タグ

生命に関するmonakaのブックマーク (3)

  • 虫の記憶はさなぎを経ても残るのか? - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Planar F2.0 @Meguro たまにはサイエンスのことを ちょっとニューロサイエンスカルト化しないようにと思って(笑)しばらく話題を一般的な方に振ってきたのですが、もうそろそろ良いかなと思うので、たまにはニューロした(?!)話題を。 - 僕が一つ非常に面白いなと思っているが、恐らく誰も研究していないし、従って、どうやってやったらいいかすら考えていないのではないかと思う問題の一つに、昆虫における生涯の記憶がある。 昆虫は、小学校か中学校のどこかでみなさんも習ったと思いますが、卵から幼虫の形で生まれ、これが何度も変態(metamorphosis)を繰り返して成虫になります。蝶のように途中で蛹(さなぎ)という抜的な変身過程を経るものと、バッタのようにほとんど親と同じような格好で生まれて脱皮を繰り返しながら、さなぎを経ずに親になるものがいます。(みなさん、

    虫の記憶はさなぎを経ても残るのか? - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • オフってきたよ - Trunk◆Mart

    初めて酔い潰れず記憶もあるのでなんら恥ずべき事はありません。アレだね、記憶があってもなくても私変わんないんだね。「今日は徹底的にdisってやる」「日記があんな内容なのにデザインだけかわいこぶりやがって」「お前は『はてなアイドル』じゃなくて『はてなオッチャン』だよ」とかフミコフミオ氏のコメントは全て覚えております。「私のへらぶなのエントリーはフミコさんの日記に影響受けて書いたんだけど」と言ったら「ふざけんな!全然ちげーんだよ!!」と言われた事も覚えてます。なんであんなにdisられたんだろう?私がカワイイから?私の才能に嫉妬してるから?「フミコさんから貰った花束から虫が出てきた」って言っちゃったから?フミオ氏は「おめーが日記書いた日はぜってー俺は日記書かない!」と言っていたので、これから私は毎日日記を書こうと思います。Everything You’ve Ever Dreamedファンの皆様ごめ

    monaka
    monaka 2008/09/29
    そういえば基本的なかけ声が「殺・GUY!殺・GUY!」でしたね!
  • いのちの奪い方 - シートン俗物記

    ずっと昔のことだ。子供相手のボランティアをやっていた時のこと。ある時、キャンプを行って、その夕時にニワトリをシメて料理することになっていた。ニワトリは近くの養鶏場から譲り受けた廃鶏といわれる老鶏。「子供たちにたべる事の大事さを伝える」授業の一環として行ったものだ。 参加した子供たちの親たちは口々に 「命の大切さを教えるために必要なことだ」 「べ物がどうやって手に入れられているのが教えてやって欲しい」 「べるためには、他の生き物の命を奪わなければならない事を伝えて」 と、立派な事を言ってくれたのだった。 ところが、いざ鶏をシメるとなった時、親たちは 「自分は血が苦手なので」 「こうしたことはやったことがないんで、慣れた方に」 「いや、ちょっと出来ないです」 と仰り、 「どうか、先生(私の事)がやって、見せてやってください」 と云い、誰一人として自分でやろう、という親は現れなかった。 み

    いのちの奪い方 - シートン俗物記
  • 1