こんにちは、麻夢です♪ 雑草だらけになってたお庭。 毎朝1時間、のんびりコツコツと草抜きを続た結果、1ヶ月でキレイになりました! 手前の方の草抜きは、9月の頭でしたが、デッキブラシチャレンジと、今週初めに立鎌で均したら、まだ全然大丈夫です。 このくらいの季節なら、週1回、立鎌で均すだけで凌げそうなので、続けていきたいと思います。 高儀 村国 立鎌 4尺柄 Amazon そして、奥の方へ進むと… 左に曲がると… ジャジャーン! 来週からは、本丸に攻め入ります (^^;) この部分だけでも防草シートを張ろうかと、検討中です… 花壇の和のスペースに植えている芝桜が1輪、咲いていました。 おーい、季節が違うぞー (^^;) 暑→涼なのに、なんで間違ったのかな? でもカワイイです♡ ※ 記事一覧(カテゴリー別) ♡Top♡ ヒーリング 不思議体験 ズボラ技 エッセンシャルオイル 不妊治療 ガーデニン
大学時代の先輩が書きまとめた「私の好きな言葉」を参考に、私自身が気に入っている言葉を書きなぐってみました。 「言霊」といいますが、言葉と音楽にはたしかに不思議な力があると思います。 サッとご一読いただけると幸いです。 【好きな言葉】苦しくとも、この今を懐かしく思う時が必ず来る 【あとがき】一に体力 二に気力 三、四がなくて 五に頭 【好きな言葉】苦しくとも、この今を懐かしく思う時が必ず来る 誰も行かぬから、我々が行く。誰もしないから、我々がする 《中村 哲》 失敗は今後の生き方に指示を与えてくれた貴重な体験である 《大島正太郎》 戦争カメラマンとして食えなくなる日を楽しみにしている 《ロバート・キャパ》 笑門来福 誠実、正確、平静、忍耐、より機嫌、謙虚、及び忠誠 《H.ニコルソン》 悪口も冷静に吟味してみたら、そこには必ず教訓がある 《織元》 他人を思いやる温かい心は頑なな人の心をも開いて
※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。 二日目の今日は、小浜温泉 ①地点からスタートし、口之津港から鬼池港までは、フェリーを利用して天草に渡り、天草五橋、牛深を観光し、下田温泉 ②地点に宿泊します。走行距離は約190kmの予定です。 小浜温泉の旅館を7時40分にチェックアウトし、口之津港発9時の天草(鬼池港)行きのフェリーに乗船。 鬼池港から約1時間半のドライブで、天草五橋クルージング発着所シークルーズマリーンに到着。 11時20分発の専用船で下図の赤い破線に沿ってクルージングに、1号橋は距離が遠く、2~5号橋までの約30分のクルーズでした。乗船中の案内で、この地方は、なんと干満の差が4.5mもあり、潮の流れがひどい時があるとのアナウンスあり。(身の引き締まった美味しい魚が期待できるかも?) クルージングの後、船内で紹介されていた眺望の良い千巌山(せんがんさん)に登頂(車で10分
皆さん、こんにちは!いつもブログを読んでくださりありがとうございます♪ 先日、かなり美味しいと巷で話題のスタバの「焼き芋フラペチーノ」を飲んできました! スタバの焼き芋フラペチーノ 80過ぎの母の気持ち スタバの焼き芋フラペチーノ トールサイズしかないのが…ね(^_^;)結構量多いです。 なんと、スタバのフラペチーノを飲むのは1年ぶりです! 私は冷え性なので普段フラペチーノ系は避けています。 1年前のちょうど今頃、真夏のような強い日差しの中、外を歩き回った後に期間限定のフラペチーノを飲みました。 今回狙ったのも、期間限定フラペチーノです。 数日間「フラペチーノを飲みたくなるほど暑い日」がやってくるのを待ち、いざスタバへ! 私はレジの近くに座っていたのですが、誇張ではなく客の二組に一組は焼き芋フラペチーノをオーダーしていました(笑) 特に若い女の子のオーダー率はめちゃくちゃ高かったですね。7
ダイエットの豆知識 第31弾 今回のテーマは 『糖質リセット対策』 ※成長の証のために、ランキングに参加しました! 応援して頂ける方、もしよければポチッとお願いします!(^^)! にほんブログ村 ケーキやお菓子など美味しい物=糖質が多い食材が多いですが… 好きなものをずっと我慢し続けるのは… 過酷すぎませんか?( ;∀;) 『私自身、ある程度は我慢しますけど、我慢ばかりでは長続きしません( ;∀;)』 ※そもそも、私は何から始めたらいいのか分からないという方はこちら! monkichiikimasu.shop ※私の約6か月程の成果報告はこちら monkichiikimasu.shop 好きなものを食べるときにどうすれば、最小限の傷口に抑えれるかを学んで、明日から美味しい物や好きなものを程々に食べれるようにしてみましょう!(^^)! ※2021年7月に公開した記事ですが、リライト記事に必要
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く