タグ

2023年2月2日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/Pukasan/status/1620805075638816768

    https://twitter.com/Pukasan/status/1620805075638816768
    monacal
    monacal 2023/02/02
    この記念Suica 2枚持ってる、吸い出しておこう。かつて記念デザインのオレンジカードは発行しても使われないから金を刷っているようなものだったと聞く。今はSuicaどころかスマホだもんね。昭和は遠くになりにけり。
  • Twitter APIの無償提供が2/9に終了、影響がありそうなサービスやツールまとめ

    Developers @XDevelopers The voice of the X Dev team and your official source for updates, news, and events, related to the X API. https://t.co/O13IfbuPqq Developers @XDevelopers Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead 🧵 2023-02-02 15:05:25 Developers @XDevelopers Over the years, hundreds of millio

    Twitter APIの無償提供が2/9に終了、影響がありそうなサービスやツールまとめ
    monacal
    monacal 2023/02/02
    ここまで来たら、イーロン・マスクへの抗議活動として非表示のアプリ内ブラウザでTwitterのページ読み込んでスクレイピングして出してほしいw 何ならOSSでTwitterスクレイピングコンポーネントを開発するのもあり。
  • 急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋

    救急車の窓ガラスをたたくなどして救急搬送を妨害したとして、兵庫県警芦屋署は2日、公務執行妨害の疑いで、同県芦屋市の会社役員の男(48)を逮捕した。救急車は急病の男児を乗せていたが、妨害で搬送が約20分遅れた。命に別条はなかった。 逮捕容疑は2022年11月26日午後7時50分ごろ~同8時10分ごろ、自宅近くの路上で救急活動に従事していた芦屋市消防部の救急隊員3人に対して、救急車の窓ガラスをたたくなどして職務を妨害した疑い。調べに「故意に救急搬送を遅らせるためにしたわけじゃない」などと話しているという。 同署によると、男は当時、自宅付近で息子とキャッチボールをしていた。隊員らは119番を受けてこの近くで急病の男児の搬送作業をしており、隊員の1人が救急車を出発させるために少し離れるように声をかけた。直後、男が救急車に近寄り「うちの息子に何言ったんや」「いつまで止めてるんや。赤いライト付けたま

    急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
    monacal
    monacal 2023/02/02
    この父親、子供にも支配的な気がする。子供を「自分のモノ」だと思ってるタイプは自分のモノにちょっかい出されるとガチギレするから。俺の街(テリトリー)で騒いで俺のモノにちょっかいかけて好き勝手しやがって
  • 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK

    行政手続きのデジタル化のため、戸籍の氏名に読みがなを付ける法改正の要綱案がまとまりました。「読み方は一般に認められているもの」と規定され、法務省は「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端なものは記載されない」としています。 今の戸籍の氏名には読みがなは記載されておらず、行政手続きなどのデジタル化の妨げになっているとして、国の法制審議会の部会は2日に、読みがなを付けるための戸籍法改正などの要綱案をまとめました。 この中では、読みがなをカタカナで表記するとしていて「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」という規定を設けました。 名前の読み方をめぐっては、いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれる個性的な名前など、表記や読み方が多様化しています。 法務省は、今回新たに設ける規定について「行きすぎた『キラキラネーム』など、社会に混乱を招く極端な

    行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案 | NHK
    monacal
    monacal 2023/02/02
    光宙(ピカチュウ)くんは認められるけど金星(マーズ)ちゃんは認められなさそうな感じ?幼名という概念は意外と良いのかもね、親は産まれた子に可愛い名前つけて、成人したら本人か世話人につけてもらう。
  • 雪の宿とぽたぽた焼き

    保育園のおやつで出てくるお菓子で強烈に自分の味覚に刺さる味があった それが雪の宿であった せんべいに白いフレーク状の砂糖がのった甘辛い味 むちゃくちゃ奇跡のべ物だと思って愛していたが 自宅でも買ってほしいとお願いしたいのにも関わらず 「雪の宿」を読むことができなかったため 「せんべい」「甘辛い味」「読むことができる」お菓子として 『ぽたぽた焼き』をリクエストしては「これじゃない…」と悲しむ幼少期であった 大人になった今は無限に雪の宿を買うことができるようになったが 改めて識字についての重要性を考えた

    雪の宿とぽたぽた焼き
    monacal
    monacal 2023/02/02
    雪の宿の食べ終わった個包装を持ち帰って親に見せればよかったのかもしれない。保育園じゃなかなか知恵がまわらなかったかもしれないけど。もしくは先生に「これすき!」と言っておくと先生から親に伝わったかも。