組織に所属する(new) ・PSYCHO-PASSの常守朱、バクマンの新エイジみたいな顔、髪型(new) ・東京都住みで地上波only(new) ・2013年頃から私と一緒に深夜アニメを見ている(new) ・母は今40代後半です。しかし、私と一緒に見ているので上記の期間

    母が探しているアニメ(答えあり)
    monacal
    monacal 2021/01/02
    そんなうろ覚えの条件よりお母様の年齢とお住まいの地方を教えてくださった方が見つかると思いますよ
  • 「『マザーボード』もそのうち言い換えられるのか」

    という指摘があったが あれにはメモリやらグラボやらいろんなものが挿されまくっているわけで、これが母ならとんだ大乱交もあったものである そもそもポリコレ以前に適切な表現ではなかったのかもしれない

    「『マザーボード』もそのうち言い換えられるのか」
    monacal
    monacal 2021/01/02
    母なる大地、母国語、母語……ついには「苺という漢字はなぜ草を被った母なのだ!我々は草でも被ってろということなのか!」とか斜め下の主張が(ない)(とはいいきれない)
  • マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記

    こんばんは、みぃです。 以前、バイトの面接で一悶着あったので、その時のことをお話しします。 一日中死にたいと思っていた時期 しつこい店長に怒鳴った 自暴自棄になって通行人に八つ当たりした お説教おばさんの醜さ マクドナルドは有害な存在 一日中死にたいと思っていた時期 これは去年の11月末ごろの話。 大学に入ってからというもの、母親にアルバイトをやれと何度も言われ、そのたびに「もうすぐやるよ…。」と言いお茶を濁してきた。 夏休みに入ってからはますますその頻度が上がり、11月ごろになるといつまで経ってもバイトを始めない僕に苛立ちを見せてきた。 毎日のように僕への当てつけにムスッとして、わざわざ僕に聞こえるように不満を父親に大声で話した。 それによって僕の心はマイナスの感情に蝕まれ、希死念慮と自分以外のこの世に生きる人々への憎悪を抱きながら部屋に引き籠っていた。 そんな中、僕のもとに一通のはがき

    マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記
    monacal
    monacal 2021/01/02
    ヤバいやつに関わるなは本当そうなんだけど、面接で会った瞬間にそれを見極めるの難しくない?「何で連絡くれなかったの?」の返答でヤバいやつだと認識したと思うよ。20分遅刻くらいではこのヤバさはわからんよ。